最新更新日:2024/05/25
本日:count up43
昨日:215
総数:48314
学校教育目標  自ら考え 心豊かにたくましく生きる 子どもの育成

本日の6年生学年Pが中止となりました!

本日19:00より予定されていた6年生の学年PTAが大雨・洪水警報(雷注意報も)が発令されたため中止となりました。6年生は下学年で昔の暮らし体験等で七輪を使ったことがなく、今回はその七輪で子どもたちや保護者の皆様と食材を焼きながら楽しい時間を過ごし夏休みの良い思い出にしていきたかったのですが・・・本当に残念です!今後の活動については、6年PTA学年部役員の方々に相談していただき、再度お知らせすることとなりますので、ご理解とご協力をいただきますよう、よろしくお願いいたします。
画像1

学校生活をスムーズに過ごせるために!

連日、教職員は校内研修に励んでいます。子ども達や保護者、教職員が安全・安心して学校生活を過ごすことができるように、テーマに沿って研修をおこなっています。
また、学校が組織的に対応するためにも情報共有したり、情報発信したりすることがとても重要であることを学んでいます。
具体的には、
○スクール・カウンセラー(SC)とスクール・ソーシャル・ワーカー(SSW)との連携
○緊急時シミュレーション(緊急時対応)
○事例に対して組織的に対応する
等の内容について研修を深めています。
今後は、校内だけではなく、校外での研修にも励んで行く予定です。

画像1
画像2
画像3

流石です!はきものをそろえる

今日も田邑公民館では、「田邑わくわく教室」がおこなわれました。朝から暑い中ではありますが、子ども達は元気に田邑公民館へ通ってきています。
5月の全校朝の会で子ども達に「はきものをそろえる」の話をしました。また、6月の向陽通信でも「はきものをそろえる」の記事を掲載しました。
集まった子ども達は、田邑公民館でも「はきものをそろえる」実践をしてくれていました。とても気持ちのいい光景でした。
お家の方でも、「はきものをそろえる」ことの声かけをしてくださっている成果ではないかと思います。合い言葉の「ていねい」が学校外で実践されていることがとても誇らしいです。
画像1

田邑わくわく教室2日目

田邑公民館でわくわく教室の2日目が行われました。昨日より参加も増え、みんな夏休みの宿題を頑張っていました。この日の最後には、英語が堪能なボランティアの小原さんによるミニ英会話講座も行われ、子どもたちは小原さんの質問に照れながらも生懸命英語で答えていました。
画像1
画像2
画像3

先生たちは2学期に向けて準備を始めています

1学期が終わり夏休みに入ったばかりですが、先生たちはもう2学期に向けて色々と準備を始めています。この日は2グループに分かれ、向陽小の目指す子どもの姿(具体的な行動指標)について熱心に話し合いが行われていました。
画像1
画像2

田邑わくわく教室スタート

7/24(月)〜27(木)9:00〜10:00(最終日は11:00)に田邑公民館で「田邑わくわく教室」が開催されています。
子ども達は夏休みの宿題を中心に教えてもらっています。
この田邑わくわく教室はコロナ禍で2年間実施出来ない時期がありましたが、今年度で12年目の取組であります。
お勉強を教えてくださる方(この日は13名)は、田邑の地域の方々や中高校生、向陽小学校OG等が携わってくださっています。とても有り難いことです。
子ども達は集中して学習に取り組み、宿題もはかどっているようでした。明日も頑張っていきましょう!
画像1
画像2
画像3

運動場整備中です!

