最新更新日:2024/03/28
本日:count up27
昨日:61
総数:97146
新しい年度の準備をしておきましょう。

3月21日 (月)春分の日

画像1 画像1
1948(昭和23)年、「自然をたたえ、生物をいつくしむ」という趣旨で制定された国民の祝日の一つ。



この日に起きた代表的な出来事を紹介。
1975年(昭和50年)ねむの木学園長の宮城まり子さん、テレビ初の25時間番組で「まり子のチャリティーテレソン」で福祉を訴え。
1972年(昭和47年)奈良・明日香村の高松塚古墳の石室から男女の姿、白虎・青龍、星座などの極彩色壁画を発見。古代史ブームとなる。
1951年(昭和26年)日本初のオールカラー映画「カルメン故郷に帰る」が封切り。
1948年(昭和23年)第1回NHKのど自慢全国コンクール優勝大会。
1909年(明治42年)神戸−大阪間で日本初のマラソン。

3月20日 (日)上野動物園開園記念日

画像1 画像1
1882(明治15)年、日本最初の近代動物園として開園。当初は農商務省博物局の付属動物園だったが、1924(大正13)年、皇太子殿下(昭和天皇)のご成婚を記念し下賜されて、恩賜上野動物園となった。

この日に起きた代表的な出来事を紹介。
2013年(平成25年)黒田東彦日銀総裁(68)が就任。
1996年(平成8年)英政府は「ウシ海綿状脳症」(狂牛病)が人間にも感染する可能性があると発表。25日、EUが英産牛を全面禁輸。
1995年(平成7年)地下鉄サリン事件。東京・地下鉄でオウム真理教が起こした猛毒サリンによる無差別テロ。多数の死傷者を出す。
1984年(昭和59年)大阪・日本橋に国立文楽劇場が開場。
1965年(昭和40年)映画「東京オリンピック」が封切り。

3月19日 (土)ミュージックの日

画像1 画像1

1991(平成3)年、「ミュー(3)ジック(19)」の語呂合わせから、日本音楽家ユニオンが制定。音楽家の現状について広く理解を求め、その改善のための支持を得ようとするもの。





この日に起きた代表的な出来事を5つ紹介するよ。
2003年(平成15年)ヤマト運輸が80円を最低料金とした封書を配達する新サービス「メール便」の4月開始を発表。郵便事業に本格対抗へ。
1993年(平成5年)漫画「サザエさん」などの原作者、長谷川町子さんの課税遺産総額は約29億円…東京・玉川税務署公示。
1991年(平成3年)成田空港駅が開業し、成田エクスプレスが開通。
1969年(昭和44年)ニチボーと日本レイヨンが合併を発表、10月にユニチカが発足。
1949年(昭和24年)東京都内を遊覧する定期観光バス「はとバス」が運行開始。

3月18日(金)の給食

五目炊き込みご飯・牛乳
きつね肉うどん(狐)(うどんと他の具)
梅肉和え

エネルギー 856kcal
たんぱく質 30.2g
脂質    22.2g
画像1 画像1

3月18日 (金)点字ブロックの日

画像1 画像1


1967(昭和42)年のこの日、岡山県内で点字ブロックが世界で初めて敷設された。




この日に起きた代表的な出来事を紹介。
1995年(平成7年)東京都現代美術館が開館。
1990年(平成2年)米国ボストンのガードナー美術館でフェルメール、レンブラントなど13点の名画盗難。
1965年(昭和40年)ソ連「ボスホート2号」のレオーノフ飛行士が人類初の宇宙遊泳。
1964年(昭和39年)早川電機(現在のシャープ)とソニーが初の電子式卓上計算機(電卓)を発表。
1958年(昭和33年)文部省が小中学校の道徳の実施要綱を通達。

生徒会役員選挙および立会演説会

5名の立候補があり,令和4年度の1学期生徒会役員選挙が行われました。全役職が信任選挙です。投票結果は選挙管理委員により即日開票され,明日の朝に結果が発表されます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 総合的な学習の時間

今日で今年度の総合の授業は最後です。
簡単な謎解きから,見えないものを見る力をつけようということを学びました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月17日(木)の給食

