最新更新日:2024/03/28
本日:count up1
昨日:61
総数:97119
新しい年度の準備をしておきましょう。

2年生 理科 唾液のはたらき

2年生では,ヒトのからだのしくみやはたらきを調べています。
今回の実験では,唾液にはどのようなはたらきがあるのかを調べました。
溶液の色が変わり,デンプンが分解され,糖などができたことが確かめられました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 理科 植物のからだのつくり

スーパーなどに売られている、セロリ(双子葉類、セリのなかま)、アスパラガス(単子葉類、ユリのなかま)を使って、植物のからだのつくりを観察しました。
試料づくりがなかなか難しかったですが、水の通り道を確認することができました。また、その管の並び方について気づきを得ました。
さらにムラサキツユクサの葉を使って、気体の通り道も観察することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 ふるさと学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日はふるさと学習の知る活動のまとめを家庭科室にて行いました。
他学年との交流もあり、創る活動にむけて良い機会になったと思います!

2年生 ブラッシング指導

歯科衛生士の方,2名をお招きをして,ブラッシング指導をしていただきました。
虫歯の原因や歯磨きのしかた、そしてデンタルフロスの使い方も教わりました。
ご指導いただきありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 理科 細胞の観察

植物と動物の細胞の観察を行いました。
タマネギとオオカナダモ,ヒトのほほの内側の細胞のようすを確認しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 技術 ミニトマトの栽培

梅雨が短かったせいか,グングン成長しています。
少しですが,果実を収穫することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 ふるさと学習

本日は、ゲストハウス kokuuさんに行かせていただき事前に考えたことを質問しました!また、人力車にも乗せていただきました。話も真剣に聞き、将来に向けて気持ちを新たにしました。以上で2年生は、知る活動の「ふるさとから学ぶ」が終了しました。次は、全学年で共有の時間になります!
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 ふるさと学習

前回に引き続き、貴重な講話や体験をさせていただきました。
6月22日「地域の遺産 高野紙の伝承」 西室院さん
6月28日「高野山の観光について」   南海電鉄さん
お忙しい中、時間をつくっていただきありがとうございました。
明日は、ゲストハウス/人力車 です!
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 理科 金属と結びつく酸素の質量

銅を加熱して,どのくらいの質量の酸素と結びつくかを調べました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 ふるさと学習

 2年生の総合的な学習の時間で「ふるさと学習」を行いました。今回は、角濱功治様を講師にお招きし、講話を聞かせていただきました。「高野山の伝統産業について」、「伝統産業を受け継ぐために必要なポイント」や「斬新なアイデアを生むためには」など、丁寧にわかりやすく説明していただきました。生徒を代表し、学級委員の井上さんからお礼の言葉を述べました。お忙しい中、お越しいただきありがとうございました!
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 技術 ミニトマトの栽培

今日はミニトマトに追肥を施しました。
梅雨が終わると本格的に果実が実ります。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 理科 化学変化と熱

鉄粉と活性炭,塩化ナトリウム水溶液をしみこませたろ紙を使って化学カイロをつくりました。
化学変化によって熱が出たことがわかりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 理科 酸化銅の還元

酸化銅に活性炭を混ぜて加熱し,銅が得られるかを確かめました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 理科 鉄と硫黄の反応

鉄と硫黄の粉末を混ぜて加熱する実験を行いました。
連続して赤く反応する物質をみて,みんな声をあげていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 学年レク

2年生になって初めての学年レクは、「戦闘中」と「バスケットボール」でした。学級委員さんを中心に計画を立て、とても盛り上がる1日となりました。第2回 学年レクでは、さらに盛り上がることを期待しています!せーの、最高!
画像1 画像1
画像2 画像2

てるてる坊主 いっぱい(2年生)

いよいよ 3年生が修学旅行に出発しました。
校外学習まで あと2日!2年生も 個性あふれる「てるてる坊主」が
出来上がりました!願いを込めて、晴れますよーに!

はじめは1つだった「てるてる坊主」も、今ではこんなに いっぱい!
太陽まで 出てきました!これから晴れるよ!

画像1 画像1
画像2 画像2

授業(国語)の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 生徒たちは、「枕草子」を学習しています。清少納言のように四季を題材に思ったことを文章にしました。それぞれ自分の作品を発表した後、清少納言「枕草子」にもどり、好みの季節章を音読しました。

2年生 理科 分子のモデル

画像1 画像1
画像2 画像2
2年生は原子や分子について学んでいます。
本日は,モデルを使って分子をつくり,二酸化炭素や水を表しました。

2年生 技術 ミニトマトの栽培

生物育成実習でミニトマトを栽培します。
本日は苗をプランターに植え替えました。
小学校でも栽培しましたが,技術科ではより本格的に,農業で使える技術を学びます。
よい果実ができるといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 理科 水に電気を通したときの変化

水を電気によって分解する実験です。
何が発生するでしょうか?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
10/11 SC・SSW来校
10/12 がん教育(2年生)
10/13 中央委員会
10/14 PTA給食試食会 生徒会選挙

学年通信(1年)

学年通信(2年)

学年通信(3年)

高野町立高野山中学校
〒648-0211
住所:和歌山県伊都郡高野町高野山26-2
TEL:0736-56-2116
FAX:0736-56-2090