最新更新日:2024/05/17
本日:count up51
昨日:54
総数:44246
南小の運動会…今年は5/25(土)です

参観日ありがとうございました

6/29の授業参観、学級懇談ならびにPTA幹事会には、多くの方にご参加いただきありがとうございました。
どの学年も、しっかり学びに向かう姿を見ていただけたのではないかと思います。
一学期も残り少なくなりましたが、よろしくお願いします。
画像1画像2

6/27 地区懇談

画像1
小学校を会場に、各地区ごとに分かれて行いました。多くの保護者の皆さんと民生委員さんにも参加をいただき、登下校のようすや家庭・地域でのすごし方など、有意義な話し合いとなりました。
29日には参観日・学級懇談があります。続けてになりますが、よろしくお願いします。
画像2

4年 クリーンセンター見学

6月23日(金)に、実際のゴミ処理のようすなどを見学に行きました。
分別の工夫やリサイクルについて知ることができました。
社会科で学習したことが、さらに深まりましたね。見学で学んだことをしっかりまとめていきましょう。
画像1
画像2
画像3

6年〜"服のチカラ”プロジェクト出張授業〜

画像1
画像2
GUイオンモール津山店の店長さんがゲストティーチャーとして来てくださり、6年生への出張授業がありました。服が持つ「チカラ」について子どもたちと考えた後、世界で服のチカラを必要としている人々(子ども)に洋服を届けようという活動へとつながります。
今後、保護者や地域の皆さんにもよびかけ、ご協力いただくこともあるかと思います。共に考え、服のチカラを届けていきましょう!

5年 家庭科

5年生になって始まった家庭科。裁縫道具を扱っての玉どめや玉結びから、練習用の布を使ってのなみ縫いや返し縫いも上手くできるようになりました。
写真からもわかるように、男女関係なく協力して学び合いができているのもステキですね。
画像1
画像2
画像3

4年 理科

画像1
「電気」の学習で、実験キットを使って回路を作りました。2つの電池のつなぎ方を変えると、電球の明るさはどう変わるかを調べる学習です。まず、予想(仮説)を立ててから、実際にやってみます。グループで協力して、それぞれの回路での明るさを自分たちの目で確かめます。結果から直列つなぎと並列つなぎの違いがしっかりと理解できたようです。
画像2

岡山地産地消給食

画像1
6/12〜16は「岡山地産地消週間」でした。毎日地元の食材を活かした献立が続き、とても楽しみな一週間でした。しっかり食べて夏バテや熱中症に負けない体を作りましょう!
【ごはん 牛乳 岡山県産れんこんコロッケ ウスターソース 添え野菜 津山産米麵汁】
画像2

待望の水泳学習スタート!

今年は全学年すべての授業を学区にあるアイ・マーレさんのプールを使用して実施します。今日は1〜4年の4学年が入りました。室内の温水プールなので、とても泳ぎやすそうでした。また、アイマーレのコーチの方々がとても丁寧に指導してくださるので、どの子も楽しく学べていました。素晴らしい環境を提供してくださりありがとうございます。
毎週木曜日に4学年ずつ、10月まで水泳授業があります。安全に、元気に、上達目指して頑張りましょう!
画像1
画像2
画像3

がんばる1年生!

1時間目、1年生教室から「教室に来てください」との連絡。何かあったのかと行ってみると、全員がとても集中して国語の授業に臨んでいました。子どもたちから「がんばっとるところを職員室の先生にも見てもらいたい」とのリクエストがあったそうです。
なかなか集中が続かないこともある1年生ですが、こうやって頑張っている姿がふえると先生たちも嬉しいです。
画像1
画像2
画像3

6年 租税教室

ゲストティーチャーをお招きして、税金についてわかりやすく楽しく教えていただきました。自分たちの身近なところで税金が使われていることや、みんなで生活をよりよくしていくための「会費」のようなものだということがわかりました。
後半には一人一人「1億円」の重さを体感させてもらいました。
ありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

