最新更新日:2024/04/26
本日:count up1
昨日:12
総数:30545

令和5年度修了式、退任式がありました 2

PTAの方からも、お花をいただきました。大変お世話になりました。
画像1

令和5年度の修了式、退任式がありました

3月25日(月)

 今日は、令和5年度の修了式、退任式がありました。

 まず、1時間目の修了式では、各学年の代表が修了証書を校長先生から授与されました。

 そして、校長先生から一年間学びやあいさつ、掃除で、一人一人が頑張ってきたとお褒めの言葉がありました。さらに、よりよい佐良山小学校にしていくために、「来年はますます学びやあいさつ、掃除に励み、友達や先生と協力して、すてきな佐良山小学校にしていきましょう。」とお話されました。

 その後、2名の退職の先生、7名の転出の先生の紹介がありました。

 3時間目には、退任式を行いました。校長先生が、今まで佐良山小学校のために頑張ってくださった先生方の紹介をされました。その後、退職、転任される先生方から一人ずつお話がありました。どの先生も佐良山小学校のことが大好きだったことがわかりました。在校生から、花束のプレゼントがありました。

別れはつらく、離れたくないですが、お別れです。最後は、みんなで花道を作って、出て行かれる先生方を送りました。

 どこにいってもみんな佐良山小学校のことは忘れません。ありがとうございました。

画像1画像2画像3

3年生の読み聞かせがありました

3月14日(木)

 今日は、3年生の読み聞かせがありました。

 3年1組では「いいから いいから」「くさいろのマフラー」3年2組では「ボタンちゃん」「キャベツ畑のぴょこり」でした。

 「くさいろのマフラー」は教科書にも載っているお話です。主人公が耐えて春を待つたくましいお話です。「キャベツのぴょこり」はモンシロチョウが登場してくるお話でした。どちらも今の時期にぴったり、3年生にぴったりのお話でした。

 今日で、令和5年度の読み聞かせは終わりです。読書ボランティアの皆様、大変お世話になりました。来年度もどうぞよろしくお願いいたします。

画像1画像2

卒業式の予行練習がありました

3月13日(水)

 今日は、卒業式の予行練習がありました。

 厳かな雰囲気で、体育館に6年生が入場し、卒業証書を授与しました。みんな緊張した面持ちでしたが、立派に証書を受け取ることができました。

 一つ一つの動きに気をつけながら、颯爽としている姿に、六年間の成長を感じました。

 今年は、4年生、5年生も参列するため、門出の言葉と送る言葉があります。6年生と下級生がお互いに感謝の気持ちを込めながら、呼びかけの練習を行いました。中に、校歌や送る歌などが入っており、6年生がいなくなると思うと、胸がジーンとしました。

 最後、会場を去って行く様子は、実に頼もしい6年生でした。3月19日は、素晴らしい卒業式にしましょう。

画像1画像2画像3

1・2年生の読み聞かせがありました

3月12日(火)

 今日は、1・2年生の読み聞かせがありました。

 1年生は、「聖徳太子」、「スイミー」を聞きました。「スイミー」では、大きな魚に勝つために、みんなで大きな魚に変身して身を守っていると聞きました。最後に感想を聞くと、「戦っているので、すごいと思った。」など、内容をよく理解した発表をしていました。

 2年生は、「どっこい」「999ひきのひっこし」を聞きました。「999ひきのひっこし」では、挿絵にオタマジャクシがいっぱいいて、目が痛くなるほどでした。それが引っ越していくので、児童はとても楽しみながら聞くことができていました。

 1・2年生は、今年度最後の読み聞かせの日でした。どちらの学年も感謝の言葉をボランティアの方に伝えていました。

画像1画像2画像3

5・6年生の読み聞かせがありました

3月7日(木)

 今日は、5・6年生の読み聞かせがありました。

 5年生では、「きつねとのやくそく」、6年生では「吉備真備」「和気清麻呂」のお話でした。

 6年生は、小学校最後の読み聞かせとなりました。岡山県で、有名な二人の偉人のお話を聞かせていただき、地域に貢献できる人間になってほしいというボランティアの方の思いも知ることができました。今まで、様々なジャンルの本を読んでいただき、6年生の心に残ったと思います。ありがとうございました。

画像1画像2

今年度最後のぶっくまるの日でした

3月5日(火)

 今日は、今年度最後のぶっくまるの日でした。

 あいにく雨の日でしたが、楽しみにしていた児童が本を借りに来ていました。

 今年度もたくさんの本を借りることができました。ぶっくまるのお世話をしてくださった津山市図書館の皆様、ありがとうございました。

画像1画像2画像3

4年生の読み聞かせがありました

3月5日(火)

 今日は、4年生の読み聞かせがありました。

 4年1組では、「花さき山」、4年2組では、「にひきのかえる」「まんじゅうこわい」のお話でした。

 「花さき山」のお話では、「つらいのを辛抱して、自分のことより人のことを思って、涙をいっぱいためて辛抱すると、その優しさとけなげさが、花になって咲き出す」ということを聞いた主人公が、辛抱しながら生活している姿がとても心打たれます。児童も本の切り絵を見ながらじっくり聞いていました。

 「まんじゅうこわい」というお話では、同じ長屋の男たちが、まんじゅうが怖いと言った主人公を脅かしてやろうとしますが、実はまんじゅうが好きで全部食べてしまう場面が出てきます。そしてお茶も怖いと言います。落語の面白さが一杯詰まったお話で、児童は笑いながら聞いていました。

