![]() |
最新更新日:2023/09/30 |
本日: 昨日:54 総数:88022 |
伊都高野山ライオンズクラブ様より長椅子をいただきました。
伊都高野山ライオンズクラブが60周年を迎えるのを記念し,同団体より本校に紀州材檜の長椅子2脚をいただきました。
木の質感が感じられる素敵な椅子です。本校生徒ホールに設置していますので,生徒のみなさんも使ってくださいね。 伊都高野山ライオンズクラブのみなさま,どうもありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 学校訪問コンサート
高野山会議2023の一環として高野山小学校でコンサートが行われました。
本校の生徒たちも招かれ,鑑賞をしました。 東京フィルハーモニー交響楽団より4名の方が出演され,弦楽四重奏(ヴァイオリン,ヴィオラ,チェロ)の美しい音色を聞かせてくれました。 モーツアルト,ベートーヴェン,バッハの曲などを,解説を交え演奏してくれました。 生徒たちは,普段音楽でヴァイオリンの奏法を学習しているので,去年よりも興味深げに鑑賞していました。 最後に児童生徒を代表して,本校生徒会会長があいさつを行いました。 東京フィルハーモニー交響楽団の4名のみなさん,すてきな時間をどうもありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 七夕まつり
本日は七夕です。
3学年とも担任が設置した笹に,子どもたちが短冊を結びつけています。 周りの人の健康を祈るものから,自分の欲しいものを正直に書いているものまで,さまざまな願い事が書かれていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() みかんジュース![]() ![]() 紀州食品株式会社様、本当にありがとうございました。 校内公開授業
授業をよりよいものにするため教員も研究を行っています。
今回は社会の公開授業を行い、内容の検討会も行いました。 ![]() ![]() 1学期中間テスト発表
1学期の中間テストの範囲が発表されました。
これから1週間,部活なしになり家庭学習に集中します。 1年生は初めての定期テストですね。学活では中学校のテストとはどんなものかの説明を受けていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 総合的な学習の時間「ふるさと学習」 街頭インタビュー
今年の「ふるさと学習」は,2・3年生は「高野山スイーツづくり」,1年生は「謎解きガイドマップづくり」を行います。
この日は,それぞれの活動に必要な情報を集めるために,縦割り班をつくり,街頭インタビューを行いました。 最初は少し戸惑っていましたが,終わりごろには自発的にどんどん声をかけることができるようになっていました。 外国人の方にも,英語を使ったり,タブレットで翻訳したりして,工夫して質問をしていました。 ご協力いただいたみなさま,ありがとうございました。 (写真はA班です。) ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() カモシカが授業を見学
1年生の授業をカモシカが見学に来ていました。
じっと生徒たちを眺めていました。 ![]() ![]() 令和5年度もよろしくお願いいたします。
学校内のサクラやハクモクレンが新入生を待ちわびるかのように咲いています。
またサクラの向こうには新しいこども園の園舎が完成し,園児たちの元気な歌声が聞こえています。 ![]() ![]() ![]() ![]() |
高野町立高野山中学校
〒648-0211 住所:和歌山県伊都郡高野町高野山26-2 TEL:0736-56-2116 FAX:0736-56-2090 |