最新更新日:2024/03/28
本日:count up39
昨日:37
総数:97097
新しい年度の準備をしておきましょう。

熊、出没の連絡について

教育委員会から上野山組付近で熊が出没したとの連絡が入りました。
高野町で対策として、爆音機で熊を追い払う作業をしていただいています。
状況によっては、明日も爆音機で熊を追い払う作業をする予定とのことです。
つきましては、本日、2時45分頃下校させたいと思いますので、お迎えをお願いします。
下校時のお迎えが無理な家庭については学校が対応させていただきます。
また、明日10/8(金)の登下校につきましては、保護者の方で送迎をお願いします。
 なお、熊が捕獲された場合、情報が入り次第「連絡メール2」でお知らせいたします。
 どうぞご協力の方よろしくお願いします。

※ 本日、2年生の下校については、職場体験学習の事前訪問がありますので、職員で2年生全員送らせていただきます。よろしくお願いします。

10月7日 (木)ミステリー記念日

画像1 画像1
1849年のこの日、ミステリー小説の先駆者、エドガー・アラン・ポーが死去した。40歳。1845年に発表された「モルグ街の殺人」が世界初の推理小説と言われている。


この日に起きた代表的な出来事を紹介。
2008年(平成20年) ノーベル物理学賞に南部陽一郎氏、小林誠氏、益川敏英氏の受賞決定。翌8日には同化学賞に下村脩氏の受賞決定。
1982年(昭和57年) 神奈川県が都道府県で初の公文書公開条例を可決。
1960年(昭和35年) 日本女子登山隊がヒマラヤのディオ・ティバ峰に初登頂。
1949年(昭和24年) ドイツ民主共和国(東ドイツ)が成立。

全日本中学校英語弁論大会(和歌山県)の練習

3年生の竹内さんが、午後から全日本中学校英語弁論大会(和歌山県)のスピーチを録画しています。
今年度は、新型コロナウイルス感染症の影響で、録画ビデオ審査で行うことになっています。
素晴らしいスピーチを期待しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

おはようございます

1学期末テスト 2日目です。
テスト勉強の結果を出せるように頑張ろう!
画像1 画像1
画像2 画像2

10月6日 (水)国際協力の日

画像1 画像1
1954(昭和29)年、国際協力の第一歩として、日本が途上国への技術協力のための地域協力機構「コロンボ計画」に加盟した日にちなんで、1987(昭和62)年に外務省と国際協力事業団(JICA)が制定。

この日に起きた代表的な出来事を紹介。
2000年(平成12年) ユーゴスラビアで民衆革命、ミロシェビッチ体制崩壊。
1984年(昭和59年) 東京・有楽町センタービル(通称「有楽町マリオン」)がオープン。
1954年(昭和29年) “憲政の神様”尾崎行雄が死去。95歳。
1927年(昭和2年) ニューヨークで世界初のトーキー映画「ジャズ・シンガー」が封切り。

下校の様子 その2

1日目のテストが終わました。
画像1 画像1
画像2 画像2

下校の様子 その1

テスト終了。
明日のテスト頑張ろう!
画像1 画像1
画像2 画像2

支援学級 テストの様子

理科の問題に取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 テストの様子

理科の問題に取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 テストの様子

数学の問題に取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 テストの様子

社会のテスト問題に取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

おはようございます

今日から1学期末テストです。
7日(木)まで頑張りましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月5日 (火)時刻表記念日

画像1 画像1
1894(明治27)年、日本初の本格的な時刻表「汽車汽船旅行案内」が庚寅新誌社から出版された。汽車の発車時刻や運賃だけでなく、沿線の案内や紀行文なども掲載されていた。


この日に起きた代表的な出来事を紹介。
2001年(平成13年) 米大リーグ・ジャイアンツのボンズ外野手がシーズン最多記録の71、72号本塁打を2打席連続で放つ。
1980年(昭和55年) 歌手山口百恵が引退。日本武道館でラストコンサート。
1973年(昭和48年) 服部時計店がクオーツデジタル腕時計を発売。
1969年(昭和44年) TVアニメ「サザエさん」(フジテレビ系)が放映開始。
1926年(大正15年) 近衛秀麿氏が新交響楽団(現在のNHK交響楽団)を設立。

