最新更新日:2024/04/17
本日:count up1
昨日:20
総数:95897
令和6年度年間行事計画(案)と3・4月の主な行事予定については配布文書一覧より

登校日(Bグループ)

画像1画像2
今日は、Bグループの児童が登校してきました。

今日も、ご多用中にも関わらず多くの保護者が、

学校の近くまで付き添って登校してくださる姿が見られました。

登校日2日目ですが、

登校した児童にとっては久しぶりの登校日です。

短い時間ですが、

しっかり学んで、学校生活のリズムを取り戻しています。

ちょっとイイ花し

画像1
久しぶりの登校となった本日、

地域の方から

素敵なお花を頂きました。

玄関に彩を加え、

子ども達の登校を迎えてくれました。

放課後

画像1画像2画像3
3時間の学校生活が終わり、

児童の下校を見守った後、

担任を始め、職員が教室やトイレなどの消毒をしました。


子ども達が少しでも安心・安全に生活できるよう

取り組んでいるところです。



また、ご家庭でも、手洗いうがい等、

声掛けをお願いします。

登校日(Aグループ)

画像1画像2画像3
弥生小に笑顔が戻ってきました。


分散登校での半数登校ですが、

教室が明るい雰囲気に包まれました。


久しぶりの登校でしたが、

教室では騒ぐ様子もなく、

落ち着いて朝の準備や読書に取り組む姿が見られ、

家庭でも穏やかに過ごしていたことがうかがわれました。


登校後、各教室では、密にならないように、

一つおきの市松模様状に席を移動する姿が見られました。


安心安全に、学習に取り組めるよう心掛けていきます。


また、児童の登校時には多くの保護者の方が付き添って

歩いてくださる姿が見られました。

見守りも含め、ご多用中にもかかわらず、

児童の安全のためにご協力いただきありがとうございます。

本年度の水泳指導について

指導や更衣の際に3密を避けることができないこと等を踏まえ、

今年度津山市の水泳指導は中止といたします。

臨時休業中の登校日について

・全児童をA・Bグループに分け、別日に登校となります。

・兄弟姉妹でA・Bグループが異なる場合は、
 上の学年の児童に合わせてください。

・登下校を心配しており、職員も登下校を見守りたいと思います。
 保護者の方で可能な方は見守りをお願いします。


津山市ホームページリンク集のお知らせ

当ホームページ右側メニューの関連リンク集に、

「おうちで過ごそう」(津山市公式HP)をアップロードしました。

このリンクから

「津山っ子お家で体育チャレンジ」
「あなたにもできる!自主学習のポイント紹介」など、

ご家庭での運動や学習、

生活のヒントになるリンク集につながっています。

ぜひご利用ください。

 

沿革

昭和56年 津山市立弥生小学校創立

     屋体完成(2学期始業式より使用)

     プール完成

     落成記念式典(11.16開校記念日)
 
  57年 校歌発表会挙行

     校舎増築(4教室)完成

  58年 ジャングルジム・東砂場設置

     自転車置き場、灰置き場設置

  60年 リングトンネル・肋木設置

     創立5周年式典・同事業
     屋体暗幕設置

  61年 運動場東階段設置
     玄関アスファルト舗装

  62年 石灰庫・プール下フェンス設置

平成2年 教室改造(多目的ホールを普通教室に)

     創立10周年式典・同事業
     記念樹・弥生小標柱・航空写真等

  3年 高架水槽(4トン)設置

  6年 体育館前・プール入り口前坂の舗装

  7年 インターホン設置

     創立15周年記念式典・同事業
     記念樹・講演会・音楽等

  8年 中庭ブロック完成

     駐車場・東玄関舗装

  9年 特殊学級(知的)開設

     児童用便所新設(2階)

  11年 視聴覚室にパソコン設置(10台)

