最新更新日:2024/03/18
本日:count up48
昨日:61
総数:96710
3月21日(木)大掃除,3月22日(金)生徒総会・修了式,3月28日(木)離別式です。

本年度最後の華道部の活動

画像1 画像1
 今回は、フラワーアレンジメントでした。お花は、スプレーバラ、ガーベラ、ラナンキュラス、スプレー菊、麦,丸葉ルスカスです。
 ピンクや黄色の淡い色合いでかわいらしくできました。
画像2 画像2

予餞会

去る2/28に、生徒会主催で予餞会(3年生を送る会)が行われました。
今年は生徒会役員の提案で、スポーツレク(バスケットボール・ドッヂボール)を行いました。計画、チーム分け、運営などをすべて生徒会役員で行いました。
白熱した試合の中にもたくさんの笑顔があり、3年生は充実した時間を楽しんでいるようでした。
また、試合には教員チームも参加し、生徒に負けじとハッスルしていました。

最後はジャンケン列車(?)で幕を閉じました。

3年生といっしょに活動できるのも、あと少しと思うとさみしい気持ちがわいてきます。
卒業式まであとわずかです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

予餞会 その2

その2です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 卒業記念植樹

2月27日の6時間目に、3年生で、卒業記念の植樹を行いました。本校へと続く坂道の中腹あたりの斜面に植えたのですが、とても傾斜が急だったため、苦労しました。誰一人転げ落ちることもなく、無事に終えることができてよかったです。
 山桜と紅葉というそれぞれ色鮮やかに染まる樹を植えましたので、成長し、この学び舎へと続く坂道を彩ってくれることが、これから巣立っていく生徒たちの将来のように楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 木育(机の解体)

 2月27日の4時間目に、木育の一環として、入学して間もなく作った学習机を解体し、自宅へ持ち帰られるよう、リメイクしました。3年間を共に過ごした机をこれからも大切にしていってください。
 
 ※机解体後は、本校に元来よりある机を用いて、学習します。
画像1 画像1
画像2 画像2

卒業式 全校歌練習

放課後に全校で歌練習を行いました。
本番が近づくにつれ、少しずつ声が出てきました。
当日はすてきな歌声で卒業式を彩ってくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月28日(火)の給食

減量ご飯・牛乳
カレーうどん
チーズはんぺんフライ
おひたし

エネルギー 795KCal
タンパク質 27.5g
脂質    22.9g
画像1 画像1

2学期 花植え

本校恒例の全校での花植えを行いました。
あいにくの雪模様でしたが、みんな一生懸命パンジーとビオラをプランターに植えていました。
今日植えた花の一部は卒業式の会場を彩るために使われます!
寒い中の作業、お疲れ様でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 理科 持続可能な社会

3年生の理科の授業もそろそろ終盤です。
この日は今まで学習したことをいかして、「持続可能な社会」について考え、グループで意見を交流しました。持続可能な社会に向けて必要なことや課題などを考えることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月20日(月)の給食

ごはん・牛乳
まぐろの和風マリネ
胡麻和え
高野豆腐の卵とじ

エネルギー 842Kcal
たんぱく質 34.2g
脂質    29.5g
画像1 画像1

2月14日(火)の給食

ごはん・牛乳
味噌カツ丼
のっぺい汁
お米でガトーショコラ

エネルギー 910kcal
たんぱく質 36.3g
脂質    31g
画像1 画像1

2月13日(月)の給食

ごはん・牛乳
さわらの塩焼き
いろどりサラダ
あいしょう汁

エネルギー 751kcal
たんぱく質 31.4g
脂質    22.6g
画像1 画像1

2年生 理科 電力と発熱量の関係

電熱線に電流を流したときの発熱量を調べました。
班によって加える電圧を変えて実験しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月8日(水)の給食

ごはん・牛乳
マーボー豆腐
中華サラダ

エネルギー 760kcal
たんぱく質 29.4g
脂質    22.6g
画像1 画像1

2年生 理科 電圧と電流の関係

抵抗器を用いて、電圧と電流の関係を調べました。
電圧を大きくしていくと電流はどうなるでしょうか。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

生徒会 節分会 その1

去る3日,延期されたクリスマス会が名前を節分会と変え,生徒会主催で行われました。
生徒会役員で計画を立て「ジャンボすごろくゲーム」をしました。
体育館全体を使った50マスのすごろくを用意し,6つのチームに分かれてゴールを目指しました。
各マスにはいろいろなイベントが用意されていました。例えば,「○○先生と○○で勝負し勝つと○マス進む」や「今年の抱負を1人ずつ発表する」などの工夫を凝らしたものが用意されていました。
すごろくの終盤では,最下位のチームが「1位のチームと場所を入れ替える」というマスに止まり大逆転をしたり,「円周率を言えた桁数だけ進む」に止まったチームが11桁まで言うことができ一気にゴールしたりとさまざまなドラマがありました。
生徒会の円滑な運営でみんな楽しく,時間も守って過ごすことができました。生徒会のみなさん,お疲れさまでした。

3枚目の写真は先生と辞書の速引き対決をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

生徒会 節分会 その2

その2です。
2枚目は先生とフリースロー対決をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

生徒会 節分会 その3

その3です。

1枚目はみんなで腕立て,2・3枚目は景品を選んだり,開封したりしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 豆まき

担任が鬼に扮し,節分の豆まきをしました。
鬼が先生とわかってるので子どもたちは,なかなか豆を投げられないようすでした。
最後は「鬼は外!」と元気に投げました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 理科 電圧の測定

直列回路と並列回路の各区間の電圧を測定しました。
どんな規則性があるでしょうか。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/2 県立高校本出願
3/3 卒業式予行練習
3/6 卒業式

学年通信(1年)

学年通信(2年)

学年通信(3年)

高野町立高野山中学校
〒648-0211
住所:和歌山県伊都郡高野町高野山26-2
TEL:0736-56-2116
FAX:0736-56-2090