最新更新日:2024/05/10
本日:count up25
昨日:29
総数:36446

10月6日 3年生・総合的な学習の時間・福祉について学ぶ「手話教室」

画像1
画像2
 津山市社会協議会の方、美作ろうあ協会に方に来ていただき、耳が聞こえない方とのコミュニケーションの取り方について教えていただきました。手話だけでなく、いろいろな方法で伝え合うことができる事を知りました。

10月4日 5年生・家庭科 ミシンの学習

画像1
画像2
 5・6年生の家庭科には、ミシンを使った裁縫の学習があります。今日の5年生の家庭科の時間には、ボランティアの「ミシンの先生」にも来ていただきました。真剣な表情で、恐る恐る「スタートボタン」を押す子どもたち。あちらこちらから「先生ーーー!」と呼ぶ声が聞こえてきました。

運動会 3

画像1
画像2
 閉会式後の「解団式」では、団を引っ張ってきた5・6年生が「思い」を伝えました。
 子どもたちにとっても「心が動いた」運動会であったと思います。

運動会2

画像1
画像2
 1・2・3年生のかわいいダンス! 4・5・6年生のかっこいい踊り!
 最後まであきらめず、全力で取り組む、素晴らしい姿でした。

10月 1日 運動会

画像1
画像2
画像3
 秋晴れの下、令和4年度の運動会を無事に終了することができました。
子どもたちの「一生懸命さ」に感動の連続!すばらしい運動会でした。

9月30日 明日は運動会です

画像1画像2
 明日はいよいよ運動会本番の日です。どうやら、お天気にも恵まれそうで安心していますが、暑さの心配がでてくるかもしれません。
 新型コロナウイルス感染症の状況で、当初の予定よりも観覧者の制限を緩和したとはいえ、「ご家族のみ(人数の制限はしない)」とさせていただいています。ご来賓の方や地域の方を含め、多くの方々に子どもたちの頑張りを観ていただきたいところですが、限定をさせていただきました。申し訳ありません。学校といたしましても大変残念に思っています。
このまま感染者数が減ってくれることを願っています。
 保護者のみな様!
 明日の子どもたちの頑張りを、しっかりとご覧ください。
 

9月28日 運動会・総合練習(予行演習)

画像1
画像2
画像3
 今日は、開会式から閉会式まで通して行う「総合練習」の日でした。本番さながらに一生懸命に演技する子どもたちや、係の仕事や下の学年の世話を頑張る高学年の子どもたちの姿に頼もしさを感じました。本番が楽しみです。

9月27日  雨

画像1画像2
 今日は、昨夜から今朝にかけての大雨で、運動会の練習も外ではできませんでした。外でも遊べなかったので、休み時間にタブレットを使って学習している児童もいました。(写真左:1年生教室にて)1年生も、タブレット操作にずい分慣れてきました。
 そして、給食は「リクエスト給食」で「塩ラーメン」でした。(写真右)高倉小で「塩ラーメン」をリクエストした学年は無かったのですが、たくさんの学校・学年からリクエストがあったようです。ラーメンは人気ですね。(10月11日の「しょうゆラーメン」は、高倉小1年生のリクエストだそうです。)

9月22日 運動会スローガン

画像1画像2
 台風が過ぎ去って、朝夕は寒いくらいの週となりました。外での運動会練習も行いやすい3日間でした。自分たちが使う運動場をきれいにしようという取組の「全校草取り大会」も、さわやかな秋風の中で行うことができました。(写真左:今年度の運動会スローガン)
 明日からの3連休も南の方には「台風のたまご」が…。職員でテントの足をたたみました。(写真右)(この、テントの上げ下げが結構大変です!)
 どうか、大きな台風へと発達して、各地にまた被害をもたらすことになりませんように。 

9月20日 勉強に運動に

画像1画像2
 大型台風による被害がないことを祈りながら過ごした3連休でした。この辺りは被害がほとんどなく、ほっとしましたが、他府県では、大きな被害がでたところもあるようです。お見舞い申し上げます。
 3連休明けの子どもたちの、勉強に、運動に頑張っている様子をご覧ください。
 (写真左/1・2・3年生の表現)
 (写真右/漢字博士検定) 

