![]() |
最新更新日:2023/12/09 |
本日: 昨日:47 総数:92071 |
総合的な学習の時間 ふるさと学習 創る活動
縦割斑を3グループ作りそれぞれが何かを創り出す活動をしています。
これまでに学習した高野山にちなんだものを各班で考えています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 耐久リレー部 始まりました。
今年もこの時期がやってまいりました。
耐・久・リ・レ・ー 今年度初めての耐久リレーの練習、今日は初回練習ということもあり、全学年の生徒が練習に参加しました。 11月16日の本番まで丸2ヶ月、優勝目指して頑張ってもらいたいと思います。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 体育祭 めざせNo 1(大縄跳び)
気持ちを1つに,リズムよく両チーム跳んでいました!
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 9月14日(水)の給食
ごはん・牛乳
おろしハンバーグ(うさぎ型) コールスローサラダ 里芋の煮物 エネルギー 731kcal たんぱく質 29.7g 脂質 16.8g ![]() ![]() 体育祭 開会式・合同体操 その2
その2です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 体育祭 開会式・合同体操 その1
堂々とした入場行進でした!
実行委員長のあいさつや各団長の選手宣誓がありました。 合同体操の指揮は体育委員長がつとめました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 9月13日(火)の給食
パン・牛乳
金時豆入りビーフシチュー コールスローサラダ 型抜きチーズ エネルギー 844kcal たんぱく質 29.7g 脂質 31.9g ![]() ![]() 令和4年度 秋季体育祭
前期のビッグイベント,体育祭が無事終了しました。
ご観覧,どうもありがとうございました。 校長のあいさつにあった各学年の黒板アートです。 写真は後日,ちょっとずつアップしていきます。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 体育祭について
本日、体育祭を開催します。
![]() ![]() 体育祭について
天候とグラウンドの具合により、本日の体育祭は、順延とします。
体育祭 練習 前日
本日はあいにくの雨で明日の準備ができません。
練習不足のところや、もっと盛り上げられる部分を練習しています。 明日の開催の可否は、連絡メールおよび本ホームページで練絡します。 ![]() ![]() テストメールです。
テストメールです。
9月8日(木)の給食
ごはん・牛乳
2色そぼろご飯(卵)(肉そぼろ) お浸し けんちん汁 エネルギー 879kcal たんぱく質 40.1g 脂質 33.6 ![]() ![]() 体育祭予行 その2
本日の予行は赤組の勝利で終わりましたが,当日はどうなるでしょうか。
本日未完成なところをもう一度打ち合わせをして,体育祭の成功を目指しましょう! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 体育祭予行![]() ![]() 3年生 理科 酸とアルカリの混合
酸とアルカリについて学習しています。
今日は、酸とアルカリが混ざると何が起こるのかを実験しました。 色が消えるタイミングで混合をやめるのがなかなか難しいようです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 9月6日(火)の給食
麦ごはん・牛乳
豚キムチ丼 もやしとひじきのナムル カットゼリー(はちみつレモン) エネルギー 815kcal たんぱく質 27.6g 脂質 22.6g ![]() ![]() 2年生 理科 植物のからだのつくり
スーパーなどに売られている、セロリ(双子葉類、セリのなかま)、アスパラガス(単子葉類、ユリのなかま)を使って、植物のからだのつくりを観察しました。
試料づくりがなかなか難しかったですが、水の通り道を確認することができました。また、その管の並び方について気づきを得ました。 さらにムラサキツユクサの葉を使って、気体の通り道も観察することができました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 体育祭練習
本日は初めてグラウンドで練習を行いました。
入退場とラジオ体操を行いました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 第61回紀和中学校水泳競技大会![]() ![]() |
高野町立高野山中学校
〒648-0211 住所:和歌山県伊都郡高野町高野山26-2 TEL:0736-56-2116 FAX:0736-56-2090 |