最新更新日:2024/05/09
本日:count up59
昨日:68
総数:112584
5月16日にプール掃除が予定されています!

12月です

画像1画像2画像3
師走となり、学校も2学期のまとめの時期となりました。
教室や廊下の掲示物も冬らしく変わってきました。

ボランティア感謝の集い

画像1
画像2
画像3
全校を代表して4年生が企画・運営して、日頃お世話になっている地域ボランティアさんに感謝の気持ちを伝えました。
ビデオレターを見たり、しおりや手紙を受け取ったりしていただき、参加された方に喜んでいただけたことが、4年生の子どもたちにとっても嬉しそうでした。
登下校時の見守りや授業・行事等の支援など、いつも本当にありがとうございます。
これからも一宮小を見守り、支えてくださいますようよろしくお願いします。

避難訓練

1学期はコロナ禍のため、2学期(10月)は天候不良のため、学年(学級)ごとの訓練でした。全校が集まる形では久しぶりの実施となりました。
どの学年も真剣な態度で臨めていました。普段から「だまって早く集合」「話や放送は動きを止めてしっかり聞く」を意識して生活している成果が見られました。
画像1
画像2
画像3

5年 理科

画像1
画像2
画像3
「ふりこ」を使った実験でした。同じ重さのふりこの振れ幅(角度)を変えると、速さは変わるのかを調べていました。どの班も協力して正確に実験でき、検証結果をまとめることができたようです。

6年卒業アルバム写真撮影

画像1
今日は個人写真の撮影でした。来週は、クラス写真や委員会・クラブ写真の撮影予定です。
子どもたちも、改めて卒業が少しずつ近づいていることを実感しているようすでした。

到達度確認テスト

画像1
画像2
画像3
全学年がこれまでの学習の定着度を確かめるテストに臨みました。
どの教室も静かな緊張感に包まれ、集中して問題に取り組めていました。特に高学年では指さし確認をしたり、何度も見直しをしたりする姿もみられました。

研究授業

2年3組の国語「わかりやすく伝える工夫」の授業を全職員で参観し、研究・協議を行いました。タブレットを活用して、動くおもちゃの作り方を順序よく、短い文で表現する内容でした。友達と協力して意欲的に学ぶ姿がたくさんみられました。
画像1
画像2
画像3

学習発表会5,6年

画像1
(上)5年「祭」フランス語や英語の表現をとり入れて、日本や世界の祭を表現しました。合唱『まるい地球』の美しい歌声もステキでした!
(下)6年「ふるさと津山」津山城について深く調べたことをまとめ、笑いを交えた見応えのある発表でした。最後の発表会にふさわしい姿でした!
画像2

学習発表会 3,4年

画像1
(上)3年「うらしまたろう」歌声あり、ダンスや跳び箱、縄跳びなどの動きありで楽しませてくれました!
(下)4年「岡山ケンミンSHOW」岡山について調べたことを、わかりやすく伝えてくれました!
画像2

学習発表会 1,2年

画像1
(上)1年「おむすびころりん」初めての発表会、がんばりました!
(下)2年「せかいいちの話」リズムに乗って、大きな声で群読でした!
画像2

芸術の秋〜作品紹介〜

20,21日の2日間、一宮公民館でふれあい文化祭作品展示があります。小学校からは、2,4,6年の作品が展示されますので、ご都合のつかれる方は、ぜひご覧下さい。
今日のHPでは1,3,5年生の教室や廊下に掲示されている作品を少しですが紹介します(上から1年、3年、5年)。
画像1
画像2
画像3

11/17 校内発表会

校内発表会のようすです(上から1年生、2年生、4年生)。自分たちの発表はもちろん、他学年の堂々とした演技や美しい歌声を見たり聞いたりしたことで、お互いによい刺激を受けました。
明日、明後日の2日間でさらに改善して土曜日には最高の発表をご覧いただけることと思います。乞うご期待!
画像1
画像2
画像3

発表会 近づく

画像1
画像2
画像3
写真は上から3年生、5年生、6年生の練習風景です。
明日は校内発表会(児童のみ)です。どの学年の動きのある内容、身振り手振りを意識した表現、マスクをしていても伝わる声での発表を目指しています。

6年 食育授業

栄養教諭である内田先生に指導していただき「一食分の給食献立を考えよう」の授業を実施しました。栄養バランスや彩り、旬の食材、統一感、予算など、たくさんの条件を考慮し、工夫した献立作りにチャレンジしました。クラスで選ばれた献立が2〜3月頃の献立に採用されます。楽しみですね!
画像1
画像2
画像3

教育実習

10/25より教育実習生が来て、6年生を中心にかかわってくれています。今週で3週目が終わりました。体育や算数の授業を実際にやって勉強しています。休み時間も一緒に遊んでくれて、子どもたちはとても喜んでいます。
来週が最後の一週間です。日に日に先生らしくなる姿を見て期待しています!
画像1
画像2
画像3

学習発表会にむけて

17日が校内発表会(児童のみ)、20日が本番の発表会です。
どの学年も、日に日に練習に熱が入り、磨きがかかってきました。
マスクをしていることを感じさせないくらい大きな声を出したり、身振り手振りを大きく使って表現したりの工夫が見られます。
本番での熱演を楽しみにしていて下さい!(写真は4年生の練習風景です)
画像1
画像2

すすんで あいさつ!

画像1
11/9から3日間、生活委員会による「あいさつ運動」が行われています。自分からすすんであいさつできた人には、生活委員や担当の先生からカードがもらえます。昨日、今日と西門や児童玄関前からは、いつも以上に元気な声が響き、職員室まで聞こえてきました。
キャンペーンが終わっても続けて頑張ってほしいなと思います。
画像2

1年生 シューズ洗い

先週の生活科のようすです。大きなたらいで洗剤をつけて、みんなで楽しく洗いました。お家でしたことのある人もいましたが、初めて自分で洗う人も多くいました。水ですすいで汚れが落ちたシューズを乾かす時の顔は、とても嬉しそうでした。
「お家の人の大変さがわかった」「今度からお家でもやってみたい」という感想がありました。
画像1
画像2
画像3

11/7 PTA資源回収

画像1
朝早くから大変お世話になりました。2年ぶりの実施、業者さんの変更もあり、スムーズにいかない面がありご迷惑をおかけしました。
今回の回収で得た収入および報償費は、大切にPTA活動に活用させていただきます。ありがとうございました。
画像2

山の学習〜カッターこぎ〜

画像1
午後からは4艇に分かれてのカッター訓練でした。はじめは櫂の扱い方に苦戦し、なかなか息も合わなかったようですが、慣れてくるとみんなの力と心が合わさって、ぐんぐん湖面を進んでいきました。
とても貴重な体験ができた一日でした。
画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
津山市立一宮小学校
〒708-0814
住所:岡山県津山市東一宮87番地-1
TEL:27-0100
FAX:27-0256