画像1画像2
夏休みに入り、低学年遊具周辺や運動場の草がぐんぐん伸びてきています。本校職員が隙間時間を利用して、草取りや除草剤散布をおこなっています。草を取っては生え、草刈りをしては伸びといたちごっこかもしれませんが、日々のコツコツの作業が大切であると感じながら作業をおこなっています。
8月20日(日)6:30〜の奉仕作業やおやじの会では、学校の環境整備でお世話になります。みなさんのお力を子ども達のために是非ともお貸しください。

個人懇談が始まりました。

7/21(金)より個人懇談が始まりました。通知表(あゆみ)だけでは伝えきれない1学期の子どもたちの様子や2学期に向けてのお話などができればと考えています。また、学校では見ることのできないご家庭でのお子さんの様子も聞かせていただければと思います。短い時間ではありますが有意義な懇談となるよう担任も準備しておりますのでよろしくお願いいたします。
画像1
画像2
画像3

水泳教室を実施しています

7/20(木)21(金)24(月)8:30〜9:30の時間帯で水泳教室が行われています。集まった子どもたちはこの夏のうちに苦手部分を克服しておこうと頑張っています。先生たちも少しでも自信を持たせてやりたいと子どもたちの気持ちに寄り添いながらていねいに指導されていました。
画像1
画像2
画像3

昆虫標本アーティスト:小枝さんの作品を市役所で見ることができます(7月28日まで)

6月に向陽学(津山郷土学)でお世話になった二宮在住の昆虫標本アーティスト:小枝正和さんが津山市教育委員会に寄贈された昆虫アート作品が、津山市役所ロビーにて現在期間限定(〜7/28)で展示されています。作品のタイトルは「陰陽」です。是非ご覧になってください。
画像1
画像2
画像3

1学期が終わりました。

1学期の終業式がありました。5年生・6年生が早々と体育館に入場し整列して待ってくれており、とても良い雰囲気で式を始めることができました。「校長先生のお話」では、4月から大切なキーワードとして全校で頑張ってきた「ていねい」について1学期の振り返りがありました。校長先生は児童アンケートをもとに具体的な例や数字を示しながらわかりやすくお話をしてくださいました。また、長い夏休みだからこそできる「挑戦」をしてほしいと全校にメッセージも伝えておられました。その後、各学年の代表から「1学期に頑張ったこと」についての発表があり、今月の自主学習の表彰(校長賞・教頭賞)や戸島食育センターからの感謝状が保健給食委員会の代表に渡されました。
最後に生徒指導の三浦先生からは「自分の命を守る行動」についての大切なお話がありました。自分の命、相手の命を大切にしながら、この夏休みにしかできない自分自身の挑戦を計画・実行し充実した日々を過ごしてほしいと思います。
保護者・地域の皆様、この1学期間、本校の教育活動に対しご理解とご協力をいただき誠にありがとうございました。2学期も皆様に「ていねいな教育活動」を提供できるよう、職員一同頑張っていきたいと思います。大変お世話になりました。今後ともよろしくお願い致します。

画像1
画像2
画像3

全国大会!頑張ってきてください!

向陽小の児童数名が所属している佐良山ソフトボールクラブが5月に開催された県大会で見事優勝し、7月29日から福島県福島市で開催される全国大会に出場することになりました。そこで本校有志職員からの志をメンバーである児童のうちの数名とその保護者の方々にお渡ししました。子どもたちはそれぞれに抱負を述べ全国大会での活躍を誓ってくれました。今年も暑い夏となりそうです。熱中症等にならないよう体調管理には十分に気をつけ、頑張ってきてください!
画像1
画像2
画像3

リサイクルPET食器の作成過程を津山市公式サイトにアップされました!

画像1
 戸島学校食育センター受配校にリサイクルPET樹脂食器の原料となるペットボトルの回収のお礼が届きました。
 津山市では、戸島学校食育センター受配校で使用する茶碗の更新に際して、リサイクルPET食器を採用いたしましたが、その作成過程を、市の公式サイト内にアップされているので、お知らせいたします。(下記リンクから、ご覧いただけます。)

ペットボトルをリサイクルして給食用の食器を作っています!(随時更新) | 津山市公式サイト (tsuyama.lg.jp)

 今回は、ペットボトルの回収 ⇒ 圧縮・梱包 ⇒ 資源化のための搬出までの過程を、クリーンセンターの協力を得てまとめた内容です。
 今後も、資源化施設や食器製造メーカーの協力を得ながら、随時更新してまいりますので、情報共有いたします。
 向陽小学校も保健給食委員会が中心となって、全校に呼びかけをおこない目標回収数を上回った貢献をしているので、興味津々です。

夏休みには地域の公民館をぜひご活用下さい!

