最新更新日:2024/05/13
本日:count up2
昨日:101
総数:112842
5月16日にプール掃除が予定されています!

5年 山の学習

10月23日(金)、朝から降っていた雨も上がり、5年生は楽しく充実した研修ができました。カッターこぎでは、みんなの心を合わせて力を出し切ることの大切さを学びました。焼き板制作では、自分だけの個性的な作品を創りました。
画像1
画像2
画像3

行ってきます!

5年生が山の学習に出発する直前のバスの中です。みんないい表情をしています!みんないってらっしゃい!  心配していた天気も回復良かったですね!
画像1
画像2
画像3

6年 歴史学習

自分なりの考えをもち、立場を決めて意見とその理由(根拠)を交流する討論型の学習が展開されています。「自分が江戸幕府なら、参勤交代をするか、しないか」などのテーマに対して、既習事項や資料を活用して個人やグループで考え、しっかり発表できています。
画像1
画像2
画像3

放課後学習

少し前になりますが5年生の放課後学習の様子です。外部講師の先生も入ってくださって担任と一緒に細やかな指導をしていきます。どのクラスも真剣に取り組んでいました。
画像1
画像2
画像3

3年 タグラグビー

画像1
画像2
今年も外部講師の野中さんをお迎えしてのタグラグビーの授業が始まっています。ボールを持って走る子も、タグをとろうと追いかける子も、とても楽しそうに生き生きと活動しています。

地域ボランテイア 再開!

これまで活動を見合わせていた地域ボランティアを、先週の家庭科(ミシン)の授業から再開しています。感染防止対策を講じて多くのボランティアさんが入って下さいました。おかげで5年生児童は、できることは自分でやり、困ったときは先生やボランティアさんに教えてもらうことができます。これからもいろいろお世話になります!
画像1
画像2
画像3

難しい学習も楽しく

(上)漢字の覚え方を「鬱」の字を例に秘伝として楽しく伝える神生先生。
(中)工業生産の変化を表やグラフを使って視覚的にとらえさせる高島先生。
(下)「食物連鎖」のテーマを図やイラストを工夫して表現させる小島先生。
高学年の学習内容は難しいものが増えてきましたが、先生の工夫と子どもたちの意欲、好奇心がマッチして、楽しくわかる授業が展開されています。
画像1
画像2
画像3

5年 調理実習

今週の火曜日の5年生家庭科。みんなでパフェを作りました。食べるときには、自作のシールドを立てて感染防止対策もバッチリです。
楽しく食べた後の片付けまでしっかりできていましたね。さすが5年生!
画像1
画像2
画像3

5年体育

3時間目の5年の体育です。クラスごとにわかれて「幅跳び」「ハードル」「高跳び」を学習していました。幅跳びでロングジャンプが出た時など「うぁー」と歓声があがっていました!
画像1
画像2
画像3

水墨画クラブ

先週のクラブ活動から水墨画クラブの活動紹介をします。地域ボランティアの太田善隆先生に来ていただき指導をしていただいています。描き方のポイントをつかみ、どの子もすてきな作品を仕上げることができました。
画像1
画像2

社会科見学 1年

画像1
画像2
ノースヴィレッジに行って、松ぼっくりやドングリを拾って秋をたくさん見つけました。
たくさんの生き物ともふれあい、思いっきり楽しむことができました!

社会科見学 2年

画像1
画像2
津山まなびの鉄道館では、ふだんなかなかお目にかかれない機関車を見ることができました。実際に切符を買って駅の中にも入りました。
美咲町運動公園では、楽しい遊具で仲良く遊んできました!

社会科見学 3年

画像1
画像2
蒜山大根の収穫体験では、みんな大きく育った大根にびっくりしました。
広い高原では、のびのびと元気いっぱい活動して楽しみました!

社会科見学 4年

画像1
画像2
クリーンセンターや浄水場では、教科書で学習したごみ処理の様子や水をきれいにするしくみを実際に見て感じることができました。
みつばち農園では、蜜ろう作り体験をしました。楽しく活動できました!

全校かくれんぼ

今日は1〜4年生の校外学習のため校舎に残ったのは5年生と6年生だけでした。いつもに比べて学校もゆっくりとした時間が過ぎていました。何やら、5,6年はここぞとばかりに楽しい企画を考えていたようです。6年生がガランとした校舎をつかって全校かくれんぼをしていました。こんなとこ隠れる?といった場所で息を潜めていました。
画像1
画像2
画像3

校外学習へ

1年生から4年生は校外学習の日です。お天気にも恵まれました。学習はもちろんですが、友だちとお弁当を食べたり、遊んだりして楽しい1日にして欲しいですね。朝、GO TO トラベルを利用したため大型のバスが何台も入ってきました。その時の様子です。みんな「いってらっしゃい!」
画像1
画像2

視力測定

10月10日は「目の愛護デー」でした。先週から学校でも保健室で視力測定をしています。4月の測定より視力が下がっている人もみられるようです。視力は学習はもちろん、スポーツなどあらゆる生活にかかわるものです。結果を受けて、ご家庭でそれぞれに合った対応をお願いします。目を大切にしましょう!
画像1

6年 プログラミング授業

10月8日(木)、津山市にあるレプタイルさんより2名の先生に来ていただきました。自分で動きの順序を考えたり、キャラクターや背景をアレンジしたりと、とても楽しく学習できました!
※昨日より回線の不調のため、HP更新が滞っていました。毎日の更新を楽しみに待っておられた皆様、ご心配をおかけしました。
画像1
画像2
画像3

10/7 学校公開

本日の学校公開は、限られた時間でしたが、ありのままの授業の様子、しっかり活動し学んでいる姿を見ていただけたことと思います。
たくさんの保護者の方々にご参観いただきありがとうございました。
画像1
画像2

ロング昼休み

ぶっくまると同時に、今日は掃除のないロング昼休みでした。通常よりも15分近く遊べて子どもたちも満足したと思います。サッカー、ドッジ、鬼ごっこ、遊具・・・気候も良くなり大勢の子どもたちが運動場にでて体を動かしていました。
画像1
画像2
画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/19 卒業式
3/22 短縮4校時
3/23 短縮4校時  給食最終
3/24 短縮3校時  大そうじ
3/25 修了式
津山市立一宮小学校
〒708-0814
住所:岡山県津山市東一宮87番地-1
TEL:27-0100
FAX:27-0256