![]() |
最新更新日:2023/12/08 |
本日: 昨日:51 総数:92024 |
3年生 道徳
本日、道徳の時間にて、「ありがとう」という言葉にも様々な気持ちがあるのだということを学びしました。
これからも「ありがとう」を大切に過ごしてほしいと思います。 ![]() ![]() ![]() ![]() 4月22日(金)の給食
ごはん・牛乳
鶏肉の照り焼き おひたし けんちん汁 エネルギー 799kcal たんぱく質 34.2g 脂質 23g ![]() ![]() 歯科検診![]() ![]() ![]() ![]() 1人ずつ丁寧に診ていただき、個人的に指導も受けました。 歯を大切にする気持ちが一層強くなったのではないでしょうか。 検診結果は、明日お知らせします。 明日は、尿検査2日目です。 忘れた人は、保健室前に提出してください。 部活動
野球部・卓球部、体育館での練習がんばっています!
![]() ![]() ![]() ![]() 4月21日(木)の給食
麦ごはん・牛乳
ハンバーグ じゃこサラダ 相性汁 エネルギー 858kcal たんぱく質 30.2g 脂質 25.9g ![]() ![]() 1年生 木育の授業
高野町の観光振興課による木育の授業が、高野山寺領森林組合の協力のもと、今年も行われました。
高野山で伐採された間伐材を使って机を作成し、卒業まで使っていくという取り組みを町では行っています。その机の天板は手を加えて持ち帰られるようにしていただいています。 今日は高野山寺領森林組合の西田様による森林の育成のしかたや役割、間伐材の利用法についてお話がありました。その後、3班に分かれて机を組み上げていきました。慣れない電動ドライバーを使ってビスを打つのはむずかしそうでしたが、専門家の方に教わりながら楽しそうに作業していました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4月20日(水)の給食
ごはん・牛乳
鮪の和風マリネ いんげんのごま和え 若竹汁 エネルギー 762kcal たんぱく質 36.3g 脂質 17.7g ![]() ![]() 伊都地方卓球選手権大会
伊都地方卓球選手権大会が先週末に行われました。16日はダブルス,17日はシングルスが行われました。普段の練習の成果を出し,ダブルスでは,女子1ペアが準優勝,1ペアがベスト4,男子1ペアがベスト8に輝きました!またシングルスでは,女子1名がベスト4,2名がベスト8,男子1名がベスト4でした。今回ベスト8以上に入賞した生徒は6月に行われる県大会に出場できます!引き続き練習,がんばってください。
その1 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 伊都地方卓球選手権大会
その2
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 伊都地方卓球選手権大会
その3
![]() ![]() ![]() ![]() 4月18日(月)の給食
ごはん・牛乳
鶏肉の唐揚げ ごま和え 切り干し大根の炒め煮 エネルギー 950kcal たんぱく質 37.5g 脂質 32.7g ![]() ![]() この1枚 宝物になれ!(2年生)
桜の下で集合写真を撮りました。来年の3月にこの写真を見たときに、誰もが最高の笑顔になるような中学校生活を送ってほしいと思います。
![]() ![]() 高中タイム
本校では,1週間の学習でわからなかったところを教科の先生に質問できる高中タイムという時間があります。生徒が学習するところを主体的に決めて,ときにはひとりで黙々と,ときには友達と問題を出し合いながら,学習しています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 全学年 道徳
今年度初めての道徳を学習しました!
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年生 記念撮影
入学からほぼ1週間が経ちました。
もう中学校生活には慣れてきたかな? ![]() ![]() ![]() ![]() 1年生 学活
何かを作成しています…
![]() ![]() 4月15日(金)の給食
ごはん・牛乳
八宝菜 甘酢肉団子(2こ) きゅうりとこんにゃくのサラダ エネルギー 853kcal たんぱく質 36.5g 脂質 24.2g ![]() ![]() 4月14日(木)の給食
チキンライス・牛乳
野菜のスープ煮 ヨーグルト エネルギー 835kcal たんぱく質 27.8g 脂質 19.3g ![]() ![]() 4月13日(水)の給食
カレーライス(麦ごはん)(カレールウ)
牛乳 海草サラダ エネルギー 797kcal たんぱく質 23.4g 脂質 19.3g ![]() ![]() 3年生 学年目標
学級活動にて学年目標を作成しました!
「前途洋々 〜無限の可能性を信じて未来への扉〜」 これからの人生が明るく開けて希望に満ちあふれていますように! ![]() ![]() ![]() ![]() |
高野町立高野山中学校
〒648-0211 住所:和歌山県伊都郡高野町高野山26-2 TEL:0736-56-2116 FAX:0736-56-2090 |