最新更新日:2024/04/25
本日:count up1
昨日:63
総数:41443
いっしょうけんめい みんなでのびる 院庄の子ども 〜やる気・やさしさ・やりぬく心〜

視力検査を実施しました!

画像1画像2画像3
保健室で視力検査がありました。最初の学年は3年生。落ち着いて視力が測定でき、検査もスムーズに終了することが出来ました。6年生は、最高学年として落ち着いて静かに待ち、あっという間に検査が終了しました。全校児童の実施終了後、該当者には「受診のおすすめ」を配布します。ご家庭でも確認をよろしくお願いします。


『4つのがんばるアクション』

画像1
院庄小学校では今年度『4つのがんばるアクション』と称した具体的な学習上の目標を職員間→児童間で共有し、指導しています。中でも「自分の考えを書く」ことを重点的に指導していきます。「考え」ですから正解も不正解もありません。自分が感じたこと、思ったことを書けばよいのです!まずは、毎時間の「振り返り」の時間から!しっかりと「自分の考え」を書いてみましょう(^_-)-☆校内の至る所にこの掲示があります。子どもたちや先生たちの合言葉になっていくとよいですね!

6年生:図書の時間

画像1
6年生になって初の図書の時間です。今年度も岡先生にお世話になります📚最初に一年間で何作の本を読むか目標を立ててカードに書きました。興味のある分野、普段あまり触れない分野、いろんな分野の本をたくさん読んでくださいね!

3年生:初めてのリコーダー

1階の廊下を歩いていると「はあるのおがわはさらさら…♪♫」と奇麗な歌声。その歌声に誘われるように(何年生だろう???)と3階へ。意気揚々と歌っていたのは3年生でした。歌声もステキでしたがみんなとってもいい表情°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°全身で歌っている様子にこちらも楽しくなりました。そしてお待ちかねのリコーダー!奏でるのは今日が初めてです。まずは上の部分だけ外して息を吹きかけてみます。ぱくっとくわえるのではなく、下唇を軽く添えること、優しく吹くこと…、繰り返し練習していました。その後は、1つに戻して「シ」の音を学習しました。これからたくさんの曲を奏でるのが楽しみですね!!
画像1画像2画像3

2年生はミニテスト!

3年生以上が学力テストに取り組んでいる時間、2年生はミニテストに取り組んでいました。進級して初めての漢字テストです。担任の先生からテスト用紙の切り取り方について教えてもらい、みんな自力で切り取っていました。些細なことのようですが、「ミシン目に沿って丁寧に切り取る」にはコツが必要!2年生にとってはちょっとしたハードルなのです。「1)破り始めは上部を両手でつまみ、1〜2センチ程切り込みを入れる2)右手でスキルの真ん中を押さえ、左手で用紙の左側を持つ3)左手で用紙を引っ張るようにして切り離す」参考にしてみてくだいね(^_-)-☆
画像1画像2

全国・県学力調査実施part1

4月18日、6年生は、全国学力調査、3〜5年生は、岡山県学力調査を実施しました。どの学年も真剣にテストに取り組んでいました。先生の指示通り、最後まであきらめずに取もうとする子ども達の姿勢が伝わってきました。また、「空欄をなくそう」もよく意識できていました☆☆☆この日、子ども達が下校した後、先生たちは早速「成果と課題」についての分析を行いました。詳しい結果につきましては、夏の懇談の頃に個別にお伝えする予定です。

画像1画像2画像3

全国・県学力調査実施part2

画像1画像2画像3
テストを2時間も実施した後の子ども達は程よい疲労感に包まれていました〜〜〜。何事も集中して取り組むとエネルギーを消費しますよね☆業間休みには思いっきり外で体を動かし、発散していました。その後、5年生は3校時目も質問紙に取り組みました。よくやり抜きました👏👏👏

ラーメン美味しいよ!

今日の給食の献立は塩ラーメンとしゅうまい、中華あえ、牛乳です。「私、ラーメン大好き!」楽しみにしていた子も多かったようです。「いただきます」と同時にすごい勢いで麺をすすっていく子もいてその食べっぷりに感心させられました。4年生は体育の後だったのでとってもお腹が空いていたようです。1年生は「おかわりほしい人?」の先生の呼びかけにたくさんの手が挙がっていました。
画像1画像2画像3

5年生:水彩絵の具で・・・

画像1画像2
5年生図工の授業風景、水彩絵の具を使っていました。桜の木をうす〜く下書きした後、最初に空だけ着色していきます。絵の具を混ぜ、水で濃さを調整していきます。「醤油くらいね!」という先生の的確なアドバイス👏ケチャップでもマヨネーズでもなく「醤油」、分かりやすい指示ですね(^^♪作品の完成が待ち遠しいです。

3年生:算数の授業風景

3年生の算数の授業風景です。「かけられる数を分けて計算すると答えはどうなるか考えよう」というめあてを確認し、解き方を考えていました、。自分の意見がはっきりと言える児童が何人もいて感心しました。また、注目すべきは担任の先生の「板書の文字の美しさ」☆ミ☆ミ☆ミ若い先生方に是非参考にしてほしい板書ですね。
画像1画像2