夏休み中、学区内の二宮公民館・田邑公民館では、子どもたちを対象に様々な教室や講座が開設される予定です。向陽小の子どもたちが充実した夏休みを送ることができるよう地域も応戦して下さっていることに学校としても大変感謝しております。興味をお持ちのご家庭はぜひ公民館に連絡していただければと思います!
画像1
画像2

夏休みにはぜひ読書を!

図書室では、夏休みを前にたくさんの子どもたちが本を借りています。普段より多く借りることができるため、本選びも時間をかけ慎重に選んでいる様子がみられます。図書整理員の中畑先生もお大忙しです。長いお休みには、ネットやゲームだけでなく、是非じっくりと読書にも親しんでほしいと思います。ご家庭でもぜひ声をかけていただければと思います。
画像1
画像2
画像3

感謝状をいただきました!

画像1
以前、学校給食の食器が現在の陶器からペット樹脂製の食器に変わることをお伝えしました。そこで向陽小では保健給食委員会が中心となりその材料のもとにもなるペットボトルの回収に協力しましたが、この度、向陽小が多くの回収に貢献してくれたということで戸島学校食育センターから「感謝状」をいただきました。保護者の皆様におかれましてはこの取組に格別のご理解とご協力を賜り誠にありがとうございました。今後も子どもたちに「自分(たち)は誰かの役に立っている」という自己有用感を持たせてあげられるよう、引き続き様々な取組を行っていきたいと思います。

大掃除、みんなGoodJobでした!

今日は大掃除がありました。蒸し暑い天候でしたが、夏休み目前の嬉しさも手伝い、子どもたちは和気あいあいとみんなで校舎の汚れを落としていました。特に低学年は廊下の汚れをスポンジで擦ると汚れが落ちるのが楽しいみたいで張り切ってやってくれていました。
画像1
画像2
画像3

1学期給食最終日!

本日で1学期の給食が終わりました。メニューは、バターロールパン・鮭のマヨネーズ焼き・粒マスタードサラダ・夏野菜のスープ・牛乳でした。今日は「もぐもぐ木曜日」ということで子どもたちも頑張って1学期最後の給食を「もぐもぐ」食べていました。給食支援員の先生方、1学期間大変お世話になりました。2学期も給食をしっかり食べる向陽っ子を目指していきたいと思います。
画像1
画像2
画像3

着衣水泳を行いました!

夏休みを前に4年生が水難事故から自分の身を守るための学習として着衣水泳を大プールで行いました。水着と違い、通常の服で水に入ると水分を多く吸収し体が思うように動かず川などで溺れるケースがよくあります。そんな時、頼りになるなるものは・・・。自分の身に起きる危険を知恵と工夫で回避するための大切な学習でした!一方、小プールでは1年生がビート板を使い元気にバタ足の練習を頑張っていました!
画像1
画像2
画像3

収穫まであとわずか!

各学年の菜園には、キュウリ・ナス・オクラ・カボチャ・サツマイモ等が植えられていますが、ここ最近の雨と気温で野菜が急激に大きくなってきました。場所によってはナスやオクラは小さな実をつけています。早ければ来週にはいくらか収穫できるものがあるかもしれません。楽しみに待ちたいと思います。
画像1
画像2
画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
月間行事予定
10/20 校外学習
10/23 登校指導、学校評議員会13:30
10/24 保幼こ小給食交流会11:30 、6年陸上記録会練習

配布文書一覧

重要なお知らせ

向陽通信

警報発令時の対応について

向陽小いじめ問題対策基本方針

家庭学習の手引き

田邑型お飾りづくり児童作成ポスター

津山市立向陽小学校
〒708-0013
住所:岡山県津山市二宮608番地-1
TEL:28-0553
FAX:28-0189