最新更新日:2024/05/13
本日:count up1
昨日:47
総数:30986
5月25日(土)は運動会です。

給食で津山産の小麦を使った麺が出ました

8月30日(水)

 今日から、給食で津山産の小麦を使った麺、冷やしうどんが提供されだしました。

 暑い時期ですので、冷やしうどんは冷えていて、最高でした。これからどんな麺が出てくるか楽しみです。

 津山産の麺はとてもおいしかったです。

画像1

5年生の算数科の少人数指導が始まりました

8月30日(水)

 今日から、5年生の算数科の少人数指導が始まりました。

 今日は、偶数と奇数について、2つのグループで、それぞれ学習が進んでいました。いつもは、40人で学習していますが、半分になっているので、児童一人の答える回数も増え、細かく指導していくことができます。

 二人の先生の教える勢いに、児童もしっかりついていっていました。

画像1画像2

ALTの先生との学習が始まりました

8月30日(水)

 今日は、2学期最初の外国語・外国語活動で、ALTのリンジー先生にお越しいただき、教科担任の先生と一緒に、授業をしていただきました。

 5年生は、英語でヒントが出てくるクイズに挑戦し、正解をみんなで見つけていました。

 6年生は、教材の内容をもとに、じゃんけんをして盛り上がったり、夏休みの思い出の内容を聞き取って、番号をつけたりして、楽しく学習ができていました。

 4年生では、1日のくらしの様子を英語で表現したり、時間を英語で答えたりしていました。

 どの学年もヒアリングした内容をよく掴んでいました。

画像1画像2画像3

朝学習頑張っています

8月30日(水)

 今日は、昨日の校内研修を活かして、早速、全学年、朝学習で漢字学習を行いました。

漢字ドリルを使って、担任の先生と新しい漢字の読みや書きを確認して、一人一人がしっかり書いていきました。

 中には、今までの漢字の読みを確認し、答え合わせをしている学年もありました。読むことの土台作りをしっかりしていきます。

画像1画像2画像3

校内研修をしました 2

 次に、特別支援教育コーディネーターから、1年生から3年生までの朝学習で取り組むことになった読みの教材「MIM」についての説明がありました。

 また、学力向上担当者から、週末課題の条件付き作文についての指導の仕方や問題の在りかの説明がありました。

 最後に、情報教育担当者から、navimaの宿題の提出を確認する方法を確かめました。児童全員に確実に力が身につくよう、全職員でバックアップしていきます。

画像1画像2画像3

校内研修をしました

8月29日(火)

 今日は、児童が下校した後、校内研修をしました。

 学力向上に向けて、職員で共通理解を深めるためにです。

 今年度の学力学習状況調査を踏まえ、佐良山小学校では、2学期から「焦点化、徹底、確認」を合い言葉に、漢字学習を中心として朝学習を見直し、家庭学習でも週末課題として、条件付き作文に取り組みます。

 早速、今日は、明日から本格的に学習が始まるため、漢字学習についての指導のやり方や留意点について、3人の先生方が紹介し合いました。他県の学校に行き、学習したことの紹介もありました。

画像1画像2画像3

地区別児童会がありました

8月29日(火)

 今日は、2時間目の後半に、地区別児童会がありました。夏休みの反省や2学期の目標等を話し合いました。

 6年生の班長さんが中心となって、各通学班で、夏休み危険だったことはなかったか、2学期頑張る目標はこれでよいかなど、確認や意見を求めていました。どの通学班も静かに班長さんの話を聞いて、順調に話し合いが進んでいました。

 ヘルメットの着用についても、調査しました。1学期末の着用率は、86%でした。少しでも超えてほしいです。

画像1画像2画像3

2学期初日の1時間目の児童の様子です 3

 5年生も2学期の学習や連絡について、担任からお話がありました。

 2年生は、夏休みの生活を振り返って、危険なことはなかったかの確認がありました。

 みんな元気に過ごせた夏休みだったことがわかりました。

画像1画像2画像3

2学期初日の1時間目の児童の様子です 2

4年生は、2学期の漢字ドリルやおたよりが配られていました。

6年生では、2学期の自主学習のやり方について、細かく説明がされていました。

画像1画像2画像3

2学期初日の1時間目の児童の様子です

8月28日(火)

