![]() |
最新更新日:2023/12/08 |
本日: 昨日:51 総数:92025 |
水泳 おまけ
早朝、水泳場に少し早くついたので 心を癒してもらおうと海へ行きました!運気も上がったかもしれません。以下写真は、100m 平泳ぎの結果と、招集待ちの1枚です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 和歌山県中学校水泳競技記録
6月4日(土)秋葉山公園県民水泳場にて、第54回和歌山県中学校水泳競技記録会が開催されました。1年生の楠くんが2種目に出場し、平泳ぎで3位 自由形で5位 となりました。目標の10位以内を大きく上回る3位入賞です。1年生の中ではトップのタイムで、これから先が楽しみです。引き続き応援よろしくお願いします!近畿、全国に向けて大きな一歩を踏み出しました!
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 実用英語技能検定
本日、5・6時間目に3年生と1年生の希望者が英検を受けました。
目指せ合格! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 全学年 総合的な学習の時間 ふるさと学習
今年度より総合学習のふるさと学習は大きく形態を変え、全学年が協力して「ふるさと 高野山」について、学習していくという運びになりました。
プロジェクト名は、 「地域のひと×もの×場所を繋いで、まちに魅力的な居場所をつくる」 というものです。 過去を知り、現在を知り、未来を考える。前例のない壮大なプロジェクトになりますが、ふるさとのため、子どもたちがどのような考えを導き出すのか、とても楽しみですね。 写真は、事前アンケート・オリエンテーションの際のものになります。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 生徒の様子![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 華道部 茶道部![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今年1年、華道部は平田先生、茶道部は亀位先生にお世話になります。 茶道部は、畳の部屋が校舎改築のため、テーブル席でお点前を練習しました。 1・2年生 合同学活
校外学習に向けて1・2年生合同学活を行いました。
実行委員会から注意事項が伝えられたあと,班決めや行動予定の作成などを行いました。 活気のある活動になりました! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 校外学習実行委員会 第1回
月末の校外学習にむけ,実行委員会が発足しました。
役割分担などを行っています。 ![]() ![]() 5月2日 授業風景
連休中ですがしっかり学習しています。
![]() ![]() ![]() ![]() 高中タイム
本校では,1週間の学習でわからなかったところを教科の先生に質問できる高中タイムという時間があります。生徒が学習するところを主体的に決めて,ときにはひとりで黙々と,ときには友達と問題を出し合いながら,学習しています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 全学年 道徳
今年度初めての道徳を学習しました!
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 入学式準備
明日のために丁寧にそうじを行っています。
![]() ![]() ![]() ![]() 初めての学活
新しい担任の先生のもと学活を行っています。
説明を聞いたり,学級の係などの決め事を行ったりしています。 ![]() ![]() ![]() ![]() おはようございます
ようやく梅の花が開き始めました。
生徒のみなさんは今日から新しい学年です。 これから1年がんばりましょう! ![]() ![]() |
高野町立高野山中学校
〒648-0211 住所:和歌山県伊都郡高野町高野山26-2 TEL:0736-56-2116 FAX:0736-56-2090 |