最新更新日:2024/03/18
本日:count up22
昨日:61
総数:96684
3月21日(木)大掃除,3月22日(金)生徒総会・修了式,3月28日(木)離別式です。

1年生 理科 光の道すじ

像と光の道すじの作図を行いました。
全身を見る鏡はどのくらいの大きさが必要なのでしょうか?考えています。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 技術 木工

木工の続きを行っています。
ほとんどの生徒はのこぎりを使っての切断を行っています。
早く終わった生徒は他の生徒を手伝っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月11日(火)の給食

ごはん・牛乳
鮭のつけ焼き
紅白なます
ぞうに

エネルギー 841kcal
たんぱく質 34.4g
脂質    16.2g
画像1 画像1

3年生

感染予防対策をし、授業をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生

感染予防対策をし、授業しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生

感染予防対策をし、教室で授業しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

1月11日 (火)鏡開き

画像1 画像1
お正月、年神様にそなえた鏡餅を、一家円満を願いながらお雑煮やお汁粉にして食べる日。もともとは武家社会の行事で、刃物で切るのは切腹を連想するため、手や木づちで割って開く風習だった。



この日に起きた代表的な出来事を紹介。
2005年(平成17年) 青色発光ダイオード(LED)の職務発明の対価を求めた中村修二氏と元勤務先との間で和解。8億4391万円の支払いで合意。
1995年(平成7年) 2000万光年離れたりょうけん座の中心に巨大ブラックホール発見。太陽の3600万倍の質量。日米の共同研究チームが確認。
1989年(平成1年) パリ会議、化学兵器禁止宣言採択。
1941年(昭和16年) 新聞紙等掲載制限令が公布され、国家的機密の掲載制限を強化。首相に記事差し止め権。
1930年(昭和5年) 金輸出解禁が実施。金本位制に復帰。


1月10日 (月)成人の日

画像1 画像1
1948(昭和23)年に、1月15日に制定された国民の祝日。2000(平成12)年から1月の第2月曜日に変更。「おとなになったことを自覚し、みずから生き抜こうとする青年を祝いはげます」ことが趣旨。

この日に起きた代表的な出来事を5つ紹介するよ。
1995年(平成7年) NY市長が「禁煙条例」に署名、同年4月10日から同市の公共の場は全面禁煙に。
1990年(平成2年) 日本で唯一の講談定席、東京・上野の「本牧亭」が閉鎖。
1946年(昭和21年) ロンドンで国際連合の第1回総会開催。
1920年(大正9年) ベルサイユ講和条約発効に伴い、国際連盟が発足。
1873年(明治6年) 政府が徴兵令を公布。

1月9日 (日)とんちの日

画像1 画像1
「いっ(1)きゅう(9)」の語呂合わせから、とんちで有名な一休さん(一休宗純)にちなんで制定。





この日に起きた代表的な出来事を紹介。
1998年(平成10年) 奈良・天理の黒塚古墳から「卑弥呼の鏡」とされる三角縁神獣鏡が大量出土と発表。「邪馬台国論争」を解く重要なカギとして注目。
1995年(平成7年) 近鉄の野茂英雄投手が任意引退を表明。米大リーグ入りを目指す。
1985年(昭和60年) 東京・両国に新国技館が完成。
1968年(昭和43年) アラブ石油輸出国機構(OAPEC)が結成。
1960年(昭和35年) ナイル川のアスワン・ハイ・ダム起工式。

1月8日 (土)イヤホンの日

画像1 画像1
「1(イ)8(ヤ)ホン」の語呂合わせから、総合情報サイト「イヤホンナビ」が制定。イヤホンの普及を目的とする。


この日に起きた代表的な出来事を紹介。
2008年(平成20年)
福岡市の飲酒運転による3児死亡事故で、地裁が危険運転致死傷罪の成立を認めず元市職員に懲役7年6月の判決。
1985年(昭和60年) ハレー彗星探査機「さきがけ」を打ち上げ。日本初の人工惑星。
1976年(昭和51年) 周恩来(中華人民共和国の初代首相)が死去。78歳。
1932年(昭和7年) 桜田門不敬事件。朝鮮愛国団の男が桜田門外で昭和天皇の行列に手榴弾を投げる。
1918年(大正7年) ウィルソン米大統領が議会で、第一次世界大戦の講和に向けて14カ条の構想を発表。

冬休み明け集会

いつもより少しだけ長い冬休みがおわり、学校生活が再開しました。
3年生は本日実力テストです。また今日から最後の定期テストのテスト発表です。
悔いの残らないようにがんばろう!
画像1 画像1

中学校校門付近道路の工事のお知らせ

保護者の皆様
                                  高野山中学校

 新年、明けましておめでとうございます。本年もよろしくお願い致します。
 さて、年末悪天候で延期となっていた新給食センター新築に伴う給水管工事の案内が届きましたので、配信いたします。


                                令和4年1月5日

町民の皆様へ

          松井・安井建築設計グループ
                            現場代理人  南 智宏
                             TEL 0736-26-8791
               


