最新更新日:2024/05/15
本日:count up33
昨日:25
総数:113255
5月16日にプール掃除が予定されています!

雪が積もりました・・・。

今日は、学校に子どもたちが登校してから運動場に雪が積もりました!
子どもたちは、大喜びです。

20分休みは、校庭に出て雪をさわって、たくさんの子どもたちが遊んでいました。
「寒い寒い」と言いながら、「寒かったら入ろうで!」と声をかけても、「ううん、まだおる。」とこたえが帰ってきました。
画像1
画像2
画像3

2年生の音楽

音楽室から「こぎつね こんこん 山の中♪・・・」と聞こえてきました。
みなさんもよくご存じの「こぎつね」です。

2年生がいろいろな楽器を経験しながら、合奏をしていました。
とても上手な演奏で感心しました!

「こぎつね」は、もとはドイツの曲だそうです。原曲は、キツネがガチョウを盗んだという内容の曲だそうです。日本の冬山のかわいらしいこぎつねの歌詞とは随分違うようですね。
画像1
画像2
画像3

今年度初めての雪!

今日は、今年度初めての雪が降りました。
「早くタイヤ交換をしないと。」という話題が職員室でも聞こえてきていますが、子どもたちは、元気いっぱいで雪がうれしいようです。
昼休みには、雪がちらちら降る中で元気いっぱい遊ぶ姿が見られました。
画像1

2学期最後の読み聞かせ

今日は、2学期最後の読み聞かせの日でした。
毎週火曜日の読み聞かせを1年生も2年生もとても楽しみにしています。
今日もボランティアのみなさんの読み聞かせに静かに聞き入っていました。

3学期もボランティアのみなさん、よろしくお願いします!
画像1
画像2
画像3

校庭に木々の葉も・・・

校庭の木々の葉も写真のようにすっかり落ちてしまいました。
秋には、掃いても掃いても落ちてきた葉もなくなりました。もう冬ですね。
今週は気温が下がってきそうです。みなさん、体調管理に気をつけて下さいね!

画像1
画像2

1年生が年賀状を投函しました!

今日は、1年生のみんな書いた年賀状を投函しに校外に行きました。
1年生は投函するのがとても楽しかったようです。
「本当に届くかな」とどきどきの様子でした。
お正月に無事に届くといいですね!

画像1
画像2
画像3

オンライン授業と給食

昨日2クラス、今日1クラスの学級が再開されました。感染状況は少しずつ落ち着いてきています。
4日間の学級閉鎖のクラスでは、昨日からオンラインで授業を行っています。
画面上ですが、子どもたちの元気な顔が見れたり、声が聞けたりしてうれしいです。
来週から再開予定です。元気に直接会えるのを楽しみにしています。

昨日の給食は写真のようなメニューでした。
真ん中にあるのは「ミルメーク」です。学級閉鎖になっていた学級には別日に配る予定です。
画像1
画像2

クリスマス掲示

先週末からコロナの陽性者がふえています。
感染した児童や保護者のみなさんが、早く回復することを祈っています。

クリスマスのシーズンになってきました。お店に行くとクリスマスソングを聞くようになりましたね。校舎内でもクリスマスの掲示物がはられています。
教育相談に今日から来られている保護者の方も多いですが、機会があれば是非見て下さいね。

クリスマスにあわせてホームページもリニューアルしています!


画像1
画像2
画像3

6年生校外学習

今日は、6年生が鶴山公園に校外学習に行きました。
今回は、路線バスを利用したのですが、初めて乗る児童も多く楽しかったようです。
事前に学習していたので、石垣や備中櫓の内部について興味深く見学もできました。

画像1
画像2
画像3

ボランティア感謝の集い

毎日の登下校の見守りや低学年への読み聞かせ、学区探検や田植え、体力テストなどでお世話になっているボランティアの皆様の中から14人の参加をいただきました。

1・2年生からのビデオレターや3・5・6年生からのお礼の手紙などを届けました。
学校代表として、初めて会を主催した4年生。仕事を分担し、ボランティアの方に喜んでいただこうと「うらじゃ」の踊りも感謝の会バージョンを考えてがんばりました。

