最新更新日:2024/03/18
本日:count up34
昨日:61
総数:96696
3月21日(木)大掃除,3月22日(金)生徒総会・修了式,3月28日(木)離別式です。

1年生 学年レク

年度末恒例,学年レクを行いました。
前半は文化的レクということで「NGワードゲーム」を行いました。
お題が書かれた紙を自分に見えないように持ち,そのお題を言わないようにして会話をするゲームです。巧妙な話術に,つい誘導されそうになりながら盛り上がっていました。
後半はスポーツレクでドッヂボールをしました。おなじみのルールに加えて最後は4つのボールが入り乱れる状態で,生徒は歓声をあげていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 理科 地球とともに生きる

3年生では最後の学習内容に取り組んでいます。
今ある環境問題についての取組を科学的に評価しようというものです。
ICTと紙媒体をミックスさせ,上手にポスターを仕上げています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 理科 力のつり合い

2力がつり合う条件を調べました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 理科 フックの法則

ばねののびと力の大きさがどのような関係になるか調べました。
ばねばかりのしくみがよくわかりました。
画像1 画像1

1年生 国語科 百人一首

今年度最後の授業で百人一首大会をしました。初めてした時よりも上の句を聞いただけで札を取ることができている人が増えていました!上位に入賞した生徒のみなさん、おめでとうございます!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

総合的な学習の時間 1年生(ガイドブック、完成!)

 総合的な学習の時間。高野山について、知ってもらうためにガイドブックを作成しました。完成に至るまで、なかなか進まなかったときもあれば、スムーズに進んだときもあり、その時その時に各グループで試行錯誤しながら、進めてきました。その完成したものを今回は山内に来られている観光客の方々に配りに行きました。前回のインタビューの経験が生きていたように感じました。最初の一声は緊張したとは思いますが、自分達の配らなければいけない冊数をスムーズに配布できましたね。仕上がりも良いので、今回渡した方々にはしっかりと読んでいただけると嬉しいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 美術・総合的な学習の時間 ふるさと学習

1年生のふるさと学習では,高野山のディープな見どころを紹介するガイドブックを作成しています。
この日は,表紙と裏表紙のイラストを描きました。実験的な試みとして,AIにテーマにまつわるキーワードを入力し,生成された絵をもとに仕上げていくようにしました。
生徒たちは初めての試みにもかかわらず,スムーズに操作していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 理科 とけた物質をとり出す

水にとけた塩化ナトリウムや硝酸カリウムなどをとり出すにはどのような操作を行えば良いかを考えました。本日はまず各溶液を温めて飽和水溶液を作成しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 理科 水溶液をモデルで考える

タブレット端末を使って水溶液に溶けている粒子のようすを考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 理科 二酸化炭素の発生

石灰石とうすい塩酸を使って、二酸化炭素を発生させました。
うまく気体は集められるでしょうか
画像1 画像1

善通寺市・高野町交流事業 1日目 その1

善通寺市・高野町交流事業が8月2日・3日の2日間の日程で行われました。
ここ3年はコロナ禍のためにオンラインによる交流でしたが,久しぶりに対面の形式で行われました。
今年は善通寺市立の2つの中学校から,1年生の代表13名(1名欠席)を,ここ高野町にお迎えしました。2日間の日程であるので,善通寺市の中学生は光明院様で1泊しました。
本校からは1年生全員が参加し,善通寺市の中学生と交流しました。

まず,本校体育館で対面式を行いました。両市町の教育長の挨拶,記念品の交換ののち,本校生徒の司会のもと,自己紹介を行いました。
その後,名前を覚えるためのアイスブレイクを行いました。最初は,ぎこちなかった双方の生徒ですが,会が進むにつれだんだんと笑顔が出てきました。
さらに,班に分かれてスポーツレクとしてソフトバレーをして親睦を深めました。

