![]() |
最新更新日:2023/12/08 |
本日: 昨日:51 総数:92029 |
1年生(数学)
数学の授業でトランプゲームをしました!
みんな楽しく真剣に盛り上がっていました 自然に計算のスピードがつくのがいいですね 家でも保護者の方と対戦してみるのも親子の絆も深まっていいかもしれませんね。また、新しいトランプゲームを準備していますのでお楽しみに ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 木育の授業 机づくり
高野町観光振興課と高野山寺領森林組合の協力のもと,木育の授業を行いました。
まずは森林組合の方から,林業とはどのような仕事なのかを教えていただきました。 その後,高野町内で伐採されたヒノキの集成材を天板に使用した机を作成しました。 子どもたちは慣れない作業でしたが,インストラクターの方に丁寧に教えてもらい,きれいな机を作ることができました。 ほのかに木の香りがする新しい机を,子どもたちも気に入っているようすでした。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 木育の授業 机づくり その2
この日は高野町のPRキャラクター「りくぼくちゃん」も来校し,子どもたちを応援していました。
この机は卒業まで使用しますので,大事に使ってくださいね。 高野町観光振興課,高野山寺領森林組合のみなさま,どうもありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年生 理科 野外観察
春の自然の生物を観察するために,野外観察を行いました。
熱心にかがんで,特徴を見たり,スケッチをしていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年生 校内案内・学活
1年生の中学校生活が始まりました。
はじめに校内をめぐり,教室の使い方や職員室の入り方などを学びました。 また,その後の学活では,自己紹介をしたり,学級目標を決めたりしました。 みんな和気あいあいと意見を出し合って,いい学級目標が決まったようです。 ![]() ![]() ![]() ![]() 第77回 高野山中学校入学式
サクラがまだ残るなか,新入生21名が高野山中学校に入学しました。
呼名されたときは,元気のよい,歯切れのいい返事をしていました。 これからは高野山中学校の一員です。学習に部活に学校行事にたくさんのできごとをともに過ごしていきましょう。 保護者のみなさま,本日は誠におめでとうございます。 お子さまのことで気になることがあれば,ご相談いただけますようお願いいたします。 ![]() ![]() |
高野町立高野山中学校
〒648-0211 住所:和歌山県伊都郡高野町高野山26-2 TEL:0736-56-2116 FAX:0736-56-2090 |