![]() |
最新更新日:2023/12/08 |
本日: 昨日:32 総数:113815 |
4月7日 学校を再開します
3月26日
「学校の再開について」と「津山市の児童生徒・保護者・地域の皆様へ」の文書を添付しています。ご覧ください。 【学校の再開について】 【津山市の児童生徒・保護者・地域の皆様へ】 なお、子どもたちの健康維持のため、学校の運動場は開放しております。感染拡大・安全に気をつけて、ご活用ください。 林田小 開花宣言![]() ![]() 本日午後、桜の花が開きました。満開になるのが楽しみです。 1年生のチューリップが咲き始めました![]() ![]() ![]() 桜のつぼみがふくらんでいます。1年生の育てていたチューリップも咲き始めました。 本来なら今日が、令和元年度の修了式の日でした。少しさみしいですが、修了おめでとうございます。 23日から本日25日までを、保護者来校日に設定しています。「あゆみ」や荷物をとりにきていただいています。お忙しい中おいでくださり、ありがとうございます。1年間の振り返りや次の学年への準備をお願いします。 渋野日向子さんからのメッセージとサインが届きました。![]() ![]() 今日は、いいお天気です。桜のつぼみもふくらんでいます。 卒業する6年生たちへ、岡山県出身のプロゴルファー渋野日向子さんからメッセージとサインが届きました。 「笑顔を意識することで、新しい自分を見つけることができ、前向きになれる。」 渋野さんのように、いつも「笑顔」で前進していってくださいね。 6年2組![]() ![]() ![]() 担任や5年生からのメッセージです。 6年1組![]() ![]() ![]() 教室には、まだメッセージが残っています。 46人の6年生 すてきな笑顔をありがとう![]() ![]() ![]() 3月2日から突然の休校に入り、心配な日々でした。今日、久しぶりに顔を合わせた6年生たち。笑顔いっぱいでした。そして、練習ができずにのぞんだ卒業式も、とてもりっぱな姿でした。困難なことがあっても立ち向かっていく強さを感じました。これからも「やさしく かしこく たくましく」進んでいってくださいね。 第119回 卒業証書授与式![]() ![]() ![]() 46人の卒業生が、林田小学校を旅立ちました。おめでとうございます。夢に向かって羽ばたいていってください。応援しています。 卒業式 前日 その3![]() ![]() ![]() 会場の準備が整いました。お祝いのメッセージもたくさん届きました。明日を待つばかりです。46人の卒業生の皆さん、ご卒業おめでとうございます。 卒業式 前日 その2![]() ![]() ![]() 写真を貼ったり、花を飾ったりしました。2階渡り廊下には、2年生が育てた花も飾りました。 卒業式 前日![]() ![]() ![]() 明日は、いよいよ卒業式です。職員で、前日準備をしました。6年生たちは、式の中で、「旅立ちの日に」と「校歌」を歌います。練習ができていないので、後ろの壁に歌詞を貼りました。すてきな歌声がでますように。 卒業式の練習![]() ![]() 今日は、職員で卒業式の練習をしました。林田小を引っ張ってくれた46人の6年生たちを、心を込めて送り出したいと、準備をしています。 卒業式の準備を進めています![]() ![]() ![]() 今週は、卒業式の準備を進めています。体育館にシートを敷いたり、いすを並べたりしました。1年生から5年生が、6年生へ感謝の気持ちを込めて作ったパネルも飾りました。3月19日、46人の卒業生が、林田小学校を卒業します。 なつかしいパネル![]() この2枚のパネルは、6年生たちが、5年生の時に作成したものです。昨年度卒業する6年生に向けて作りました。1年ぶりに体育館に登場しました。昨年度の担任2人が、「なつかしいなあ。」と眺めていました。 春です![]() ![]() 今日は、雨になりましたが、昨日はとても暖かく、次々と花も開いています。春です。 早く新型コロナの心配がなくなればよいなあと、願うばかりです。 今年度の教科書・臨時休業中の過ごし方について
保護者の皆様へ
急な臨時休校となったため、学年や教科によっては、今年度使用した教科書が、今後、必要になるかもしれません。保管しておいてください。 また、岡山県教育委員会から、「臨時休業中の過ごし方について」の手紙が届いています。ご確認ください。計画表については、ご家庭でご活用ください。 林田小学校 池田忠治 【臨時休業中の過ごし方について】 卒業式について
6年生保護者の皆様へ
お子様のご卒業を控えた大切な時期に、臨時休校となり、ご心配をおかけしております。先日、お知らせしました通り、3月19日(木)10:00〜卒業式を行います。保護者の方と卒業生、教職員のみの参加で、規模を縮小して開催致します。ご臨席をお願い致します。 【日程】 ・卒業生 8:00〜8:15の間に登校しましょう。 ※先日のお知らせとは、変更しています。式の前に、学級指導を行います。 ・保護者 8:50〜9:20の間に受付をしてください。 ・11:30頃、完全下校の予定です。 【卒業生の服装】 ランドセルと標準服で登校しましょう。白トレーナーも着ましょう。 名札の上に、コサージュをつけましょう。 【持参物】 学級集金(1200円) 学級PTA集金(1500円)※封筒に入れてご持参ください。 荷物を入れる袋 【その他】 ・可能な限り、マスクの着用をお願いします。 ・当日、ご家庭を出発する前に、卒業生と保護者の健康観察をお願いいたします。 ・不要不急の外出をひかえましょう。 ・生活リズムを整え、体調管理をよろしくお願いいたします。 6年生 ありがとうプロジェクト![]() ![]() ![]() 3月に「ありがとうプロジェクト」を計画していた6年生。急なことでできなくなってしまいましたが、児童玄関に掲示物が残っていました。6年生の感謝の気持ちが伝わってきました。 保護者来校日のお知らせ
1年生〜5年生 保護者の皆様へ
臨時休校の緊急対応に、ご理解・ご協力をいただきまして、ありがとうございます。「あゆみ」等をお渡しする保護者来校日を設定しましたので、お知らせ致します。下記のお知らせをご覧ください。 なお、3月19日に行う卒業式に関しましては、後日、詳細をお知らせ致します。 【保護者来校日のお知らせ】 保護者の皆様へ 給食費等口座振替のお知らせ |
|