最新更新日:2024/04/17
本日:count up1
昨日:15
総数:95913
令和6年度年間行事計画(案)と3・4月の主な行事予定については配布文書一覧より

TRYHOOP OKAYAMA!

画像1画像2画像3
美作大学から先生をお招きし、

体育で今年度最後のリズムジャンプに取り組みました。

子ども達がリズムに合わせて、

様々な動きを取り入れながら、

ジャンプしている姿がとても楽しそうでした。


本日はさらに

TRYHOOP OKAYAMAの選手や、チアリーダーにも来ていただき、

様々な演技を披露していただきました。


特に、

長身の選手が繰り出す豪快なダンクシュートや、

プロの選手の華麗なボールハンドリングや3ポイントシュートは、

子ども達も参加して一緒に楽しむことができました。


リズムジャンプで体を動かし、

プロの選手の動きを見て、

学びや驚きの多い充実した時間になりました。

新生やよいタイム

画像1画像2画像3
今年度最後のやよいタイムは、

5年生がリーダーとなって取り組む最初のやよいタイムです。

6年生から伝統と責任を引継ぎ、

さらによりよい縦割り活動にしていってほしいです。


今日は、

1年生の教室まで迎えに行き、

優しく連れて行ってあげる姿や、

慣れないながらもわかりやすく説明する姿などが見られました。


新生やよいタイムに期待大です!

ユニセフ募金

画像1画像2画像3
集会・平和委員会が中心となって、

ユニセフ募金の協力期間が始まりました。

今日から3月の2日まで、

朝、玄関にて募金を受け付けています。


子どもたちの取組に、

ご家庭でもご理解とご協力をお願いします。

ちょっとイイ花し

画像1画像2
地域の方が、

きれいな花を持ってきてくださいました。

スイセンやランの花が、

中央玄関を彩ってくれています。

いつもありがとうございます。

学習発表会

画像1画像2画像3
粉雪舞う中、

令和2年度学習発表会が開催されました。


(写真中)
1年のくじらぐもの群読では、

国語の学習で取り組んだくじらぐもについて、

学びの基礎となる「読み」に焦点をあてて伝えたいという思いで

発表に取り組みました。

(写真右)
5年は、竹取物語を劇にしました。

国語の古典で学んだ内容を劇化することを、

学びの延長ととらえて発表しました。


コロナ禍の中、子ども達の努力と保護者の方の協力のもと、

学習発表会が開催できました。

消毒、マスクの着用、一家庭一名の観覧、

三脚の利用禁止や、席の指定等、

コロナウイルス感染症対策として三密を避ける取り組みで、

多くの方にご負担をおかけしましたが、

ほとんどの方が、

快くご協力していただけたことで、

安心・安全に開催できたとに感謝し、お礼申し上げます。

高校生先生

画像1画像2画像3
弥生小学校にフレッシュな先生が来てくれました!


なんと現役の高校生が、

5時間目、6時間目の後の放課後補充学習の

支援をしてくれました。


高校生の皆さんは、児童一人ひとりによりそって、

優しく、丁寧に教えてくれました。


年が近く、話しやすい雰囲気の高校生に

質問したり、教えてもらったりと

家庭教師のように、

ほぼマンツーマンで補充学習に取り組んだ30分は、

大変充実した学習時間になったと思います。


あわせて、先日には、

3年生の1up timeにも、

多くの高校生が助っ人にきてくれました。


高校生の皆さん、

ありがとうございました。

再かい

画像1画像2
登校自粛がとけ、

全てのクラスが揃いました。


弥生小学校に、

本来の活気と笑顔があふれました。


本来は、

当たり前の姿ですが、

登校自粛期間を通じて、

当たり前の重みや大切さを

改めて感じさせられました。


これからも、

全ての子ども達が安心して登校できるよう、

全職員がスクラムを組んでいきます。


保護者・地域の皆様、

ご理解とご協力ありがとうございました。

これからもよろしくお願いいたします。

明日に向けて

画像1画像2
明日に向けて、

全ての学級で、

学活(道徳)の授業をしました。


長い間休まざるを得なかった友達の

不安な気持ちを考え、

どのように接するべきか等

態度についても、深く学びました。


明日は、久しぶりに登校する友達も、

迎える友達も、

みんなが安心して、笑顔ですごせますね。

ちょっとイイ花し(2/8)

画像1画像2
「梅一輪 いちりんほどの 暖かさ」


地域の方から、

梅の枝を頂きました。


ぽつぽつと咲く白梅が、

寒中の暖を教えてくれているようです。

校内での上着の着用について

昨年11月頃、ストーブの利用開始と共に、

校内での上着の着用を控えるよう児童に指導しました。


しかし、その後のコロナウイルスの感染拡大に伴い、

一層の換気を重視し、

暖房の効率が低下するので、

校内での上着の着用を認めるように変更しました。


暖房も併用していますが、

十分に教室が温かい状況を維持できないことから、

児童には校内でも上着の着用を認めていますので、

ご理解の程、よろしくお願いします。

学習発表会に向けて

画像1画像2画像3
学習発表会に向けて

5年生が準備をしました。

音楽室から体育館に楽器を運び、並べてくれました。

2月17日(水)の本番に向けて

子ども達は意欲を高めています。


職員も、

新型コロナウイルス感染症対策に

できる限りの工夫をしながら万全の状態で臨みます。


子どもたちの学びの成果を

発表の意欲を

十分に伝えられるよう、

子どもも職員もがんばっています!

コロナウィルスの対策授業

画像1画像2
本日1時間目に

学校全体でコロナウィルスの対策授業に取り組みました。

コロナウィルスに関する正しい知識と予防策や、

感染者、濃厚接触者等への差別や偏見を無くし、

児童の不安を少しでも軽減できたらと思います。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            
津山市立弥生小学校
〒708-0806
住所:岡山県津山市大田121番地
TEL:27-1530
FAX:27-1810