![]() |
最新更新日:2023/03/22 |
本日: 昨日:42 総数:76855 |
2年生 理科 電力と発熱量の関係
電熱線に電流を流したときの発熱量を調べました。
班によって加える電圧を変えて実験しました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2月8日(水)の給食
ごはん・牛乳
マーボー豆腐 中華サラダ エネルギー 760kcal たんぱく質 29.4g 脂質 22.6g ![]() ![]() 2年生 理科 電圧と電流の関係
抵抗器を用いて、電圧と電流の関係を調べました。
電圧を大きくしていくと電流はどうなるでしょうか。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 生徒会 節分会 その1
去る3日,延期されたクリスマス会が名前を節分会と変え,生徒会主催で行われました。
生徒会役員で計画を立て「ジャンボすごろくゲーム」をしました。 体育館全体を使った50マスのすごろくを用意し,6つのチームに分かれてゴールを目指しました。 各マスにはいろいろなイベントが用意されていました。例えば,「○○先生と○○で勝負し勝つと○マス進む」や「今年の抱負を1人ずつ発表する」などの工夫を凝らしたものが用意されていました。 すごろくの終盤では,最下位のチームが「1位のチームと場所を入れ替える」というマスに止まり大逆転をしたり,「円周率を言えた桁数だけ進む」に止まったチームが11桁まで言うことができ一気にゴールしたりとさまざまなドラマがありました。 生徒会の円滑な運営でみんな楽しく,時間も守って過ごすことができました。生徒会のみなさん,お疲れさまでした。 3枚目の写真は先生と辞書の速引き対決をしています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 生徒会 節分会 その2
その2です。
2枚目は先生とフリースロー対決をしています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 生徒会 節分会 その3
その3です。
1枚目はみんなで腕立て,2・3枚目は景品を選んだり,開封したりしています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年生 豆まき
担任が鬼に扮し,節分の豆まきをしました。
鬼が先生とわかってるので子どもたちは,なかなか豆を投げられないようすでした。 最後は「鬼は外!」と元気に投げました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 2年生 理科 電圧の測定
直列回路と並列回路の各区間の電圧を測定しました。
どんな規則性があるでしょうか。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年生 理科 寒天の地層を使ったボーリング調査
地層のようすを知るためのボーリング調査を、寒天を使ったモデルとストローを用いて行いました。
ボーリング調査の結果から地層がどちらに傾いているかを予想しています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年生 理科 生態系シミュレーション
生態系に含まれる個体の数が一定に保たれることを、シミュレーションを使って学習しました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1月30日(月)の給食
ごはん
かぼちゃの挽き肉フライ チーズポテトサラダ 小松菜の味噌汁 エネルギー 897kcal たんぱく質 25.6g 脂質 34.8g ![]() ![]() 雪のようす
土日にも雪が降ったようで、たくさんの雪がグラウンドに積もっています。
なにやら3年生が作っています。 ![]() ![]() 2年生 理科 電流の測定
直列回路と並列回路を流れる電流の値を測定しました。
導線を試行錯誤して繋ぎかえて実験をしていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 職場体験3
役場・大学図書館の様子です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 職場体験 2
恵光院・消防本部・こども園の様子です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年生 職場体験1
1月26日・27日の2日間、職場体験に行っています。7つの事業所にご協力いただいています。生徒たちはこの機会を通して、「働く」ことの意義について学んでいます。普段の学校の授業とは違う学びに、戸惑いながらも楽しんでいる様子がうかがえました。1枚目は、かさ國さんです。
![]() ![]() 大雪のため臨時休業![]() ![]() 2年生の職場体験も中止とします。受け入れてくださった事業所さま、ご迷惑をおかけします。 明日の対応については、学校より配信します連絡メールをご覧ください。 1月24日(火)の給食
大根ごはん・牛乳
鯖の香味焼き のっぺい汁 みかん エネルギー 838kcal たんぱく質 33.5g 脂質 28.6g 今日から全国学校給食週間です。 食育委員が、毎日献立の説明をします 今週は、和歌や県・高野町にちなんだ献立になります。 ![]() ![]() 1月23日(月)の給食
減量ごはん・牛乳
和歌山ラーメン(醤油・豚骨味) ポークシュウマイ ひじきのナムル エネルギー 836kcal たんぱく質 30.6g 脂質 24.0g ![]() ![]() 1月20日(金)の給食![]() ![]() きのこたっぷりハヤシライス フルーツヨーグルト 牛乳 エネルギー 813kcal たんぱく質 24.3g 脂質 22.2g 本日もおいしい給食をありがとうございます。 いただきます。 |
高野町立高野山中学校
〒648-0211 住所:和歌山県伊都郡高野町高野山26-2 TEL:0736-56-2116 FAX:0736-56-2090 |