※本校以外の生徒が含まれるため,画像の一部を加工しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

善通寺市・高野町交流事業 1日目 その2

本校での活動終えた後,一行は奥之院へ向かいました。
ここでは,観光課や語り部の方から説明を受けながら,中の橋から御廟までを歩きました。
地元高野山中の生徒も知らないような情報を聞き,生徒たちは思わず感嘆の声を上げていました。善通寺市には奥之院のような木々は少ないそうで,善通寺市の生徒はしきりに上を見上げるなどして自然を体感していました。
その後,宿泊先の光明院様にて夕食会が行われました。平野町長にも駆けつけていただき,ご挨拶を賜りました。
ここでも生徒たちは,和気あいあいと交流しながら食事をしていました。
この日の活動はこれで終わりでした。
画像1 画像1
画像2 画像2

善通寺市・高野町交流事業 2日目 その1

交流2日目,この日は中門に集合し,高野山内を班別で散策しました。
大門,壇上伽藍,高野山金剛峯寺,霊宝館などを見学したり,高野山 café雫などでスイーツに舌鼓を打ったりしました。ときおり高野山中の生徒が町のようすを説明したり,おすすめの和菓子を紹介したりする場面も見られました。善通寺市の生徒はもちろん,本校の生徒も観光で町を歩くのは滅多にないらしく,とても楽しそうに町歩きをしていました。

画像1 画像1
画像2 画像2

善通寺市・高野町交流事業 2日目 その2

中には「絆」と書かれたお揃いのリストバンドを購入している生徒もおり,文字通り両市町の生徒の絆を築いたひとときとなりました。
そのまま散策をしながら高野町中央公民館に向かい,そこで昼食をとりました。
このころには,まるで今まで同じクラスで過ごしていたかのような,とても親睦が深まった様子でした。
その後,解散式を行いました。本校校長と善通寺市東中学校の校長先生,両市町の生徒代表による挨拶があり,交流事業は幕を閉じました。
見送る時にはバスが見えなくなるまで,本校の生徒が手を振り,名残惜しそうにしていました。
その直後,大粒の雨が降ってきて,まるで惜別の涙のようでした。この雨まで2日間とくに雨も降ることなく,天候にも恵まれとてもいい交流の時間となりました。

来町された善通寺市東中学校および西中学校のみなさん,同市教育委員会のみなさま,2日間どうもありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 理科 密度の測定

物質の質量と体積を測定することによって,密度を求めました。
測定機器の扱いもスムーズに行なっていました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 理科 不明な物質を明らかにする

正体がわからない白い物質を、触ったり、水にとかしたり、加熱したりして、どのような物質かを探りました。
用意された3つの物質を、興味津々で調べていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 理科 ガスバーナーの使い方

マッチとガスバーナーの使い方を実習しました。
生徒のなかにはマッチを触ったことがない生徒も多く、最初は戸惑っていましたが、実際に実習してみるとスムーズに扱うことができていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 ふるさと学習 町長講話

1年生のふるさと学習を進めるうえで,高野町のことをよく知る必要があります。
そこで高野町町長 平野 嘉也様にお越しいただき,講話をいただきました。
高野町の強み,課題点,観光や農業について,たくさんのことを教えていただきました。
生徒たちは,意外と知らなかった高野町の現状に,お話を興味津々に聞いていました。
また,後半は高野町役場企画公室のみなさまにお手伝いいただきながら,どのようなテーマを調べていくかを班別で決めました。

平野町長ならびに役場のみなさま,どうもありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生(数学)

数学の授業でトランプゲームをしました!
みんな楽しく真剣に盛り上がっていました
自然に計算のスピードがつくのがいいですね
家でも保護者の方と対戦してみるのも親子の絆も深まっていいかもしれませんね。また、新しいトランプゲームを準備していますのでお楽しみに

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

木育の授業 机づくり

高野町観光振興課と高野山寺領森林組合の協力のもと,木育の授業を行いました。
まずは森林組合の方から,林業とはどのような仕事なのかを教えていただきました。
その後,高野町内で伐採されたヒノキの集成材を天板に使用した机を作成しました。
子どもたちは慣れない作業でしたが,インストラクターの方に丁寧に教えてもらい,きれいな机を作ることができました。
ほのかに木の香りがする新しい机を,子どもたちも気に入っているようすでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学年通信(1年)

学年通信(2年)

学年通信(3年)

高野町立高野山中学校
〒648-0211
住所:和歌山県伊都郡高野町高野山26-2
TEL:0736-56-2116
FAX:0736-56-2090