2年生図工「ふしぎなたまご」

2年生の図工の授業風景です。思い思いの「ふしぎなたまご」を描いていました。たまごが描けたら切り取って、たまごを半分に割ります。「ぱっか〜〜〜ん!」を声を出しながら嬉しそうに割って見せてくれましたよ。
画像1
画像2
画像3

感嘆符 業間休みの様子! 〜春の日ざしを浴びながらの外遊び!〜

今日は朝から穏やかな天気です。業間休みには、外で遊ぶ子どもたちがたくさんいました。運動場は子どもたちでいっぱいです。子どもたちは遊具で遊んだり、ボール遊びをしたりして時間いっぱいまで活動していました。元気な院庄っ子です。
画像1
画像2
画像3

感嘆符 今日の給食は「入学・進級お祝い献立」でした!

昨日から全学年で給食が始まりました。今日の給食は「入学・進級お祝い献立」でした。児童の皆さんの健康と学校生活の充実を願った栄養バランスのよいお祝い献立でした。給食センターの先生方、いつもおいしい給食を提供していただき、ありがとうございます。苦手な食べ物にも挑戦して丈夫な体をつくりましょう。
<献立>・ごはん ・牛乳 ・みそカツ ・千草あえ ・春のすまし汁 ・いちごゼリー
画像1
画像2
画像3

今日から1年生の給食開始です!

今日から1年生も給食開始です。準備も片づけも6年生にお世話になりながら、すこしずつ、小学校のルールを学んでいきます。待っている間に、6年生が読み聞かせをしてくれます。その間に、ご飯もおかずも6年生がよそってくれます。1年生は動線(一方通行!)を確認しながら、6年生がよそってくれた食器をそっとトレーに載せていきます。「ガッシャン」しないように、トレーの端を机の上に置いて載せるとよいことを学習しました。「いただきます」の後はあっという間にもりもり食べていく様子に逞しさを感じました。6年生、しばらくの間、お世話になります!よろしくね!!
画像1
画像2
画像3

感嘆符 今日まで春の交通交通県民運動です! 〜4/6(月)から4/15(月)〜

現在、春の交通安全県民運動が県内一斉に展開されています。一人ひとりの交通安全意識を高め、交通事故防止を図ることを目的としています。交通事故にあわないためにも一人ひとりが交通ツールを守って安全に登下校しましょう。見守り隊並びに保護者の皆さま、登下校時の見守りや付き添いなど、いつもありがとうございます。
画像1
画像2
画像3

給食開始!

2年生以上は、今日から給食開始でした。献立は麻婆丼とバンサンスー、子どもたちが食べやすいメニューでした。久々の給食でしたが、どの学年も手際よく準備・配膳を終え、美味しそうに食べていました。1年生の皆さんは月曜日から給食開始ですね。お楽しみに!!
画像1画像2画像3

はじめまして!ALTのジョセフ・ヘイスティングズ先生!!

画像1画像2
今年のALTは、「ジョセフ・ヘイスティングズ先生」です。今日が「はじめまして」のご対面となりました。ジョセフ先生はジェスチャーをふんだんに取り入れながら、自己紹介をしてくださいました。笑顔が素敵な先生です。日本在住歴は1年程だそうですよ。英語支援員の金巻先生には引き続きお世話になります♪ヘイスティングズ先生とのTTの授業は今日が初めてでしたが、お二人の息がぴったり合っていて心地よかったです♬

先生たちもがんばってます!

新学期が始まって3日経ちました。張り切って登校してくる姿や授業中の活気ある子どもたちの様子に日々元気をもらっています。そんな子どもたちを迎えるために!!実は先生たちもがんばっているんです♪新学期に向けて様々な事務的な準備もある中、出会いの日の演出や教材研究などのOJT研修が繰り返し行われています。短い時間ではありますが、密度の濃い有意義な内容となっています。学んだことを子どもたちにフィードバックできるよう、先生たちも頑張りますよ!
画像1画像2

感嘆符 1年生の授業の様子!

入学して3日目です。1年生の授業が始まりました。これまでの生活とは大きく変わる環境に、子どもたちは少し緊張しながらも、新しいことに期待と興味津々の様子です。子どもたちに合わせて、ゆっくりとしたペースで学習が行われています。45分間の授業を受けるのは初めてだと思いますが、少しずつ慣れていけばと思っています。
画像1
画像2
画像3

歯科検診

画像1画像2
歯科検診がありました。1年生は少し緊張していたようですが、落ち着いて受けることができました。結果は後日持ち帰りますので、確認されましたら早めの受診にご協力ください。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        

学校沿革史

学校だより

図書館だより

保健だより

行事予定

お知らせ

校内ルール

いじめ対策基本方針

治癒証明書

津山市立院庄小学校
〒708-0014
住所:岡山県津山市院庄1041番地
TEL:28-0606
FAX:28-0718