最新更新日:2024/05/16
本日:count up9
昨日:54
総数:44204
南小の運動会…今年は5/25(土)です

4年 文化芸術特別授業

画像1
画像2
画像3
昨年度に続いて、昭和町在住の武藤順九先生にご指導いただいて、4年生が「お絵かき寺子屋」に挑戦!
「はっぱの一生」をテーマに自分で持ち寄った木の葉を使って絵巻物に表現します。順九先生の師範を見た後、子どもたちは自由に、ダイナミックに自分の世界を描いていました。

最後の参観日

画像1
画像2
画像3
4年「総合」SDGsについて
5年「道徳」本当の自由とは
6年「算数」正負の数

多数の参加ありがとうございました。
学級懇談、来年度PTA役員さんは調整会議と続きましたが、お世話になりました。

今年度最後の参観日

1,2年 体育「大なわにチャレンジ!」
3年 保健「けんこうな生活」
画像1
画像2
画像3

教室の掲示〜6年〜

明日は今年度最後の参観日です。6年生にとっては小学校で最後の参観日になりますね。一足先に教室の掲示を紹介します。書き初めの作品とともに、廊下には6年間お世話になったランドセルの絵とメッセージ。「感謝」の気持ちが伝わってきますね。
卒業までのカウントダウンも、あと23日です…。
画像1
画像2
画像3

大盛況!地域交流会

画像1
画像2
画像3
2/10の午後は、中央公民館で地域・各団体による地元食材を使った手作り料理が振舞われました。豚汁にぜんざい、牛串、焼き栗とポン菓子、ホルモンうどんなど、数多くの味を宮古島からの皆さんに味わっていただきました。餅つき体験もあり、素晴らしいおもてなしに感激されていました。地域の皆様、保護者の皆様、大変お世話になりました。
最後には急遽、予定になかった三線とエイサーを地域や保護者の皆さんにも披露してくれました。寒風の中ありがとうございました。
11日には津山から宮古島へと帰られます。最高の交流ができ、絆が深まりました!

2/10 雪遊びin蒜山

交流の2日目は、雪遊び。天気も良くベアバレースキー場には雪もあって、しっかり交流できました。宮古島の児童の中には、初めて雪を見たり触れたりした人も多くいたようです。
※本日のNHK「もぎたて!(18:45〜19:00)」で、雪遊び交流の様子が放送されます。ぜひご覧ください。
画像1
画像2
画像3

冬の交流集会

平良第一小のみなさんを迎えて、交流集会を行いました。南小からは、これまでに学習した歌や合奏、津山の紹介、笑いを交えた劇などを披露しました。平一小からは、三線とエイサーの発表がありました。美しい音色と大迫力に感動しました。
一緒に「和っしょい!津山」を踊ったり、「姉妹校の歌」を歌ったりして楽しく交流を深めることができました。
テレビ局や新聞社も多く取材に来られましたので、夕方のニュースや明日以降の新聞記事をお楽しみに!
画像1
画像2
画像3

平一小との交流給食

画像1
集会の後は、各教室に分かれて一緒に給食を食べました。今日の献立は、今回の訪問に合わせて食育センターさんが津山の郷土料理「そずり鍋」をとり入れてくれました。その他にもホルモンうどんなどの津山の味について説明をしてくださり、平一小の皆さんも興味深く聞いていました。
子どもも大人の方も「おいしかった!」と喜んでくださっていました。
画像2

お迎えの準備

2/8の夕方に宮古島からの訪問団が津山に到着し、明日は小学校で交流集会・交流給食があります。どの学年も出し物の練習や準備に加え、おもてなしの気持ちを表そうと各教室や玄関、体育館などを、いつも以上にきれいに掃除してくれました。
明日からの交流活動でしっかり友情を深めていきましょう!
画像1
画像2
画像3

冬のミニミニ読書週間

画像1
画像2
画像3
今週は図書委員会による「冬のミニミニ読書週間」です。
お昼の放送では、図書にかかわるクイズが出題され、正解者には貸出冊数アップの特典がありました。楽しい企画を考えて図書室の利用が増える工夫をしてくれています。
朝の時間には、低学年に読み聞かせ(紙芝居)もしていました。落ち着いた朝のスタートにつながっています。

なわとびチャレンジ!

