![]() |
最新更新日:2023/03/22 |
本日: 昨日:42 総数:76856 |
県大会(野球部)
準決勝、日進中学校と対戦し、18-0 で敗戦。 結果、3位入賞です。この経験を糧に春に向けて、活動していきます。最後になりましたが、遠方より応援に駆けつけて下さった保護者の皆さま、ありがとうございました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 和歌山県秋季新人大会 卓球競技の部
続く予選リーグ2戦目は、西牟婁郡の1位、富田中学校です。
さすが1位のチームで、緻密なプレーに苦しめられ、2戦目も0-3で敗退してしまいました。 予選リーグ突破、また県大会で1勝はなりませんでしたが、春・夏の大会に向けて大きな経験となりました。 今日の反省を活かして、冬期の練習もがんばりましょう! ![]() ![]() ![]() ![]() 県大会(野球部)
結果、12-11で 勝利しました。 2試合目は、日進中学校と耐久中学校との勝者と対戦します。引き継き、よろしくお願いします。
![]() ![]() 和歌山県秋季新人大会 卓球競技の部
リーグ戦1戦目は和歌山市3位の日進中学校との対戦です。
和歌山市は層が厚いので、3位といえど強豪です。 本校は人数の都合上、5試合のうち1試合目が不戦敗となるため、さらに不利な状況です。 その中で挑んだ1戦目ですが、日進中学校の猛攻のなか、なんとか数ゲームはとれたものの0-3で負けてしまいました。 2戦目は勝利できるよう、期待しています! ![]() ![]() 県大会(野球部)
4回表を終了し、9-3です
打線が爆発し さらに追加点をとりました。 5回以降、7点差がつくとコールド勝ちです。 ![]() ![]() 県大会(野球部)
3回終了して、5-3 で リードしています。
全員野球で頑張ってます。 ![]() ![]() ![]() ![]() 和歌山県秋季新人大会 卓球競技の部
いよいよ卓球部も県大会が始まりました。
県大会は各郡市の1位〜3位が出場します。 本校は2位で通過したので、他郡市の1位と3位とリーグ戦を戦います。 リーグ戦で勝つと決勝トーナメントに進出できます! 初戦は富田中学校と日進中学校と対戦します。 もうすぐ始まります。 ![]() ![]() 県大会(野球部)
本日より 2022年度 和歌山県中学校秋季新人野球大会がはじまります。1回戦は、古座 宇久井中学校 と対戦です。応援よろしくお願いします!
![]() ![]() ![]() ![]() 野球部・卓球部 新人戦県大会がんばれ!
明日に備えて最後の練習をしています!
チーム一丸となって、ベスト尽くそう! ![]() ![]() ![]() ![]() 本日の給食 11月4日(金)![]() ![]() 11月1日(火)の給食
麦ごはん・牛乳
きのこたっぷりハヤシライス チーズサラダ エネルギー 789kcal たんぱく質 25.8g 脂質 26.2g ![]() ![]() 伊都地方中学校秋季新人大会 卓球競技の部
本日は個人戦です。
結果は、なんと2年生女子2名がそれぞれ優勝、準優勝に輝きました! 1位2位を高野山中学校が独占する形になりました。 男子は1名が1年生ながら、ベスト8に入賞しました。 個人戦は県大会はありませんが、個人戦1位の生徒は、卓球協会が主催する第30回和歌山県卓球協会支部対抗戦に、中学生女子のメンバーとして出場することができます! 勝利できた生徒も、初戦で敗れた生徒も、今大会の課題を次の大会に活かしましょう! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 伊都地方中学校秋季新人大会 卓球競技の部
2日間おつかれさま!
次のステージでもがんばろう! ![]() ![]() 伊都地方中学校秋季新人大会 卓球競技の部
伊都地方中学校秋季新人大会卓球競技の部が県立橋本体育館で行われました。
本日は団体戦でした。 女子チームは、初戦隅田中に敗れたものの、敗者復活戦で紀見東中、九度山中、橋本中央中に勝利し、見事準優勝に輝きました。 人数の都合上、5対戦のうち1対戦が不戦敗という不利な状況のなか、それぞれがベストを尽くし来週末に行われる県大会への切符を手にしました!おめでとう! 男子チームは、河根中との合同チームで男子Bクラスに出場しました。全対戦を勝利することができました。(ダブルスが組めないため入賞はできませんでした。) 男女とも明日の個人戦に弾みをつける結果となりました。 明日もがんばろう! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 伊都地方中学校秋季新人大会 卓球競技の部
その2です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 伊都地方中学校秋季新人大会 卓球競技の部
その3です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 10月28日(金)の給食
ごはん・牛乳
鯖のつけ焼き あさりの胡麻ドレッシング 豚汁 エネルギー 916kcal たんぱく質 38.4g 脂質 34.7g ![]() ![]() 10月27日(木)の給食![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() おでん ごぼうのサラダ 柿 本日の献立は、麦ごはんが炊き込み松茸ごはんに変更になりました。 高野町有林で採れた松茸が教育委員会を通し給食センターに届きました。 今年は、松茸にとり好天候だったようでりっぱなものをいただきました。 秋の味覚をごちそうさまでした。 10月26日(水)の給食
ごはん・牛乳
タンドリーチキン 海草と柿のサラダ 厚揚げの味噌汁 エネルギー 790kcal たんぱく質 35.1g 脂質 28.5g ![]() ![]() ふるさと学習![]() ![]() ![]() ![]() スタンプの持ち手を高野の木材で作っています。とてもすがすがしい香りがします。 スタンプの絵柄にもこだわっています。 それぞれのグループが工夫を凝らして、「高野町」をアピールしています。 発表会がたのしみです。 |
高野町立高野山中学校
〒648-0211 住所:和歌山県伊都郡高野町高野山26-2 TEL:0736-56-2116 FAX:0736-56-2090 |