  12年 創立20周年記念式典・同事業
     パソコン・テレビ購入・航空写真等

  14年 1年棟屋上防水工事完了
 
  15年 給食に強化磁器食器を導入

  17年 特殊学級(情緒)開設
     算数公開授業研究発表会

     創立25周年記念式典・同事業
     PCルームにエアコン2基
     普通教室に扇風機36基
     弥生小標柱 設置

  19年 プール改修工事完了

     校内LAN設置

  21年 校舎全面塗装完成

  22年 県総合教育センター研究発表会
     創立30周年記念式典・同事業
     ワイヤレスミキサー購入等
      
  26年 プレハブ校舎へ引越(耐震工事)

  27年 校舎耐震改修工事完了
       
  30年 空調設備・プロジェクター設置

  31年 プール大規模改修完了
 

臨時休校の延長について

新型コロナウイルス感染症に係る臨時休業の延長にともない、休業中の登校日等についてお知らせします。

<臨時休業中の登校日について>

・各学級をA、Bの2グループに分け、分散登校とします。
・日程
 Aグループ
  5月14日(木) 21日(木) 28日(木)
 Bグループ
  5月15日(金) 22日(金) 29日(金)
 ※グループ分けは、学年ごとに出席番号で行います。
1年生 Aグループ 1〜17 :  Bグループ 18〜34
2年生 Aグループ 1〜18 :  Bグループ 19〜36 
3年生 Aグループ 1〜14 :  Bグループ 15〜29 
4年生 Aグループ 1〜15 :  Bグループ 16〜31 
5年生 Aグループ 1〜18 :  Bグループ 19〜36 
6年生 Aグループ 1〜17 :  Bグループ 18〜34 

・時程は全て、短縮3校時(11時30分ごろ下校)となります。

・登校日初日(14日・15日)の時間割と持ち物について
 
1年生:国語 生活 算数(持ち物:宿題プリント ひらがなノート ペットボトル500ml)
2年生:国語 算数 生活(持ち物:マスク)
 3年生:算数 国語 社会(持ち物:宿題・地図帳)
 4年生:国語 算数 社会
 5年生:国語 算数 学活(持ち物:休み中の宿題【未提出の人】)
 6年生:1組 国語 算数 社会
     2組 算数 社会 国語
     3組 社会 国語 算数

 ※分散登校の都合上、通学班での登校が難しくなる事態が考えられます。サポーターの方や、学校職員も可能な限り見守り等活動しますが、各ご家庭・地域で児童の安全な登校をご支援ください。

登校日・春の懇談の変更について

市内の状況が変わり、安全を一番に考えて次のように変更いたします。

1・4月28日(火)の登校日は中止。

2・4月27日(月)・28日(火)の春の懇談は、
  状況が落ち着くまで延期。
  日程が決まり次第連絡いたします。
  (PTA役員決めのくじ引きも延期します。)

※登校日に配布予定だった課題等の配布物を、
 各担任が自宅の確認を含め届けさせていただきます。
 5月1日(金)までに、ポストに投函します。
 5月1日を過ぎても投函されない場合、お手数をおかけしますが、
 学校までご連絡ください。