10月4日(月)の給食

ご飯 牛乳
じゃがいものそぼろ煮
ごま和え
梅干し(和歌山梅干しキャンペーン)

エネルギー 829kcal
たんぱく質 28.6g
脂質    19.1g
画像1 画像1

おはようございます

快晴です。
明日から期末テストです。

画像1 画像1
画像2 画像2

10月4日 (月)イワシの日

画像1 画像1
1985年、「い(1)わ(0)し(4)」の語呂合わせから、大阪府多獲性魚有効利用検討会(大坂おさなか健康食品協議会)が制定。栄養豊富なイワシをPRするのが目的。


この日に起きた代表的な出来事を紹介。
1978年(昭和53年) 原子力安全委員会が発足。
1969年(昭和44年) TBSが「8時だヨ!全員集合」を放送開始。
1962年(昭和37年) 福岡県の門司、小倉、若松、八幡、戸畑の五市が合併し北九州市として翌年2月に誕生することが決定。
1957年(昭和32年) ソ連が世界初の人工衛星「スプートニク1号」の打ち上げに成功。
1872年(明治5年) 富岡製糸場が開業。


10月3日 (日)登山の日

画像1 画像1
「と(10)ざん(3)」の語呂合わせから、日本アルパインガイド協会が制定。山に登ることで雄大な大自然に触れ、その素晴らしさを知って、自然を尊び、愛し、自然からの恩恵に感謝する日。


この日に起きた代表的な出来事を紹介。
1990年(平成2年) 東西ドイツが45年ぶりに統一され、ドイツ連邦共和国が誕生。
1988年(昭和63年) テレビアニメ「それいけ!アンパンマン」が日本テレビで放映開始。
1971年(昭和46年) 東京・八王子市で日本初のノーカーデーを実施。
1971年(昭和46年) 日本テレビがオーディション番組「スター誕生!」を放送開始。
1964年(昭和39年) 日本武道館が開館。

10月2日 (土)豆腐の日

画像1 画像1
1993(平成5)年、「とう(10)ふ(2)」の語呂合わせから、日本豆腐協会が制定。栄養豊富な豆腐をPRするのが目的。


この日に起きた代表的な出来事を紹介。
1994年(平成6年) プロ野球パ・リーグの西武ライオンズがリーグ史上初の5連覇。
1985年(昭和60年) 関越自動車道が全線開通。
1970年(昭和45年) 山陽新幹線の六甲トンネルが貫通。
1964年(昭和39年) 東京オリンピック記念の1000円銀貨が発行。
1961年(昭和36年) 大鵬と柏戸が同時に横綱に昇進。柏鵬時代が幕開け。

10月1日 (金)コーヒーの日

画像1 画像1
1983年、全日本コーヒー協会が制定。国際協定により10月がコーヒー年度のスタートにあたることから。





この日に起きた代表的な出来事を紹介。
2003年(平成15年) 東海道新幹線の品川駅が開業。
1964年(昭和39年) 東海道新幹線が開業。
1957年(昭和32年) 5000円札発行。
1948年(昭和23年) 警視庁が「110番」を設置。
1918年(大正7年) 森永ミルクチョコレート発売。

9月30日(木)の給食

牛肉とごぼうのお寿司
辛し和え
豆腐とわかめの味噌汁

エネルギー 772kcal
たんぱく質 28.7g
脂質    21g
画像1 画像1
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
10/18 専門委員会
10/19 英語 Aptis テスト  SC来校日  中央委員会
10/20 英語 Aptis テスト
10/22 生徒総会  1学期終業式
10/23 伊都地方秋季新人大会(野球・卓球)
10/24 伊都地方秋季新人大会(野球・卓球)

高野山中学校だより

スクールプラン

学年通信(1年)

学年通信(2年)

学年通信(3年)

高野町立高野山中学校
〒648-0211
住所:和歌山県伊都郡高野町高野山26-2
TEL:0736-56-2116
FAX:0736-56-2090