最新更新日:2024/05/08
本日:count up19
昨日:49
総数:96315
令和6年度年間行事計画(案)と3・4月の主な行事予定については配布文書一覧より

修了式

画像1画像2画像3
1年間の締めくくり 

修了式が行われました。

新型コロナウイルス感染症拡大防止のため 

オンラインの式となりました。


各学年の代表が、1年間の振り返りや

来年 頑張りたいことを 発表しました。

校長先生の最後のお話や、代表の友だちの話を 

どのクラスも真剣に聞き、

校舎中に 拍手が 響き渡っていました。


大掃除(3/23)

画像1画像2画像3
年度末の大掃除に取り組みました。

1年生から5年生が、

机も椅子も廊下に出して、

徹底的にぴかぴかにしました。


1年間の感謝の気持ちをこめて、

取り組んでいました。

第41回卒業証書授与式(3/23)

画像1画像2
令和3年度

津山市立弥生小学校第41回卒業証書授与式が

しめやかに執り行われました。


新型コロナウィルス感染症の影響で、

大きく制限される中での式となりました。


練習も、

本来の計画通りにはできていませんでしたが、

みんな堂々とした態度で臨んでいました。


育ててくれた保護者、

お世話になった先生方に見守られる中、

壇上で一人ひとり呼名され、

校長先生から手渡された卒業証書の重みを感じながら、

弥生小を巣立っていった卒業生の顔は、

自信と希望に満ちているようでした。



弥生小を旅立っていく子どもたちの、

中学校での活躍を祈っています。


ご卒業

おめでとうございます。

大掃除

画像1画像2画像3
本日の3時間目、

6年生が大掃除に取り組みました。


教室や廊下はもとより、

流しやトイレ、

更衣室等、

徹底的にきれいにしていました。


1年間の感謝だけではなく、

6年間の思いを込めた掃除の時間でした。

6年生を送る会

画像1画像2
卒業式の最後の練習が終わり、

6年生が体育館から出る前に、

5年生の代表の児童が4名体育館に来てくれました。


新型コロナウィルス感染防止のために、

中止となった「6年生を送る会」に代わって、

5年生が6年生のために

くす玉を作ってくれていました。


5年生が卒業を祝う言葉を伝えた後、

6年生の代表4名が舞台に上がり、

カウントダウンと同時にくす玉を割ると、

6年生から大きな歓声があがりました。


時間の無い中、

在校生を代表して、

素敵な会を企画してくれた5年生、

みんなの気持ちは

しっかりと6年生に伝わっていました。

ベルマーク報告(3/17)

画像1
昨年度、児童会が中心となって、

全校で考えてベルマークの使い道を決めました。

その品物が届いたので、

運営委員の児童が朝の時間を利用して

全校に伝えました。


子どもたちと家庭の協力でためたベルマークのポイントの使い道を

子どもたちが中心となって決めたことに、

大変大きな意義を感じました。

この自律的な取り組みを、

最後に、

子どもたち自身が全校に伝えてくれました。


この雰囲気や意識が、

これからも続いていくといいですね。

挨拶運動 the final

画像1
運営委員会による朝の挨拶運動。

令和3年度は、今日が最後となりました。

朝早くから集まって、

校舎の外に出て元気よく挨拶を投げかける運営委員会の児童。

挨拶が課題の弥生っ子も、

この時は、元気に挨拶を返してくれます。


伝統的に続いているこの活動が、

少しずつ弥生の挨拶の意識を向上させています。


運営委員会のみなさん、

一年間ごくろうさまでした!

6年生卒業制作

画像1画像2
6年生卒業制作「オルゴール」

卒業制作でオルゴールを作りました。

自分の好きな曲を選んで、

自分の好きな模様を

彫刻で表現しました。

卒業式練習

画像1画像2画像3
22日の卒業式に向け、

6年生が練習に取り組んでいます。

入退場の動きの確認や、

呼名と返事等、

少しずつ当日に向けて動いています。

深いイイ話 the final

画像1画像2画像3
5月から始まった校長先生による深いイイ話ですが、

いよいよ、本日が最終となりました。

最終回の本日は、拡大30分バージョン・・・とはいきませんが、

いつも以上に密度の濃いお話でした。

4年生の感想からは、

「書く力がつきました。」と

自分の成長を実感した内容も見られ、

とてもうれしく感じました。

3年生版画

画像1画像2
木版画「動物版画」

初めての木版画です。

自分の好きな動物を

彫刻刀を使って、丁寧に彫りました。


5年生版画

画像1画像2画像3
木版画「腕相撲」

友だちと腕相撲をしている「自分」を

木版画で作りました。

面彫りや線彫りで、工夫して表現しました。

社会福祉体験

画像1画像2画像3
4年生が福祉学習に取り組みました。

社会福祉協議会の方の協力のもと、

視覚障害のある方に来ていただき、

お話を聞いたり交流したりと、

貴重な時間となりました。


2学期に、

自分たちで調べた視覚障害について、

実際にお話を聞くことで、

実感を伴って理解できたようです。


また、

講師の先生の前向きな考え方・生き方に触れ、

自分たちも前向きに生きて行こうという

思いをもった子も多くいました。


学びながら、

元気を頂いた体験学習になりました。

4年生工作

画像1画像2画像3
4年生工作「コロコロガーレ」


コースを工夫して、立体迷路を作りました。

マジックで色を塗って、

カラフルで楽しい迷路ができました。

2年生版画

画像1画像2
紙版画「いっすんぼうし」

紙版画で迫力満点の鬼を作り、

鬼と戦う「いっすんぼうし」を表現しました。

1年生版画(2)

紙版画「きょうりゅうとぼく、わたし」

紙を手でちぎったり、はさみで切ったりしながら、

頑張って作りました。
画像1
画像2

1年生版画(1)

紙版画「きょうりゅうとぼく、わたし」

自分の好きな恐竜を紙版画で作り、

恐竜と一緒にいる「自分」を表現しました。

画像1
画像2

ICT支援員(2/2)

画像1画像2画像3
今日はICT支援員の方が来校されました。

4年生がタブレットで

スライド作成の学習をしました。

スライドを使って

選んだ都道府県の特色をまとめ

プレゼンテーションをする予定です。

1年生 食育

画像1画像2
戸島学校食育センターから、

講師に来ていただき、

1年生の食育の授業をしていただきました。


今日は、

正しいおはしの使い方についてです。


改めて正しい持ち方を教わり、

おはしを使ったゲームで実践していました。


残念ながら今日の給食はフォークでしたが、

ご家庭でも、

おはしの持ち方を話題にしてみてください。

雪の弥生小

画像1
雪の日が多くなりました。

今日も、

弥生小の校庭は、

一面の銀世界になりました。


運よく体育の時間でしょうか。

子どもたちは、

寒さ・冷たさに負けず、

走り回っていました。


雪の冷たさ、手触りや、握ったり踏んだ時の感触など、

全身で自然を感じることができたと思います。

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
津山市立弥生小学校
〒708-0806
住所:岡山県津山市大田121番地
TEL:27-1530
FAX:27-1810