 2学期初日の1時間目の児童の様子です。

 どの学級も先生のお話をよく聞いて、よいスタートが切れていました。

 1年生の教室では、夏休みのできごとを話し合っていました。

 3年生は、2学期の連絡などのプリントが配られていました。

画像1画像2画像3

今日から2学期が始まりました 2

交通当番の保護者の方も加わっていただき、2学期初日から安全に登校できました。
画像1画像2画像3

今日から2学期が始まりました

8月28日(月)

 今日から2学期が始まりました。

 学期の始めなので、今日は、佐良山地区青少年育成協議会の皆様、高尾地区青少年育成協議会の皆様、佐良山駐在所の方、計8名がお越しくださり、朝のあいさつ運動、見守りをしてくださいました。
 久しぶりの登校でしたが、重たい荷物を持ちながらも元気に登校し、あいさつも頑張ってしてくれていました。

画像1画像2画像3

治癒証明書について

 2学期から、出席停止連絡票の様式が変わり、治癒証明書と呼び名も変わります。HPに新様式をアップしていますので、ご確認いただき、申請時には、新しい様式を使っていただきますよう、ご対応をよろしくお願いいたします。

PTA奉仕作業がありました 6

 約1時間半の間に、学校の隅々まできれいになり、2学期の環境を整えることができました。
 参加してくださった皆様に感謝申し上げます。ありがとうございました。

画像1画像2画像3

PTA奉仕作業がありました 5

教室の窓も皆さんで協力しながら、ピカピカにしてくださいました。
画像1画像2画像3

PTA奉仕作業がありました 4

 体育館は、上側の窓が大変高いところにありましたが、窓のクリーナーを使ってくださって、きれいにしてくださいました。

 教室でも高いところを、脚立を使ったりしながら、きれいにしてくださいました。

画像1画像2画像3

PTA奉仕作業がありました 3

 今年は、草刈り機をもって来てくださっていた方が、一名でしたが、校舎北側の雑草をしっかり刈ってくださったお陰で、とてもすっきりしました。
 また、敷地周辺の溝掃除も協力してくださり、すっかりきれいになりました。
 遊具前の草もたくさんありましたが、ずいぶんきれいになりました。今年は、除草剤でかなり草が枯れていましたので、抜きやすかったのではないかと思います。暑いところでしたが、皆さん頑張ってくださいました。

画像1画像2画像3

PTA奉仕作業がありました 2

 校舎や体育館周りは、大変広い敷地ですが、満遍に広がって、草をたくさんとってくださっていました。取った草は、大きなビニール袋に何袋にもなりました。
画像1画像2画像3

PTAの奉仕作業がありました

8月20日(日)

 今日は、PTAの奉仕作業がありました。天候にも恵まれ、4年ぶりに校舎内も含めた通常の奉仕作業を実施することができました。暑い中、早朝より児童・保護者・教職員合わせて、約100名の参加があり、日頃十分清掃できない箇所も皆さんの力できれいにしていただきました。

 校舎南側の植え込みの草取りでは、親子や地区の保護者の皆さんがで協力しながら作業をしている姿が見られました。また、藤棚の剪定では高いところに登って、生い茂っている枝を上手に剪定してくださっていました。

画像1画像2画像3

図書館の催し物である「わくわくタイム」で、折り紙を折りました

8月4日(金)

 今日は、図書館の催し物である3回目の「わくわくタイム」で、折り紙を折りました。

 お家の方と一緒に参加した児童もおり、家族での触れ合いも見られました。また、上級生が下級生に教えてあげる光景も見られ、微笑ましい雰囲気でした。

 箱一杯にバラの花や動物が折られていました。

画像1画像2画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

いじめ問題対策基本方針

佐良山小学校・みんなの約束

学習用具のきまり

その他

下校時刻

学校評価

津山市立佐良山小学校
〒708-0873
住所:岡山県津山市皿657番地-2
TEL:28-0605
FAX:28-0620