![]() |
最新更新日:2023/12/09 |
本日: 昨日:47 総数:92086 |
3年生 理科 金属のイオンへのなりやすさ
金属のイオンへのなりやすさを調べるために、実験を行いました。
金属のイオンが入った溶液に金属片を入れるとどうなるかを調べました。 ![]() ![]() 修学旅行フォトコンテスト
現在、3年生の廊下には修学旅行の写真が展示され、コンテストが行われています。各班がインスタントカメラで撮影した写真の中で代表作を選び、その写真が並んでいます。味わい深い写真、工夫をこらした写真、タイミングのいい写真など様々あります。さて、もっとも票を集めるのは、どの作品でしょう。ぜひ1、2年生の皆さんも1人1票(シール)よろしくお願いします。
![]() ![]() ![]() ![]() 3年生 理科 うすい塩酸の電気分解
水溶液中の電解質の動きを調べるために、塩酸の電気分解を行いました。
水溶液中の原子はどちらの極に引き寄せられたでしょうか? ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 修学旅行最後
矢立を通り過ぎました!
![]() ![]() 修学旅行最後
後日、まだまだある思い出の写真をアップしたいと思います。お楽しみに。
![]() ![]() 修学旅行3日目![]() ![]() 保護者の皆様、3日間ありがとうございました。たくさんの思い出とともに無事に帰ってきました。お子さんのお土産話をいっぱい聞いてあげてほしいと思います 修学旅行3日目
現在、バスで、最後の休憩場所である
かつらぎ西PA へ向かっています! ![]() ![]() 修学旅行3日目
羽田空港から関西空港へ
![]() ![]() ![]() ![]() 修学旅行3日目![]() ![]() ![]() ![]() 修学旅行3日目
世界で1つの作品です!
![]() ![]() ![]() ![]() 修学旅行3日目
ていねいに教えて下さいました
![]() ![]() 修学旅行3日目
とてもいい作品がでかました
![]() ![]() 修学旅行3日目
最後は江戸切子 創吉で
江戸切子手作り体験をしました ![]() ![]() ![]() ![]() 修学旅行3日目
サプライズのビンゴ大会も
盛り上がりました! みんな何が当たったかな? ![]() ![]() 修学旅行3日目
とても、おいしかったです
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 修学旅行3日目
ホテルの昼食は、東京グリーンパレスです
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 修学旅行 3日目
マット先生、ブリティッシュカウンシル関係者の皆様ありがとうございました!
![]() ![]() ![]() ![]() 修学旅行 3日目
いつも英語でお世話になっている、ブリティッシュカウンシルへ
マット先生と再会! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 修学旅行 3年
国会議事堂を見学をしました!
![]() ![]() ![]() ![]() 修学旅行 3日目
これから国会議事堂に入ります
![]() ![]() ![]() ![]() |
高野町立高野山中学校
〒648-0211 住所:和歌山県伊都郡高野町高野山26-2 TEL:0736-56-2116 FAX:0736-56-2090 |