![]() |
最新更新日:2023/03/24 |
本日: 昨日:60 総数:76912 |
体育祭予行 その2
本日の予行は赤組の勝利で終わりましたが,当日はどうなるでしょうか。
本日未完成なところをもう一度打ち合わせをして,体育祭の成功を目指しましょう! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 体育祭予行![]() ![]() 3年生 理科 酸とアルカリの混合
酸とアルカリについて学習しています。
今日は、酸とアルカリが混ざると何が起こるのかを実験しました。 色が消えるタイミングで混合をやめるのがなかなか難しいようです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 9月6日(火)の給食
麦ごはん・牛乳
豚キムチ丼 もやしとひじきのナムル カットゼリー(はちみつレモン) エネルギー 815kcal たんぱく質 27.6g 脂質 22.6g ![]() ![]() 2年生 理科 植物のからだのつくり
スーパーなどに売られている、セロリ(双子葉類、セリのなかま)、アスパラガス(単子葉類、ユリのなかま)を使って、植物のからだのつくりを観察しました。
試料づくりがなかなか難しかったですが、水の通り道を確認することができました。また、その管の並び方について気づきを得ました。 さらにムラサキツユクサの葉を使って、気体の通り道も観察することができました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 体育祭練習
本日は初めてグラウンドで練習を行いました。
入退場とラジオ体操を行いました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 第61回紀和中学校水泳競技大会![]() ![]() 体育祭 ブロック集会
いよいよ体育祭の練習が始まります。
本校の体育祭は,生徒会執行部や体育委員からなる体育祭実行委員会が進めていきます。 本日はブロック集会を行いました。はじめに実行委員長より体育祭のスローガンが発表されました。今年のスローガンは「我武者羅!!持ってる力を振りしぼれ〜俺たちが通る。道を開けろ」です。全力を出しきって,自分の道を切り開いていってください! その後,紅白のブロックに分かれ,団長副団長の主導のもと,自己紹介やリレーの順番決めなどを行いました。グループをまとめるはなかなか難しいようで,悩みながらもがんばっていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 一汗運動・PTAグラウンド整備
先週の土曜日は一汗運動でした。
3グループに分かれ,町内のゴミ拾いをしました。高野のまちはとてもゴミが少ないですが,路上のタバコの吸い殻や藪の中の空き缶などのゴミがちらほら見られました。 少しだけですが,地域に貢献できたと思います。 生徒のみなさん,ご苦労様でした。 また,学校のグラウンドでは保護者のみなさまにお集まりいただき,体育祭に向けての整備をしていただきました。 おかげでグラウンド周辺がとてもきれいになりました。 保護者のみなさま,どうもありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 8月25日(木)の給食
ごはん・牛乳
ほきの塩レモン焼き キャベツのたくあん和え 豚汁 エネルギー 683kcal たんぱく質 36.8g 脂質 17.2g ![]() ![]() 夏休み明け集会
1か月程度の夏休みが終わり,授業日が再開しました。
始めに転入生の紹介がありました。学年は1年生です。 次に,校長より講話がありました。夏休みは充実していたか,冬休みまでに新しい自分をみつけよう!,といった話がありました。 部活やダンス練習で来ていたとはいえ,1日の学校生活が始まりますので,スタミナが切れないようにしっかりがんばりましょう。 ![]() ![]() ![]() ![]() 窓に網を設置しました
最近,窓からキイロスズメバチ(アカバチ)が入ってくることが多く,それを防ぐため網戸のないろうかの窓に網を設置しました。換気と虫対策を両立することができました。
![]() ![]() 卓球部 OB戦 その2![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 卓球部 OB戦 その1
本日、卓球部のOB戦が行われました。
OB・OGとして、卒業生3名と引退した3年生7名が参加しました。 勝ち上がり戦や団体戦を行い、現役たちの現状や成長を先輩に見せることが出来ました。 暑い中でしたが、楽しそうに試合をしており、喜ばしい限りでした。 自分の時間を大切にしつつも、来年以降もOB戦への参加、ぜひ待ってます。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() サルスベリの花![]() ![]() 生徒のみなさんはやり残したことはありませんか。 校庭の端でサルスベリがきれいな花をつけていました。 本校のサルスベリほんのりピンク色です。 部活動・3年ダンス練習
野球部は,紀見東中学校を交え,走塁練習を行っています。
卓球部は,それぞれの課題を考え,練習しています。 3年生のダンス練習は,少し形になり,音楽に合わせて踊れています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 部活動・3年ダンス練習
盆休みが明け今日から部活動などが再開しました。
野球部は,体育館で休みでなまった体を動かしています。 卓球部は,人数は少ないですが声をかけ合い,がんばっています。 3年生は体育祭で行う創作ダンスの練習をしています。 どんなダンスになるでしょうか,お楽しみに! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 学校のようす![]() ![]() 集中して課題に取り組んでいるようです。 学校は明日11日〜17日まで夏季休業です。 お問い合わせの場合は本日10日中にお願いいたします。 野球部 OB戦 その2![]() ![]() ![]() ![]() 野球部 OB戦
本日、野球部のOB戦が行われました。
とても暑い日でしたが、OBとして、去年の卒業生3名と引退した3年生1名が参加しました。 試合は、最後の最後までどうなるか分からないとても良い試合展開でしたが、そんな中で、3年生の生徒が投打共に大活躍し、OBチームが見事勝利を納めました。 現役チームも奮闘しましたが、先輩が意地を見せ、最終回1点は返したものの、抑えられてしまいました。 暑い中、お疲れ様でした。 熱い試合をありがとう。 ![]() ![]() ![]() ![]() |
高野町立高野山中学校
〒648-0211 住所:和歌山県伊都郡高野町高野山26-2 TEL:0736-56-2116 FAX:0736-56-2090 |