参加した皆様からは
「一宮小の子はすばらしい」
「しっかり大きな声であいさつしてほしい」
「今日はありがとう」
などの温かい言葉をいただきました。

これからも周りの方に元気を分けてあげられる一宮の子でいてほしいですね。
画像1
画像2
画像3

和楽器体験

今日の2・3時間目に4年生が和楽器体験をしました。はじめに尺八と箏の「春の海」を鑑賞しました。次に和楽器でも調弦を変えるだけで、ポップスでも何でも演奏できることを知り、「ジングルベル」もすずを交えて聞くことができました。児童は2人組で「さくらさくら」の箏に挑戦し、一生懸命演奏していました。尺八は先生のように音が出ず、悪戦苦闘でした。いい体験ができました。
画像1
画像2
画像3

競技用車椅子体験

今日の5・6時間目に5年生が競技用の車椅子の体験をしました。
グロップサンセリテの松永選手兼監督、生馬選手の2名とスタッフ2名が来校して下さいました。
競技用の車いすに実際に乗って体験したり、選手からメッセージをいただいたりしました。
貴重な経験ができたと思います。
お忙しい中、ご来校いただきありがとうございました!

画像1
画像2
画像3

学習発表会が終わりました!2

4〜6年生の写真です。
画像1
画像2
画像3

学習発表会が終わりました!

11月19日に学習発表会がありました。
たくさんの保護者の皆様にご来校いただき、ありがとうございました。
子どもたちの発表はいかがだったでしょうか。
練習の成果が十分でていたように思っています。
写真は、1〜3年生の発表の様子です。

画像1
画像2
画像3

学習発表会準備万端です!

今日は、明日の発表会に向けて前日準備を行いました。
体育館も保護者の皆さんに待機していただく中庭も駐車場になる運動場も準備が整いました。
明日は、子どもたちが練習の成果を十分に発揮してくれると思います。保護者の皆さん、お楽しみに!
画像1
画像2

19日(土)の学習発表会

19日は学習発表会です。
8時25分〜開場します。
1年生(8時45分〜)2年生(9時10分〜)3年生(9時35分〜)4年生(10時00分〜)5年生(10時25分〜)6年生(10時50分〜)です。
会場の体育館では、換気を行います。当日の天候によっては、寒くなることも予想されますので、暖かい格好でご来場下さい。また、手洗い・マスク等のコロナ対策もよろしくお願いします。詳しくはお知らせやプログラムをご覧下さい。

校内発表会

今日は、午前中に校内発表会がありました。
どの学年の発表も素晴らしい出来でした!
写真は、3年生の「ローマ字の親子」の発表の様子、6年生の「ふるさと津山」の劇の様子です。3年生は、ローマ字の仕組みをわかりやすく発表してくれました。6年生の劇は、笑いありダンスあり盛りだくさんの内容でした。

保護者のみなさん、当日を楽しみにしていて下さいね。

画像1
画像2
画像3

学習発表会1年生の練習

画像1
画像2
今日の4時間目は1年生が体育館で練習をしていました。
1年生は、「大きなかぶ」の劇の発表をしてくれます。
発表では、ぶたやカンガルー、うし、おすもうさんが登場します。
今日の練習でも元気いっぱいの発表ができていました。

学習発表会の練習4年生

今日は、4年生の練習の様子を見に行きました。
4年生は、ボディーパーカッションや合唱、合奏を発表します。
今日の練習では合唱の練習を主にしていましたが、集中して練習に取り組めており、とてもきれいな声が体育館に響いていました!合奏も楽しみになりました。
画像1
画像2

あいさつ運動

あいさつ運動の結果が児童玄関前に掲示されています。
左側から1日目、2日目、3日目となります。
3日間の内にあいさつを頑張った子が増えました!
画像1
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/8 通学班会 一斉下校
3/9 学年末短縮4校時
3/10 学期末短縮4校時
3/13 学年末短縮5校時
3/14 学期末短縮5校時
津山市立一宮小学校
〒708-0814
住所:岡山県津山市東一宮87番地-1
TEL:27-0100
FAX:27-0256