![]() |
最新更新日:2023/12/09 |
本日: 昨日:47 総数:92084 |
県大会 水泳 1日目終了
入場シーンと表彰式の写真です
遠方より応援に来てくださった皆様に 感謝します。ありがとうございました! ![]() ![]() ![]() ![]() 県大会 水泳 1日目 速報
100m 平泳ぎ 楠くん 1:10.08で2位
残念ながら、優勝には わずかに 届きませんでしたが すばらしい泳ぎでした まずは、近畿大会出場権を獲得! 明日も200m 平泳ぎでチャレンジします 応援よろしくお願いします ![]() ![]() ![]() ![]() 県大会 水泳 1日目 速報
予選 1:11.55 で
全体の3位通過、決勝進出です! 引き続き応援よろしくお願いします ![]() ![]() ![]() ![]() 県大会 水泳 1日目
おはようございます、水泳競技です。
いよいよ 全国大会にチャレンジする大切な大会が始まります。競技開始は 10時からになります。てっぺん目指して頑張ります!タイムテーブルは以下の通り 男子 平泳ぎ 100m 予選 11:01 男子 平泳ぎ 100m 決勝 14:10 表彰式 14:30頃 尚、今大会は YouTubeのLIVE配信は行っていません 速報をお楽しみに! ![]() ![]() ![]() ![]() 夏休み前集会
いよいよ明日から夏休みです。夏休みを前に集会が行われました。
はじめに表彰伝達がありました。少年メッセージ,夏季総体水泳,おなじく夏季総体卓球の症状が校長から手渡されました。 次に,校長より講話がありました。熱中することを見つける,自分の性格を分析する,コミュニケーションの大事さなどの話がありました。 各教科からの課題を計画的にやりつつ,夏休みだからこそできるチャレンジをいっぱいしてくださいね。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年生 技術 ミニトマトの収穫
待望のミニトマトの果実が実り,収穫を行いました。
赤々と実った果実を手に取り,うれしそうな顔を見せていました。 ミニトマトが嫌いな生徒も,収穫ができるとうれしそうで,家族に食べてもらうと喜んでいました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 伊都地方中学校夏季総合体育大会 卓球競技の部
去る7月15・16日に伊都地方中学校夏季総合体育大会卓球競技の部が行われました。
男女とも練習の成果を遺憾なく発揮し全力でプレーしていました。 以下の部門で入賞しました。 女子団体 3位 女子個人 優勝 3位 男子個人 3位 個人戦の入賞者は県大会の出場権も獲得しました。 入賞を逃した2・3年生は悔いの残る結果となった人も多いと思います。この結果を忘れず、次のステップへ進んでほしいと思います。県大会は同じく県立橋本体育館で行われます。もう一度切り替えて、目標の近畿大会に向けて頑張っていきます! ![]() ![]() ![]() ![]() 伊都地方中学校夏季総合体育大会 卓球競技の部
全体写真と個人戦の表彰式です。
![]() ![]() ![]() ![]() 伊都地方中学校夏季総合体育大会 卓球競技の部
個人戦入賞者です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 伊都地方中学校夏季総合体育大会 卓球競技の部
それぞれのようすです。
![]() ![]() ![]() ![]() 学校訪問コンサート
高野山会議2023の一環として高野山小学校でコンサートが行われました。
本校の生徒たちも招かれ,鑑賞をしました。 東京フィルハーモニー交響楽団より4名の方が出演され,弦楽四重奏(ヴァイオリン,ヴィオラ,チェロ)の美しい音色を聞かせてくれました。 モーツアルト,ベートーヴェン,バッハの曲などを,解説を交え演奏してくれました。 生徒たちは,普段音楽でヴァイオリンの奏法を学習しているので,去年よりも興味深げに鑑賞していました。 最後に児童生徒を代表して,本校生徒会会長があいさつを行いました。 東京フィルハーモニー交響楽団の4名のみなさん,すてきな時間をどうもありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 7月14日(金)の給食
むぎごはん・牛乳
夏野菜カレー かりかりじゃこ コールスローサラダ エネルギー 869Kcal タンパク質 29.9g 脂質 28.6g ![]() ![]() 7月13日(木)の給食
ごはん・牛乳
フライドチキン 彩りサラダ 厚揚げの味噌汁 エネルギー 830Kcal タンパク質 32.6g 脂質 30.9g ![]() ![]() 7月12日(水)の給食
むぎごはん・牛乳
ネギ塩豚丼 大豆のひじき煮物 エネルギー 791Kcal タンパク質 32.8g 脂質 25.2g ![]() ![]() 7月11日(火)の給食
ごはん・牛乳
さわらのゆうあん焼き 梅肉和え 切り干し大根の炒め煮 ![]() ![]() 2年生 校外学習![]() ![]() ![]() ![]() 最後になりましたが、富貴分校の先生方、どうもありがとうございました! 3年生 理科 酸性アルカリ性を示すもの
酸性、アルカリ性の水溶液がその性質を示すもととなっているものは何かを探りました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 伊都地方中学校夏季総合体育大会(野球の部)
7月8日(土)・9日(日)に伊都地方夏季総合体育大会(野球の部)が開催されました。本校は8日(土)の2試合目に、妙寺・笠田中学校の合同チームさんと対戦しました。序盤から点の取り合いで先制するものの、逆転を許し、負けじと粘りをみせ、中盤から終盤にかけて、同点に追いつき、最後までどうなるか分からない試合展開でしたが、6回裏にリードを許し、最終回、自分たちの攻撃であきらめずプレイするものの追いつき、追い越すことができずに敗戦となりました。選手たちは最後まであきらめず、声を出し、またひたむきにプレイしていました。
3年生の皆さん、約2年半本当にお疲れさまでした。色々あった部活動、そのすべてが君たちの人生に繋がっています。続けることの大切さ、努力することの意義、また野球の楽しさなど多くの経験の中で、培ってきました。もちろん、綺麗ごとだけではないこともあったことと思います。しかし、最後となってしまった試合の中で、随所にナイスプレイが出ており、また声も出ており、3年間の成長を感じることができました、感動をありがとう。頑張ってきた今までを、これからの学校生活や人生に繋げてほしいと思います。また、1・2年生の選手たちは3年生の先輩方への感謝の気持ちを胸に、新チームの活動に繋げていってほしいと思います。 最後になりましたが、暑い中、応援に来てくださった保護者の皆様方、本当にありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 7月10日(月)の給食
ごはん・牛乳
ミンチカツ ピーマンとスパのソテー あさりの味噌汁 エネルギー 898Kcal タンパク質 31.5g 脂質 27.6g ![]() ![]() 7月7日(金)の給食
ごはん・牛乳
星型ハンバーグ いんげんの胡麻和え たなばた汁 エネルギー 782Kcal タンパク質 30.7g 脂質 22g ![]() ![]() |
高野町立高野山中学校
〒648-0211 住所:和歌山県伊都郡高野町高野山26-2 TEL:0736-56-2116 FAX:0736-56-2090 |