最新更新日:2024/03/28
本日:count up45
昨日:37
総数:97103
新しい年度の準備をしておきましょう。

3年生 体育祭練習

体育館で、ダンスの練習をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 体育祭練習

教室で、学年種目の件で話し合いをしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 体育祭練習

グランドで学年種目の練習です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月7日(木)の給食

麦ごはん 牛乳
中華丼
春巻き
セレクト給食(梅ゼリーまたは プリン)

エネルギー 921kcal
たんぱく質 28.1g
脂質  29g
画像1 画像1

3年生

夏休み宿題  はり絵の作品です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生

夏休み宿題  はり絵の作品です。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生

夏休み宿題 はり絵の作品です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月7日 (火)クリーナーの日

画像1 画像1
「ク(9)リーナ(7)ー」の語呂合わせから、メガネクリーナー、メガネクロスなどの製造会社パールが制定。





この日に起きた代表的な出来事を紹介。
2010年(平成22年) 沖縄県尖閣諸島付近で中国漁船が停船命令を無視し逃走、海上保安庁巡視船に接触。翌日、船長を公務執行妨害容疑で逮捕。
1987年(昭和62年) 新国劇が解散。70年の歴史に幕。
1977年(昭和52年) パナマ運河新条約。アメリカとパナマが調印。
1923年(大正12年) 関東大震災に対処するため支払い猶予令が公布。

体育祭練習 開・閉会式・合同体操・綱引き入場・全員リレー・フォークダンス

秋晴れという言葉がぴったりの晴天のなか今日も体育祭の練習に励みました。
今日は閉会式の流れを重点的に行いました。
また全員リレーは実際に走ってみました。その後走順を変更する会議を行いました。
最後にフォークダンスを通して終了しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育祭全体練習

組対抗全リレーの練習です。
生徒たち、一生懸命走っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

体育祭全体練習

綱引の、入退場等の練習をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 理科 硝酸銀水溶液と銅の反応

銀と銅ではどちらの方がイオンになりやすいかを学習しました。
写真はその反応のものです。四角い銅の回りに銀色の金属の銀が現れています。
画像1 画像1

1年生 体育祭学年練習

1年生の学年練習ではリレーで使う道具作りをしました。
段ボールや新聞紙を使って何やら作成しています。
どんな競技になるのか?お楽しみに!
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 技術 ミニトマトの片付け

盆明けから葉が枯れシーズンが終わってしまったミニトマトを片付けました。
プランターをひっくり返すとワラジムシ,ナメクジ,ムカデなどの動物が出てきて子どもたちは声をあげて驚いていました。土は花植えなどに再利用されます。
画像1 画像1

1年生 理科 物質の区別

ガスバーナーの使い方を学んだあとは物質の区別について考えます。
どのような方法で区別できるかタブレットを使って考えています。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月6日(月)の給食

ご飯 牛乳
2色そぼろご飯(卵)(肉そぼろ)
おひたし
けんちん汁

エネルギー 834kcal
たんぱく質 41.7g
脂質 27.9g
画像1 画像1

3年生 体育祭練習

3限目、グランドで体育祭の練習を頑張っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月6日 (月)黒豆の日

画像1 画像1
9月6日 (月)黒豆の日
「く(9)ろ(6)まめ」の語呂合わせから、黒豆製品を扱う菊池食品工業が制定。黒豆は身体に良いポリフェノールを多く含む健康食品として注目されている。



この日に起きた代表的な出来事を紹介。
1997年(平成9年) 北野武監督の「HANA−BI」がベネチア国際映画祭で金獅子賞を受賞。日本映画の同賞受賞は3作品目。
1991年(平成3年) リトアニア・ラトビア・エストニアのバルト3国が独立。
1986年(昭和61年) 社会党委員長選で土井たか子が当選。日本初の女性党首が誕生。
1954年(昭和29年) 黒澤明監督の「七人の侍」と溝口健二監督の「山椒太夫」がベネチア国際映画祭で銀獅子賞を受賞。

9月5日 (日)クリーン・コール・デー

画像1 画像1
1992(平成4)年、「ク(9)リーン・コ(5)ール」の語呂合わせから、石炭関連団体で構成するクリーン・コール・デー実行委員会が制定。エネルギー源としての石炭を広く認識してもらうため。

この日に起きた代表的な出来事を紹介
1998年(平成10年) 金正日氏が北朝鮮の国家元首に。
1990年(平成2年) 初の南北朝鮮首相会談。
1977年(昭和52年) 王貞治選手が日本初の国民栄誉賞を受賞。
1962年(昭和37年) 国鉄・金田正一投手が三振奪取の世界新記録を樹立。3514個。
1953年(昭和28年) 溝口健二監督の「雨月物語」がベネチア国際映画祭で銀獅子賞を受賞。

9月4日 (土)くしの日

画像1 画像1
1978年(昭和53年)、「く(9)し(4)」の語呂合わせから、美容関係者らが制定。くしを大切に扱い、美容に対する人々の認識を高めてもらうため。


この日に起きた代表的な出来事を紹介。
2001年(平成13年) 東京ディズニーシーがオープン。
1993年(平成5年) 米大リーグのジム・アボットがノーヒット・ノーランを達成。アボットは生まれつき右手首から先がない障害を背負った左腕投手。
1979年(昭和54年) 上野動物園で妊娠中のパンダ・ランランが死亡。
1955年(昭和30年) スタルヒンが日本プロ野球史上初の300勝を達成。
1951年(昭和26年) サンフランシスコ対日講和会議が開催。

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
10/7 1学期期末テスト(3日目)
10/8 3年生 実力テスト
10/11 SC・SSW来校日
10/12 視力検査
10/13 県学習到達度調査

高野山中学校だより

スクールプラン

学年通信(1年)

学年通信(2年)

学年通信(3年)

高野町立高野山中学校
〒648-0211
住所:和歌山県伊都郡高野町高野山26-2
TEL:0736-56-2116
FAX:0736-56-2090