チャレンジタイム〜補充学習〜

委員会やクラブ活動のない木曜6校時、3〜6年生は「チャレンジタイム」(補充学習)の時間です。ドリル問題の反復やテスト直し、苦手克服のために自分に合った課題に挑戦など、学年や個人によって内容はさまざまです。
写真は先週のようすです。担任プラス支援員の先生にも入っていただき複数体制で取り組みました。どの教室も前向きにしっかり学べていました。
今後は木曜以外にも、学期末や単元のまとめなどの時期に全学年で実施していく予定です。復習(学び直し)を大切にして、わかる・できる喜びが味わえる時間にしていきましょう!
画像1
画像2
画像3

6/8 学校訪問

画像1
画像2
県(津山教育事務所)と市教育委員会より訪問があり、授業のようすを参観いただいた後、協議がありました。
「落ち着いて学びに向かう姿勢が感じられました。」「それぞれの先生の良い点を学校全体で共有し、そろえるとさらにいいですね。」などの指導・助言をいただきました。
今後の学校教育活動に反映させていきたいと思います。

ペットボトル回収

3学期から給食で使用する食器がペット樹脂製になります。それにむけて、市内各校でペットボトル回収に取り組んでいます。南小では6/8の朝、家庭で集めたペットボトルが回収されました。ご協力ありがとうございました。
地球環境に優しい食器に変わるのが楽しみです。
画像1
画像2
画像3

季節を感じて〜玄関の花〜

画像1
紹介が遅くなりましたが、今年度も職員玄関には四季折々の花が飾られています。地域の方が頻繁に来校して季節に合った素敵な花を生けてくださっています。梅雨で疲れの出やすい時期ですが、職員はいつも花を見て元気をもらっています!
保護者の皆さんも来校時には是非ご覧になってください。
画像2

水害に備えて〜垂直避難訓練〜

水害を想定した避難訓練を実施しました。1,2階の教室にいる児童は、先生の指示のもと、3階へと避難しました。南小のすぐ北には吉井川があり、氾濫・洪水の危険があります。実際に今から25年前の平成10年秋には、台風の影響で南小学校が床上浸水の大きな被害を受けました。
災害はいつ起こるかわかりません。しっかり備えをしておきましょう。
画像1
画像2
画像3

3年生 習字

画像1
少し前の授業のようすです。
3年生になって、学校では毛筆での習字が始まりました。道具の準備をして、体と心の姿勢を整えて臨みました。みんないつになく真剣な表情で集中して取り組めました。
後片付けも、たいへんそうでしたが頑張りました!
画像2

6/1 クラブ活動スタート

今年度最初のクラブ活動の時間。まずは、これからの計画を立てたり、話し合ったりしました。さっそく活動に入ったクラブでは、「絵しりとり」や「ドッジボール」を楽しむ姿が見られました。
今年度のクラブは、「イラスト」「スポーツ」「チャレンジ」「ハンドメイド」の4つです。異学年で協力して楽しい活動を創っていきましょう!
画像1
画像2

はなまる☆くつそろえ!!

お昼の放送で、その日のげた箱(くつそろえ)の状況を、運営委員会が放送で知らせてくれます。学年によって、よくそろっていたり、今一つだったりと、子どもたちの落ち着きを表すバロメーターの一つです。
昨日の放送では「1〜6年生の全員がそろっていました」とのうれしいニュース!一人一人がくつをそろえること、それが全校でそろうことは、簡単なことではありません。中には、気づいて友達の履物をそろえてくれた人もいるかもしれません。それでもすごいと思います。
これを続けて、さらに普通を磨いていってほしいと思います。

画像1

6/1 全校朝の会

画像1画像2
まず、3年生が一番早く体育館に入って静かに待てていました。スバラシイ!おかげで、後に入る学年も良い態度が続き、落ち着いた雰囲気で会がスタートしました。
担当の先生からは、今月のめあてにかかわって「体の姿勢はもちろん、心の姿勢も大切にしよう」という話がありました。目に見える姿勢を正しくすることで、目に見えない(学習に前向きに臨む)心の姿勢も整い、相乗効果が生まれます。
どちらの姿勢も意識して学習や活動を頑張りましょう!

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
津山市立南小学校
〒708-0886
住所:岡山県津山市昭和町2丁目-73番地-1
TEL:22-8145
FAX:22-8146