児童理解研修

画像1
本校に巡回に来ていただいている

スクールカウンセラーの植山先生に講師になっていただき、

児童理解の研修に取り組みました。


事例検討や好事例の紹介、

児童理解の視点行動分析、

学級経営上での必要な意識・考え方についてなど

約2時間の研修時間が短く感じられるほどでした。


長年本校に勤務されている植山先生だからこその、

時には職員以上に弥生の児童の実態に合った配慮や、

担任団の、日頃の学級経営、児童への配慮や

長期的な取り組みなど、

改めて言語化し、交流することで、大変勉強になりました。


我田引水、自画自賛ながら、

本校の職員の子ども達への熱い思いに感動しました。



保護者の皆様に、担任とじっくり語り合い、

担任の思いを知っていただく機会があればと思いました。

教育長からのメッセージについて

右側メニュー「重要なお知らせ」に、

津山市教育委員会教育長のメッセージを

アップしました。

個人懇談

画像1画像2
今日から春の懇談が始まりました。

新型コロナウィルス感染症拡大防止のため、

入り口に消毒液を準備し、

教室も可能な限り換気をよくしての懇談です。



10分少々の懇談ですが、

顔をあわせて直接お話しできる貴重な機会です。

子ども達の成長のために、

協力して進んでいく大切な第一歩です。

ご多用中にもかかわらず来校していただき、

ありがとうございます。

避難訓練

画像1画像2画像3
令和2年度の最初の避難訓練に取り組みました。

1年生にとっては、小学校初めての避難訓練です。

理科室出火を想定して、

避難の仕方を訓練しました。


どの学年も、「おはしも」の約束を守り、

昨年度末よりも、さらに避難にかかる時間が短縮されました。


校庭では、いつも以上に幅を取って並びました。


いざと言う時に、命を守る大切な訓練です。

本番が来ないことを祈りますが、

万が一に備えて、

定期的に訓練に取り組みます。

左)整然と避難する6年生
中)距離をあけて集合しました
右)並び方もさすが6年生 きれいです

初めての給食

画像1画像2画像3
一年生は、今日から給食が始まりました。

初めての学校給食、

まずは準備の仕方からしっかり学び、

みんなで手分けして配食しました。


「手を合わせて、いただきまーす。」

初めての給食ということで、

きっとおいしさは二倍三倍だったのではないでしょうか。


「おかわりしたい!」と言う声に、

先生が笑顔で、「まずは自分の分を食べてからね。」と言われる

ほほえましい場面もありました。


たくさん食べて、元気な体をつくりましょう。

入学式

画像1画像2画像3
新型コロナウィルスの影響で、

規模を縮小しての入学式が行われました。

新教頭の開式の言葉から始まった始業式、

校長先生からは

「あいさつ」
「ひとりで(自分の事は自分で)」」
「ルールを守る」

の「あひる」のキーワードについてお話がありました。


68名の新一年生は、

緊張しながらも落ち着いた態度で聞くことができていました。

代表児童が校長から直接教科書を渡される際には、

校長の「大切に使いましょう。」に対して、

元気よく「はい!」と返事をして

「ありがとうございます。」と言って受け取る姿に拍手が起きました。


新しい弥生っ子の、

頼もしい船出の式でした。

登校の様子

画像1
久しぶりの登校。

新たな班長を先頭に、

新メンバーでの登校です。


見守るのは、職員だけではありません。

警察も巡回やあいさつ運動で子ども達を見守ってくれています。



お忙しい中、

毎日見守ってくださるサポーターの方や、

保護者の方々も多くおられます。


保護者・地域の方々に見守られて、

安心して登校している弥生っ子です。

始業式

画像1画像2画像3
新しい教室、

新しい友達、

新しい先生。


新たな学年の始まりの式を、

子ども達は真剣に、

素晴らしい態度で聞いていました。


校長先生からは、

コロナウィルスへの対策について

「手洗い」 「うがい」 「できるだけマスクの着用」で

防ぎましょうというお話でした。

あわせて、五月工建様から寄贈されたマスクの説明もありました。


そして、新学年では、

「あいさつ」 「ともだち」 「勉強」の3つをキーワードで

生活してほしいというお話もありました。


明日は入学式、

あさってからは弥生小が6学年全てそろってスタートします!

充実した一年間をすごしていきましょう!

職員研修

画像1画像2
本日は、

食物アレルギー対応について研修しました。

学校給食の対応や万が一アレルギー反応が出た場合の

対処等について学びました。


4月から、全ての児童が、

安全に過ごせるよう対応していきたいと思います。

ちょっとイイ花し

画像1
地域の方から、

お花を頂きました。


始業式、華やかな玄関で子ども達を迎えることができます。

ありがとうございました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
津山市立弥生小学校
〒708-0806
住所:岡山県津山市大田121番地
TEL:27-1530
FAX:27-1810