最新更新日:2024/03/28
本日:count up38
昨日:37
総数:97096
新しい年度の準備をしておきましょう。

3年生 卒業式の日の思い出

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
その6

3年生 卒業式の日の思い出

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
その5

3年生 卒業式の日の思い出

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
その4

3年生 卒業式の日の思い出

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
その3

3年生 卒業式の日の思い出

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
その2

3年生 卒業式の日の思い出

その1
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 卒業式 黒板アート

それぞれの学級の担任が丹精込めて描いた黒板アートです。
担任それぞれからの思いや愛情が込められています。

ご卒業おめでとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 理科 最後の授業

3/1で3年生の理科は最後の授業でした。
あるマンガのひつ道具のうち、科学技術のによって実現されているものを探しました。
マンガが描かれたころから大きく科学技術が進歩したことを感じれたと思います。
また、科学技術は使い方をまちがえると、人類にとって脅威でもあることもわかりました。
画像1 画像1

3年生 卒業記念植樹

2月27日の6時間目に、3年生で、卒業記念の植樹を行いました。本校へと続く坂道の中腹あたりの斜面に植えたのですが、とても傾斜が急だったため、苦労しました。誰一人転げ落ちることもなく、無事に終えることができてよかったです。
 山桜と紅葉というそれぞれ色鮮やかに染まる樹を植えましたので、成長し、この学び舎へと続く坂道を彩ってくれることが、これから巣立っていく生徒たちの将来のように楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 木育(机の解体)

 2月27日の4時間目に、木育の一環として、入学して間もなく作った学習机を解体し、自宅へ持ち帰られるよう、リメイクしました。3年間を共に過ごした机をこれからも大切にしていってください。
 
 ※机解体後は、本校に元来よりある机を用いて、学習します。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 理科 持続可能な社会

3年生の理科の授業もそろそろ終盤です。
この日は今まで学習したことをいかして、「持続可能な社会」について考え、グループで意見を交流しました。持続可能な社会に向けて必要なことや課題などを考えることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 理科 生態系シミュレーション

生態系に含まれる個体の数が一定に保たれることを、シミュレーションを使って学習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 福祉学習(手・足・耳・目が不自由な人の体験)

福祉学習2日目の様子。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 福祉学習(車いす体験)

 12月6日・7日の2日間に分け、高野町社会福祉協議会の福祉活動専門員、西澤様をお招きし、3年生が福祉学習を行いました。福祉学習では、車いすの体験や、手・足・耳・目が不自由な人の体験を行い、社会福祉の必要性を学ぶ機会となりました。
 また、生徒からは、介護する側と介護される側の両方がお互いに信頼し合っている必要がある。というような意見もあり、良い学びになっているなと感じられました。
 
 最後になりましたが、西澤様。お忙しい中、ご指導いただきありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 理科 太陽の黒点の観察

望遠鏡を用いて,太陽の黒点を観察しました。
普段肉眼では見ることのできない太陽のようすにみんな見入っていました。
画像1 画像1

3年生 技術 ロボットプログラミング

プログラミングでロボットを動かしました。
基本の動かし方がわかったあとは、自分たちでプログラムをくみかえてうまく動くように工夫していました。

画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 理科 位置エネルギーの実験

落下させる高さやおもりの質量を変えると,位置エネルギーはどのように変わるのかを実験しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 理科 斜面を下る物体の運動

3年生では,物体の運動について学習しています。
前回,物体を斜面で運動させ,速さがどのように変化するかを実験しました。
今日は,各班で斜面の角度を変えて実験してあったので,それぞれの結果を持ちより,他の班と比べながら考察しました。

画像1 画像1
画像2 画像2

学校訪問 3年生 保健体育

昨日は、学校訪問でした。
県教育委員会から指導主事2名、町教育委員会から教育長と指導主事に来校いただき、日頃の本校の取組を見ていただきました。
3年生の保健体育の授業を参観いただきました。
授業の後には、研究協議を行いました。また、取組に対するアドバイスをいただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 理科 酸とアルカリの混合

酸とアルカリについて学習しています。
今日は、酸とアルカリが混ざると何が起こるのかを実験しました。
色が消えるタイミングで混合をやめるのがなかなか難しいようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/22 中央委員会
3/24 生徒総会 終了式
3/25 春季休業開始

学年通信(1年)

学年通信(2年)

学年通信(3年)

高野町立高野山中学校
〒648-0211
住所:和歌山県伊都郡高野町高野山26-2
TEL:0736-56-2116
FAX:0736-56-2090