ごはん・牛乳
鶏肉のスパイシー焼き
ツナポテトサラダ
豆乳スープ

エネルギー 985kcal
たんぱく質 36.2g
脂質    36.6g
画像1 画像1

2年生 体育 サッカー

しばらく積もっていた雪もとけ,グラウンドの状態もよくなりました。
2年生がサッカーの授業を受けています。
アウトサイドキックのパスの練習をしています。
画像1 画像1

3月17日 (木)漫画週刊誌の日

画像1 画像1
1959(昭和34)年、日本初の少年向け週刊誌「少年マガジン」と「少年サンデー」が創刊された。




この日に起きた代表的な出来事を紹介。
2010年(平成22年)東芝ライテックが一般向け白熱電球の製造を終了し、今後はLED電球などに切り替え。東芝発祥事業の一つが120年の歴史に幕。
1996年(平成8年)JRAで女性騎手が初勝利。
1994年(平成6年)沈没した沖縄のマグロはえ縄漁船員9人が救命ボートで37日間、2780キロの漂流後、フィリピン沖で全員無事救助。
1988年(昭和63年)日本初の屋根付き球場、東京ドームが完成。通称はビッグエッグ。
1951年(昭和26年)職選挙法が成立。

3月16日(水)の給食

ごはん・牛乳
鰆のごまみそ焼き
酢の物
海老と高野豆腐の卵とじ

エネルギー 835kcal
たんぱく質 39.1g
脂質    22g
画像1 画像1

1年生 総合的な学習の時間 ふるさと学習

角濱ごま豆腐総本舗より角濱功治様を講師にお招きして、「伝統産業」や「将来を見据えた進路」についてお話をいただきました。
信仰の場所から観光地へ、人口の減少など、時代の変化から生まれる課題に対して、どのように向き合うかを教えていただきました。
角濱様、貴重なお話ありがとうございました。
画像1 画像1

1年生 理科 火山の噴火

1年生では火山について学習しています。
おやどうやらスライムを作っています。何に使うのでしょうか?
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 数学 箱ひげ図とデータの利用

5限目の数学では,箱ひげ図とデータの利用について学習しました。
さまざまなデータを読み取り,図に表して,結果を吟味する活動をしました。
画像1 画像1

防獣ネット

花植えで植えた花が獣害にあわないように防獣ネットを施しました。
対策を整えたうえでみなさんに見てもらえるようにします!
画像1 画像1

生徒会 花植え

生徒会主催の花植えが行われました。
入学式に向けて校舎をパンジーとビオラで彩ります。
3年生はいないけど全員で協力してできました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月15日 (火)靴の日

画像1 画像1
1870(明治3)年、東京・築地入船町に日本初の西洋靴の工場が開設されたことを記念して、1932(昭和7)年、東京靴同業組合が制定。



この日に起きた代表的な出来事を紹介。
1990年(平成2年)ソ連が大統領制へ。ゴルバチョフ書記長を初代大統領に選出。
1988年(昭和63年)最高裁がカラオケに著作権を認める。
1977年(昭和52年)厚生省が保父を認める。この年36人誕生。
1972年(昭和47年)山陽新幹線の新大阪−岡山間が開業。
1947年(昭和22年)東京都が22区制に。35区を22区に整理・統合。同年8月1日、板橋区から練馬区が独立し現在の23区制に。

3月14日(月)の給食

ごはん・牛乳
ハンバーグ
じゃこサラダ
相性汁
梅干し

エネルギー 847kcal
たんぱく質 30.1g
脂質    25.9g
画像1 画像1

生徒会ボランティア班 花植えの用意

生徒の有志が明日の花植えのための準備をしてくれました。
古くなったプランターを片付けています。とても助かりました!
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 学活

画像1 画像1
学活では学級会をやっています。
今年度の反省をしているようです。
画像2 画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/24 生徒総会  修了式

高野山中学校だより

スクールプラン

学年通信(1年)

学年通信(2年)

学年通信(3年)

高野町立高野山中学校
〒648-0211
住所:和歌山県伊都郡高野町高野山26-2
TEL:0736-56-2116
FAX:0736-56-2090