画像1
2月のミッションは、「なわとびチャレンジ」。運営委員会がよびかけて、休み時間ごとに学年に決められたミッションクリアを目指して挑戦中!今日の昼休みには2年生がたくさん中庭に出て頑張っていました。
また、ジャンピングボードを使って、二重跳びなどの技を磨いている姿も見られます。どんどん練習して達人を目指そう!
画像2

教育美術展

2/2(金)から2/4(日)まで 10時〜18時(入場は17:30まで)
津山文化展示ホールにて

津山市内小中学校の児童生徒作品が数多く展示されています。ぜひご来場ください。
画像1
画像2
画像3

5年 調理実習

画像1
米作り体験でお世話になった日下さんをご招待して、自分たちが調理した食事をふるまい感謝を伝えました。もちろん自分たちが収穫したお米を使いました。“自産自消”のおにぎりの味は格別だったようです。日下さんにも大変喜んでいただきました。
画像2

5年生の俳句

俳句教室でつくった5年生の力作が、元魚町商店街にある掲示コーナーに展示されています。機会があれば、ぜひご覧になってください。2月末まで掲示される予定のようです。
5年生の俳句
画像1

給食週間 最終日

1/24からの給食週間も今日が最終日。献立は地元の食材を使った「津山スタミナ丼」「ごまあえ」や、いちご味かみかん味をクラスごとにセレクトできる「フルーツ味の大福」でした。
今日は食育センターから栄養教諭の田村先生が給食の様子を見に来てくれました。お昼の放送では、児童から調理員さんや給食支援員さんに感謝のメッセージを届けました。田村先生からは「残さずしっかり食べて健康な体を作ってください」といった言葉をいただきました。
これからも、おいしい給食を楽しみにしています!
画像1
画像2
画像3

味めぐり献立〜和歌山〜

今日の給食は『日本よいとこ味めぐり献立』シリーズの和歌山県の特産品献立でした。
和歌山県は、梅やみかんなど美味しいものが豊富ですね。なかでも鯨の竜田揚げは、今の子どもたちにとっては珍しく、ある年齢層から上の大人にとっては懐かしい味でした。どれもたいへんおいしかったです!
【梅香りごはん 牛乳 鯨の竜田揚げ 白菜の柑橘和え 高野豆腐のみそ汁】
画像1
画像2
画像3

1,2年 なわとび

画像1
1,2年は合同体育でなわとびをしています。2年生の跳び方を見て1年生もまねをしていました。学び合いをしながら上達しているようです。
1年生は、休み時間にも先生といっしょに楽しそうに跳んでいました。
画像2

1/25 臨時休校

大雪警報発令のため、臨時休校となりました。
学校も運動場や中庭に雪が積もりましたが、少しずつ解け始めています。
9:00現在、警報は解除されましたが、今日1日はおうちで安全にすごしてください。
明日の連絡は、学年ごとにげんぽくんメールにてお知らせしています。ご確認ください。
画像1
画像2

1年 図書の時間

1年生の図書の時間です。少しずつ読める本の範囲が広がり、自分の興味・関心のあるジャンルから難しい内容の本を選んで楽しそうに本と向き合っている姿が見られました。本の貸し借りも上手にできていました。成長を感じますね!
これからもしっかり読書して、頭や心の栄養を蓄えてください!
画像1
画像2
画像3

絵本の寄贈

南小の卒業生である尾島(旧姓・岡)様より、自費出版された絵本「作州じゃ犬」6冊の寄贈がありました。津山のすばらしさ満載で、温かい絵とストーリー、英訳もある手作り絵本です。宮古島との交流についても話の中に出てきます。
ぜひ、多くの子どもたちに読んでもらいたいです。たいへんありがとうございました。
画像1
画像2
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
津山市立南小学校
〒708-0886
住所:岡山県津山市昭和町2丁目-73番地-1
TEL:22-8145
FAX:22-8146