![]() |
最新更新日:2023/12/01 |
本日: 昨日:42 総数:91708 |
9月25日(月)の給食
ごはん・牛乳
白身魚の唐揚げ 大根ツナサラダ さつまいものみそ汁 エネルギー 879kcal タンパク質 35.5g 脂質 28g ![]() ![]() 体育祭 写真特集 合同体操
1枚目:体育委員長による指揮
2枚目:体操のようす(教員も入念に) 3枚目:退場 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 9月20日(水)の給食
むぎごはん・牛乳
きのこたっぷりハヤシライス フルーツカクテル 型抜きチーズ エネルギー 847kcal タンパク質 25.5g 脂質 25.6g ![]() ![]() 体育祭 写真特集 開会式
1枚目:生徒入場,実行委員長(校旗),実行委員(国旗)
2枚目:各色組団長 3枚目:校長・PTA会長・実行委員長挨拶,選手宣誓 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年生 理科 力の合成
角度をつけた2つの力とその合力がどのような関係になるか実験しました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 9月19日(火)の給食
ご飯・牛乳
かぼちゃひき肉フライ ゴーヤチャンプル ひよこ豆のスープ エネルギー 865kcal タンパク質 30.6g 脂質 31.9g ![]() ![]() 令和5年度 秋季体育祭
澄み渡る秋空のもと,令和5年度秋季体育祭が挙行されました。
今年は天気の心配もなく,少し暑いぐらいのコンディションでした。 生徒たちは,どの競技・演技も全力で取り組み,笑顔あふれる体育祭になりました。 その一生懸命さが得点にも表れており,95点 対 90点という接戦になり,わずかの差で赤組が優勝旗をもぎ取りました。 また,いたるところで3年生の活躍が光りました。各組を率いるのはもちろん,ダンスの指導,実行委員会としての運営など,短い期間の中で工夫を凝らして体育祭に取り組んでいた姿が印象的でした。 1・2年もただついていくだけでなく,自主的に動いている姿を見ることができました。 午前中だけのプログラムでしたが,とても満足感のある1日となりました。 ご来場いただきました来賓のみなさま,また競技にも参加いただいたPTAならびに保護者・卒業生のみなさま,どうもありがとうございました。 (なお,写真はまだまだありますので少しずつ後ほどアップします。) ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 9月15日(金)の給食
ご飯・牛乳
鶏肉の唐揚げ きゅうりとツナのレモン和え 切り干し大根の炒め煮 エネルギー 961kcal タンパク質 36.8g 脂質 31.4g ![]() ![]() 体育祭 準備
いよいよ体育祭が明日に迫ってきました。
今日は会場である運動場の準備を行いました。 生徒たちは一生懸命決められた役割を果たしていました。 前日ということで円陣も組み,気合を入れて明日を迎えます。 たくさんの役割をもっていたり,競技に出場したりと,二刀流では足りないくらいの忙しさですが,明日は自分の良さを出せるよう精一杯がんばりましょう。 幸運にも明日は晴れの予報が出ています。ただ,まだまだ暑さが残っていますので,飲み物(凍ったペットボトルなどもいいですね)を十分に準備して本番に臨みましょう。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 体育祭 予行
体育祭の予行を行いました。
改善点を確認しつつ,一通り競技・演技を行いました。 本番さながらの熱気が感じられました! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 9月13日(水)の給食
ごはん・牛乳
さばのつけ焼き あさりのごまドレッシング 春雨とたまごのスープ エネルギー 800kcal タンパク質 36.8g 脂質 25.7g ![]() ![]() 9月12日(火)の給食
麦ご飯
八宝菜 大学いも エネルギー 862kcal タンパク質 32.4g 脂質 20.7g ![]() ![]() 校内研究授業 国語
国語科の校内研究授業をおこないました。
また,本授業は伊都地方国語教育研究会の研究授業も兼ねていましたので,多くの先生に授業を見ていただきました。 ![]() ![]() 9月8日(金)の給食
ご飯・牛乳
2色そぼろごはんの具 卵 レバーと肉のそぼろ おひたし けんちん汁 エネルギー 837kcal タンパク質 37.5g 脂質 29g ![]() ![]() 2年生 理科 唾液のはたらき
唾液のはたらきを調べるために、デンプンと唾液を使って実験を行いました。
写真は、糖を検出する溶液をつかっているところです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 9月7日(木)の給食
チキンライス
あさりのチャウダー セレクト給食(グレープゼリー・プリン) 牛乳 エネルギー 910kcal タンパク質 37.8g 脂質 22.5g ![]() ![]() 9月6日(水)の給食
むぎごはん
豚キムチ丼 野菜とひじきのナムル 梨 エネルギー 773kcal タンパク質 27.7g 脂質 22.6g ![]() ![]() 1年生 理科 二酸化炭素の発生
石灰石とうすい塩酸を使って、二酸化炭素を発生させました。
うまく気体は集められるでしょうか ![]() ![]() 体育祭 練習
今週月曜日より体育祭の練習が本格的に始まりました。
本日はグラウンドで入場行進と合同体操の練習を行いました。 また,その後は3年生主導のもと,全員創作ダンスの練習も行いました。 まだまだ,暑い中ですが一生懸命がんばっていました! さらに,体育祭を彩るスローガンが書かれた横断幕の作成も放課後に行っています。 ちなみに今年の体育祭スローガンは,世界で活躍するあの選手にあやかり,つぎのように決まりました。 「 かっとばせ!世界でいちばんの体育祭に 〜あなたも私もオオタニさん〜 」 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 9月4日(月)の給食
ご飯・牛乳
いわしの梅煮 おひたし かき玉汁 エネルギー 708kcal タンパク質 31.9g 脂質 17.9g ![]() ![]() |
高野町立高野山中学校
〒648-0211 住所:和歌山県伊都郡高野町高野山26-2 TEL:0736-56-2116 FAX:0736-56-2090 |