最新更新日:2024/05/10
本日:count up20
昨日:41
総数:30878
5月25日(土)は運動会です。

6年生 修学旅行第1弾 津山市編

画像1画像2画像3
コロナ禍のため、例年通りの高知・香川県への修学旅行は中止となりましたが、市内・県内での学習を行うことになりました。10月15日はその第1弾として「津山のことをもっと知ろう」をテーマに、津山市内での学習を行いました。郷土博物館では津山の歴史に触れ、本物の火縄銃を持たせてもらって、その重さに驚いていました。洋学資料館では津山と洋学のつながりを学び、学芸員の方から説明を聞きながら、館内を回りました。お昼にはおうちの方に用意していただいたお弁当を食べ、鶴山公園の高いところでゆっくり寝転んだり景色を楽しんだりできました。身近な津山ですが、知らないことがたくさんあることに気づき、津山の良さや素晴らしさを再発見できました。第2弾の県内学習では、10月29日に備中松山城と井倉洞へ出かけます。次も、思い出に残る、楽しく学びの多い旅行になることを願っています。

福祉教育 3年 手話体験学習

画像1画像2
10月13日、社会福祉協議会の方と手話サークルの方と年岡さんを講師に迎えて、耳の不自由な方との接し方についての学習を行いました。耳の聞こえない方とコミュニケーションをとる方法に手話や口話、筆談などがあること、耳が聞こえないと困ることや生活の中での工夫を伺いました。休み時間には、積極的に話しにいき、自分の名前を手話で表現する方法を教えてもらう姿も見られました。

インフルエンザ治癒後の手続き変更のお知らせ

インフルエンザ流行時における医療機関への再受診による各種感染症罹患のリスクや保護者の皆様の負担を軽減するため、11月1日から学校への提出書類が変更になりました。
提出書類
・(変更前)「出席停止について:連絡書」(医療機関記入)
・(変更後)「インフルエンザ出席停止経過報告書」
      保護者が記入し、児童生徒登校再開の際に提出してください。
  ※ インフルエンザ以外の感染症
   現行どおり「出席停止について:連絡書」(医療機関記入)を提出してください。

 ※ 「インフルエンザ出席停止経過報告書」「出席停止について:連絡書」は学校からお渡しできます。また、津山市ホームページ、佐良山小学校ホームページ(「配布文書」欄)からもダウンロードできます。



福祉教育 4年 アイマスク体験学習

画像1画像2
10月9日、社会福祉協議会の方と植田さんを講師に迎えて、目の不自由な方との接し方についての学習を行いました。事前学習で考えた交流ゲームではボーリングや箱の中身当てゲーム、ステレオゲームを行いました。植田さんからは「目が見えない人がいても、少しの工夫で一緒に楽しく過ごせます。」「今日のゲームはどれも工夫されていて楽しかった。」と話していただきました。また、体育館にマットや坂道のあるコースを作り、ブラインドウォーク体験や目の不自由な方を誘導する体験を行いました。子どもたちは「植田さんは目が見えなくても、家事や仕事がきちんとできてすごい。」と感想を話していました。

縦割り班 後期スタート!

画像1画像2
あっという間に年度の後半を迎えました。佐良山小の伝統となりつつある縦割り班活動。今年度は20班編成。縦割り班遊びなどができず、掃除のみとなっていますが、6年生が各班のリーダーとして下学年のお世話をがんばっています。10月1日、後期の新縦割り班ごとに掃除オリエンテーションも兼ねた顔合わせ会を行いました。後期はコロナ対策に気をつけながら活動を増やし、ますます楽しく充実したものになることを期待しています。

地球温暖化出前授業

画像1画像2
10月2日、NHK岡山放送局の気象予報士 中島望さんを講師に、5年生が学習を行いました。未来の天気予報として地球温暖化が進んだ未来の天気予報を聞いたり、映像で見たりしました。身の回りのものはすべてエネルギー消費に関わりがあることを知り、地球温暖化防止のためにできることを考えました。地球予報士として天気予報を伝えている中島さんのアナウンスの上手さに思わず拍手もわき、日頃感じることの少ないプロの仕事のすごさにも触れる機会となりました。

がんばった運動会!開閉開式

画像1画像2画像3
制限の多い中、係活動もないため、6年有志によるスローガン作成を行いました。全体練習もなかったため、開閉開式の練習は休み時間になりましたが、参加の児童はみんなお手本となる姿で代表として活躍できました。練習や本番を温かく支えてくださった保護者の皆様、地域の皆様に感謝申し上げます。

がんばった運動会!表現編

画像1画像2画像3
9月19日、低中高学の入れ替え制で行いました。自分の演技は力一杯!、他学年の演技や開閉開式はグーグルミートによる生中継で応援や参加ができました。低学年はかわいく元気に「ポンポコリンdeウォッシュ」、中学年は動きをそろえてりりしく「エイサー」、高学年は力強く引き込まれるような「ソーラン」を踊りました。

草とり競争

画像1画像2
まもなく運動会開催の19日。環境委員会の提案で朝8:25からの15分間、運動会の色別チームに分かれ、草取り競争を行いました。「運動場をきれいにしよう」「安全に運動会を行おう」という提案理由でしたが、どのチームも競争に勝とうと一生懸命に取り組み、たくさん草を抜いてチームの団結も深まりました。運動場がきれいになって、きっと運動会の成功も間違いなしです!

台風による臨時休校について

本日9月7日(月)、津山市内小中学校は台風10月の影響を受け、臨時休校となりました。児童については不要な外出を避け、水路や河川に近づかず安全に過ごせるようにしてください。また、地域で見守りをしていただいている皆様には大変お世話になっております。今後ともよろしくお願いいたします。 佐良山小学校

6年生 租税教室

画像1画像2
8月28日、租税教室推進協議会の方に来校いただき、1学期に社会科の公民分野で学んだ税金について詳しく学習しました。税金の役割や大切さを学ぶ中で、6年間の小学校生活でも子ども一人につき約500万円の税金が使われていると聞いて、驚いていました。最後に、1億円分の札束の重さを体感させていただきました。

4年生 小豆栽培

画像1画像2
学校の裏の畑で小豆の栽培に取り組みます。消毒等の準備をしていただいて赤くなった豆を30cm間隔に3粒ずつまきました。はじめの言葉やお礼の言葉も伝えた4年生。大きくなるのを楽しみにしています。皿老人クラブの皆様、ありがとうございました。

指導の重点

1 基礎基本を身につけ、対話を通して主体的に学ぶ子どもの育成          2 自他を尊重する心を持ち、自ら考えて行動する子どもの育成           3 心身ともに健康で、たくましく生きる子どもの育成               4 自主的、創造的な活動に協働して取り組む子どもの育成 

学校教育目標

画像1
知・徳・体の調和のとれた 
  人間性豊かで 
    実践力のある児童の育成          
 
〈 めざす子ども像 〉 
   考える子 
   思いやる子 
   やりぬく子
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
津山市立佐良山小学校
〒708-0873
住所:岡山県津山市皿657番地-2
TEL:28-0605
FAX:28-0620