![]() |
最新更新日:2023/03/22 |
本日: 昨日:42 総数:76855 |
11月25日(金)の給食
ごはん・牛乳
ハンバーグ 茎わかめのピリ辛炒め 豚汁 エネルギー 848kcal たんぱく質 35.4g 脂質 25.5g ![]() ![]() 部活動 表敬訪問
秋季大会で県大会に出場した生徒が,戦績を報告するために平野町長のもとへ伺いました。
戦績を報告した後は,平野町長より激励の言葉をいただきました。 町の子どもたちの代表して,ますます活躍できるように練習に励みましょう。 ※撮影時のみマスクを外しています。 ![]() ![]() ![]() ![]() 3年生 理科 太陽の黒点の観察
望遠鏡を用いて,太陽の黒点を観察しました。
普段肉眼では見ることのできない太陽のようすにみんな見入っていました。 ![]() ![]() 1年生 技術 木工
今年も1年生は木工を行っています。
慣れない道具ですが一生懸命取り組んでいます! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 卓球部 第30回和歌山県卓球協会 支部対抗戦
本日、白浜町立総合体育館にて、和歌山県卓球協会が主催している「支部対抗戦」が行われています。
本大会は、各支部で行われた大会の個人戦の優勝者を招待して行われており、本校からは、女子個人戦で優勝しました、女子卓球部キャプテンが出場しております。また、練習パートナー兼応援隊長として、同大会で準優勝しました、副キャプテンも同伴しております。 感染症防止の観点から、保護者の方の観戦は難しい状況ではありますが、応援のほど、よろしくお願いします。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年生 技術 ロボットプログラミング
プログラミングでロボットを動かしました。
基本の動かし方がわかったあとは、自分たちでプログラムをくみかえてうまく動くように工夫していました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 2学期中間テスト テスト発表
2学期中間テストのテスト範囲が発表されました。
全学年,計画表にテストまでの計画を記入したり,早速テスト勉強にとりかかったりしていました。 今日から1週間,しっかり家庭学習に励みましょう! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 11月18日(金)の給食
ごはん・牛乳
鶏肉のつくね焼き ボイル野菜 相性汁 エネルギー 849kcal たんぱく質 34.4g 脂質 29.4g ![]() ![]() 校内作業
耐久リレーに参加しなかった生徒たちと校内作業を行いました。
花のプランターの片付けや草刈り後の草運びを行いました。 耐久リレーでがんばっている生徒に負けじと,てきぱきと自らすすんで作業をおこなっていました。 参加した生徒のみなさん,お疲れさま! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年生 理科 大気圧の大きさ
【少し前の活動です】
水を少量入れたあき缶を熱し,急に冷やすことで一気に缶がつぶれることを確認しました。 きれいにつぶれた缶を見て,大気圧はどの方向からもかかることがわかりました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年生 理科 光の屈折
【少し前の活動です】
光が空気からガラスに入るときに屈折が起こることを確認しました。 また,入射角と屈折角の関係を学ぶことができました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 11月17日(木)の給食
おやこどんぶり
たくあんあえ かりかりじゃこ 牛乳 エネルギー 817Kcal たんぱく質 40.7g 脂質 23.0g ![]() ![]() 11月16日(水)の給食
ごはん・牛乳
鹿肉(しかにく)のユーリンチー とふのこのにもの みかん エネルギー 878Kcal たんぱく質 41.8g 脂質 27.3g 本日の給食にある鹿肉とみかんは和歌山県よりいただきました。 ![]() ![]() 耐久リレー 切磋琢磨ファイナル
耐久リレーは1チーム6人で構成され、男子は2または3キロ、女子は1または2キロを走ります。駅伝競走のようにタスキをつなぐわけではありませんが、1秒でもタイムを縮めて次のランナーにつないでいく競技で、1人1人の頑張りとチームの結束力が大切な競技です。今大会は、まさに 1区からの流れがみんなに自信をつけ、最後まで走りきることができました。中でも、1年生 楠くんは みんなの応援の力も借りながら、高野山初の区間賞を獲得しました。また、数年ぶりに女子団体チームとして参加できたことも大きな1歩です。来年さらに上のステージへ。ありがとう。
![]() ![]() ![]() ![]() 耐久リレー9![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 女子も全区間が終了しました。 少しのアクシデントはありましたが、全員が無事走りきりました! 耐久リレー8![]() ![]() ![]() ![]() 二年生コンビ走りきりました! 耐久リレー7![]() ![]() 1年生ながらよく頑張りました! 女子にいい流れをもたらしてくれました。 耐久リレー6![]() ![]() ![]() ![]() 最後まで精一杯走りきりました。 これにて男子の部は終了です。 これから女子の部にうつります。 耐久リレー5![]() ![]() 二人ともよく頑張りました! 耐久リレーでの区間賞獲得は初の快挙です! 耐久リレー4![]() ![]() ![]() ![]() 1.2年ながらよく頑張りました。 それぞれが自己ベストに近いタイムで走ることができました! |
高野町立高野山中学校
〒648-0211 住所:和歌山県伊都郡高野町高野山26-2 TEL:0736-56-2116 FAX:0736-56-2090 |