画像1画像2

前期委員会がスタートしました

3月1日(金)

 今日は、前期委員会がスタートしました。4年生と5年生で、委員長や副委員長などの役割を決め、常時活動の内容やこれからの取組についての話し合いがなされていました。新しいメンバーで、佐良山小学校がさらによくなる取組をしていってください。

画像1画像2画像3

今年最後の縦割り班遊びがありました

3月1日(金)

 今日は、今年最後の縦割り班遊びがありました。

 6年生が計画してくれた遊びを思いっきり楽しみました。この一年間いろいろな遊びを考えてくれて、ありがとうございました。

 天気が悪くて伸びていた縦割り班遊びがやっとできて、よかったです。

画像1

6年生を送る会がありました 10

 5年生の終わりのあいさつの後、花吹雪が舞い落ちる花道を6年生が退場していきました。

 心のこもった素敵な6年生を送る会でした。5年生の皆さん、会の準備大変お世話になりました。各学年の皆さんも心のこもったメッセージやプレゼントの準備、ありがとうございました。


画像1画像2画像3

6年生を送る会がありました 9

 お楽しみのコーナーでは、のど自慢の予選に挑戦し、さら山時代祭に登場した「青春の嵐」4人組が、教頭先生と6年生担任の先生を誘って、6人で嵐の「happiness」を歌いました。最後のピラミッドもばっちり決まりました。その他の職員は、6年生の横で応援しました。これもアンコールが起こり、みんなで踊り、歌いました。
画像1画像2画像3

6年生を送る会がありました 8

 最後に6年生の発表がありました。キレキレのダンスやリズムの揃ったダンス、また動画を使った作品紹介など、工夫された発表を見せてもらいました。動画作品はアンコールが起こり、もう一度上映しました。
画像1画像2画像3

6年生を送る会がありました 7

 6年生からは、発表が終わるごとに、よかったところの感想を発表してくれました。「きれいな歌声でした。」とか「ダンスがかっこよかったです。」「楽しかったです。」など、発表した学年もそれを聞いて嬉しそうでした。

 校旗が、6年生から5年生に渡される引継式がありました。6年生代表から5年生代表が力強く受け取りました。

画像1

6年生を送る会がありました 6

 5年生は、6年生が担任してもらった先生に関わるクイズをしました。よくわかる質問もありましたが、なかなかわからない質問もありました。先生のことをよく知っているようで、知らなかったことも多かったようです。

 また、全員でダンスをプレゼントし、ポーズをかっこよく決めていました。

 プレゼントを代表の児童が6年生に渡し、感謝を伝えました。プラバンのキーホルダーは、よい記念になることでしょう。

 最後に、6年生に画用紙で作ったメッセージを送り、拍手をもらっていました。
画像1画像2画像3

6年生を送る会がありました 5

 4年生は、6年生の代表の人にインタビューをしました。6年生の好きな遊びや食べ物など、今まで知らなかったことを知ることができました。そして、それぞれの人に好きなひらがなを一字言ってもらい、その文字に合わせて、6年生に感謝のメッセージを伝えていました。4年生は事前にあいうえお作文に取り組み、どの文字にも対応できるようにしていたそうです。
画像1画像2画像3

6年生を送る会がありました 4

3年生は、全員で、ありがとうのメッセージを伝え、6年生と大縄跳び対決をしました。3年生に負けると卒業できないという条件が合ったため、6年生は、3年1組、3年2組に負けないように必死で跳んでいました。

 結果は、なんと6年生が100回以上を跳び、3年生に勝つことができました。
 もう一種目、輪くぐり対決がありました。手を繋いだまま輪をくぐるので、なかなか輪をくぐれません。6年生は大変焦ったので、つかえてしまいました。結果は、6年生の負けでした。
 トータルで、3年生と6年生は引き分け。大変盛り上がった対決となりました。

画像1画像2

6年生を送る会がありました 3

 2年生は「ありがとうレンジャー」を結成し、6年生に対するありがとうのメッセージをレンジャーになりきって、ポーズを決めて伝えていました。2年生がとても可愛くて、6年生は笑顔一杯で、聞いていました。

 そして、牛乳パックを利用して作った入れ物を、6年生にプレゼントしました。

画像1画像2画像3

6年生を送る会がありました 2

 まず、1年生の出し物がありました。一年生は、感謝の言葉を言った後、ペンダントのプレゼントをしました。一人ずつにペンダントを渡した後、渡した人の肩をたたきました。肩たたきのプレゼントは、6年生が嬉しそうでした。
画像1画像2

6年生を送る会がありました

3月1日(金)

 今日は、2時間目と3時間目に、6年生を送る会がありました。
 前日までに、5年生が会場づくりをしてくれ、体育館はお祝いムードに包まれました。

 5年生の司会により、素敵な音楽が流れ、6年生が花輪をくぐって入場してきました。最初に5年生の代表あいさつがあり、校長先生のあいさつで、「6年生を送る会をみんなで楽しみましょう。」と言われました。
 

画像1画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

いじめ問題対策基本方針

佐良山小学校・みんなの約束

学習用具のきまり

その他

下校時刻

学校評価

津山市立佐良山小学校
〒708-0873
住所:岡山県津山市皿657番地-2
TEL:28-0605
FAX:28-0620