   高野町学びの交流拠点整備事業   
   新給食センター新築に伴う給水管工事について


 平素は、本工事へのご理解・ご協力誠にありがとうございます。
 さて、新給食センター新築工事に伴う給水管工事を12月27日・28日に予定しておりましたが降雪のため、順延となりました。
 つきましては、工事を下記日程に変更し、予定しております。工事には、町道中学校線の掘削工事が伴います。誘導員の指示のもと通行は可能ですが極力お車での通行を控えていただけると幸いです。
 皆様には、ご迷惑をお掛けすると思いますが、町道中学校線に誘導員を配置し、細心の注意を払って作業を行います。
何卒ご理解、ご協力の程宜しくお願いします。


                 記

工事日  令和4年1月11日(月)予備日12日(火)雨天順延

時  間  9:00 〜 17:00
 
工事場所  高野山中学校校門前

新型コロナウイルス感染症拡大防止について(お願い)

新型コロナウイルス感染症拡大防止について(お願い)

 平素より、本校教育にご理解、ご協力をいただき厚く御礼申し上げます。
ニュース等によりご存知の方も多いとは思いますが、全国的に感染者数が増加し、オミクロン株の市中感染も各地で確認されています。橋本保健所管内の中学生も複数感染し、感染拡大が懸念されます。
 中学3年生にとっては高校入試本番を迎える時期となってきています。何としても感染拡大を防ぐため、取り急ぎ明日7日(金)から10日(月)までの4日間はできる限り自宅待機をお願いし、部活動も中止とさせていただくこととしました。
 急な連絡で申し訳ありませんが、拡大防止のためご理解のほどよろしくお願いいたします。

1月7日 (金)七草

画像1 画像1
この日の朝、春の七草(セリ、ナズナ、ゴギョウ、ハコベラ、ホトケノザ、スズナ、スズシロ)を入れたおかゆを食べると健康に過ごせるという。


この日に起きた代表的な出来事を紹介。
1990年(平成2年) イタリアの「ピサの斜塔」、倒壊の恐れのため、建設以来800年で初めて閉鎖。
1989年(昭和64年) 昭和天皇崩御。87歳。皇太子明仁親王が即位。元号が平成に。
1975年(昭和50年) TBS系のアニメ「まんが日本昔ばなし」の放送開始。
1974年(昭和49年) 民放各社がテレビの深夜放送を中止。石油危機、省エネに対処。
1954年(昭和29年) 東京地検特捜部が山下汽船専務と常任監査役を特別背任容疑で逮捕。造船疑獄摘発のはじまり。

1月6日 (木)色の日

画像1 画像1
「い(1)ろ(6)」の語呂合わせから、カラーコーディネーターなど、色に関係する職業の人たちの記念日になっている。




この日に起きた代表的な出来事を紹介。
2001年(平成13年) 中央省庁改革で1府12省庁体制がスタート。
1993年(平成5年) 皇太子妃に外務省職員の小和田雅子さんが内定。
1981年(昭和56年) 政府、2月7日を「北方領土の日」と閣議で決定。
1968年(昭和43年) 日本相撲協会が高見山の入幕を許可。初の外国人幕内力士。
1912年(明治45年) 気象学者のウェゲナー(独)が大陸移動説を提唱。

冬休み前集会

本年の授業日も今日で終わりです。
校長先生,生徒指導の先生,保健の先生からのお話がありました。
みなさんよいお年を。
画像1 画像1
画像2 画像2

クリスマス会 その5

いよいよ結果発表とプレゼント交換です。
一部と二部の合計得点が高い班からプレゼントを受けとりました。
ちなみにプレゼントは,中央委員が決められた予算から選んできたものです。
なかなか便利なものが当たったかな?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

クリスマス会 その4

クリスマス会後半の第二部は校内を使っての宝探し大会でした。
各班に渡されたヒントをもとに校内に隠されたメダル探しと,各教室などに設置されたクイズに答えながら,その合計得点を競うものです。
校舎1階にはサンタ?も登場し宝探しを盛り上げました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

クリスマス会 その3

画像1 画像1
画像2 画像2
昼食はそのまま班でとることになりました。感染症対策のパーティションはあるものの
ふだん一緒に食べることのないメンバーで楽しく昼のひとときを楽しみました。
またデザートにはクリスマス恒例のケーキで心とお腹を満たしました。

クリスマス会 その2

前半の第一部はドッヂボール大会です。学年関係なく縦割り班に分かれ,接戦を繰り広げました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
1/11 冬休み明け集会  交通指導  3年生 実力テスト  3年生 2学期期末テスト発表
1/17 交通指導

高野山中学校だより

スクールプラン

学年通信(1年)

学年通信(2年)

学年通信(3年)

高野町立高野山中学校
〒648-0211
住所:和歌山県伊都郡高野町高野山26-2
TEL:0736-56-2116
FAX:0736-56-2090