![]() |
最新更新日:2023/09/25 |
本日: 昨日:71 総数:87769 |
警報発令による下校について
高野町に大雨警報が発令されました。
本日の授業は中止し,生徒は下校します。 下校についての詳細は,保護者のみなさま宛の連絡メール2「大雨警報による下校時間変更等のお知らせ」に記載していますので,ご確認ください。 1学期中間テスト発表
1学期の中間テストの範囲が発表されました。
これから1週間,部活なしになり家庭学習に集中します。 1年生は初めての定期テストですね。学活では中学校のテストとはどんなものかの説明を受けていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6月1日(木)の給食
減量ご飯
カレーうどん チーズはんぺんフライ おひたし 牛乳 エネルギー 933Kcal タンパク質 33.0g 脂質 32.5g ![]() ![]() 3年生 理科 うすい塩酸の電気分解
水溶液中の電解質の動きを調べるために、塩酸の電気分解を行いました。
水溶液中の原子はどちらの極に引き寄せられたでしょうか? ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5月31日(水)の給食
親子丼
酢の物 りんごかんてん 牛乳 エネルギー 798Kcal タンパク質 33.3g 脂質 19g ![]() ![]() 5月30日(火)の給食
ご飯・牛乳
八宝菜 揚げ餃子 チーズ エネルギー 815Kcal タンパク質 36.9g 脂質 24.2g ![]() ![]() 2年生 技術 ミニトマトの手入れ
ミニトマトのわき芽かきや誘引を行いました。
そろそろ果実が実り始めてきました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 2年生 理科 化学変化と熱の出入り
鉄粉を使った化学カイロと炭酸水素ナトリウムとクエン酸を使った簡易冷却パックを使って、化学変化には熱の出入りが伴うことを確かめました。
特に冷たくなる反応は生徒も興味深々でした。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5月29日(月)の給食
ご飯・牛乳
いわしの蒲焼き風 酢醤油あえ なめこ汁 エネルギー 727Kcal タンパク質 35.9g 脂質 22.1g ![]() ![]() 修学旅行最後
矢立を通り過ぎました!
![]() ![]() 修学旅行最後
後日、まだまだある思い出の写真をアップしたいと思います。お楽しみに。
![]() ![]() 修学旅行3日目![]() ![]() 保護者の皆様、3日間ありがとうございました。たくさんの思い出とともに無事に帰ってきました。お子さんのお土産話をいっぱい聞いてあげてほしいと思います 修学旅行3日目
現在、バスで、最後の休憩場所である
かつらぎ西PA へ向かっています! ![]() ![]() 修学旅行3日目
羽田空港から関西空港へ
![]() ![]() ![]() ![]() 修学旅行3日目![]() ![]() ![]() ![]() 修学旅行3日目
世界で1つの作品です!
![]() ![]() ![]() ![]() 修学旅行3日目
ていねいに教えて下さいました
![]() ![]() 修学旅行3日目
とてもいい作品がでかました
![]() ![]() 修学旅行3日目
最後は江戸切子 創吉で
江戸切子手作り体験をしました ![]() ![]() ![]() ![]() 修学旅行3日目
サプライズのビンゴ大会も
盛り上がりました! みんな何が当たったかな? ![]() ![]() |
高野町立高野山中学校
〒648-0211 住所:和歌山県伊都郡高野町高野山26-2 TEL:0736-56-2116 FAX:0736-56-2090 |