9月14日 人権スポーツふれあい教室(5・6年生)

画像1画像2
 3・4時間目に「人権スポーツふれあい教室」があり、5・6年生が参加しました。
 岡山湯郷Belleの選手3名とチームマネージャー1名、人権啓発課や人権擁護委員さんなど関係機関の方々が来校され、ふれあい教室が開かれました。
 レクリエーションでゲームを楽しんだり、選手からのメッセージを聞いたりしながら、「助け合うこと」「支え合うこと」「認めあうこと」の大切さなどについて、考えることができました。

人権スポーツふれあい教室の様子

画像1
画像2
画像3
(写真上)津山市出身の選手(小林選手)も
(写真中)交流の様子
(写真下)全員で記念撮影

9月13日 結団式

画像1画像2
 運動会に向けて、色別に「結団式」を行いました。団長や色リーダー、役をもった高学年の児童が、下級生を前に意気込みを発表。その後、応援合戦の説明や練習を行っていました。
 ここ数日気温が高すぎて、外遊んだり、運動会の練習をしたりすることができにくい状態です。思いきり体を動かすことができず、子どもたちもかわいそうなのですが、熱中症にならないよう配慮しながら練習をしていきたいと思います。

9月9日  5年生*稲刈り

画像1画像2
 3・4時間目に5年生が「稲刈り」を行いました。田んぼ3分の1を子どもたちが手刈りをし、残りは機械で刈っていただきました。
 学校支援ボランティアの農業チームの方々に、鎌を使った借り方を教えていただいて「稲刈り」スタート。初めは恐る恐る刈っていましたが、すぐに慣れ、スピードもアップしていきました。汗だくになりながら、一生懸命に働く5年生の姿がとても頼もしかったです。
 子どもたちの体験学習のために、田植え準備から稲刈りの後まで、あらゆるお世話をしてくださったボランティアのみな様、ありがとうございました。

9月7日 6校時目

画像1
 4・5・6年生の「エイサー」の練習風景です。今年度の運動会の高学年「表現」は、沖縄民舞に挑戦です。映像や先生の動きを見ながら、基本のかたちを真剣な表情で覚えていました。仕上がりが楽しみですね。
 

9月6日 その2

画像1画像2
写真左/ どんな応援合戦にしようかな。
写真右/ 「高学年・表現」に仲間入り!
     4年教室前の廊下(表現の衣装)

10月1日の運動会までに、新型コロナウイルス感染症への感染状況が、今よりも落ち着いてくれていますように・・・。 

9月6日 その1  台風の強い風が・・・

画像1画像2
 台風が、北側にそれてくれたとはいえ、朝はかなり強い風が吹いていました。警報は出されていませんでしたが、風の強さから、『臨時休校』も考える、悩ましい状況でした。通学班によっては、登校時間帯の地区の状況に応じて相談され、家庭ごとの「送り」の判断をしてくださったところもあり、大変ありがたかったです。ご協力ありがとうございました。
 さて、子どもたちの様子は・・・
運動会に向けて、準備が始まっています。高学年は、自分たちの表現や種目の練習だけでなく、「団」をまとめる大きな役割があります。アイデアを出し合いながら、よいものにしていこうと頑張っています。(写真/応援合戦の小道具作り)

9月1日〜  ピカピカ班(縦割り班)掃除スタート

画像1画像2
 2学期になってからの縦割り班掃除がスタートしました。いろいろな学年の児童が混ざり、いろいろな教室を掃除することにはなりますが、感染予防対策 プラス 作業効率アップのための「黙働」を呼び掛けています。「だまって掃除」する姿が、とても立派でした。

8月31日  校内・夏休み自由研究発表会

画像1画像2
 3〜6年生は、夏休みの自由研究発表会を行いました。3・4時間目には3・4年生が(写真左)、5・6時間目には5・6年生が(写真右)、縦割りで6グループに分かれ、3つの教室(各教室2グループ)を使って発表し合いました。グループの中で選ばれた研究は、代表として2グループ合同での「教室内発表」で再度発表しました。
 2学年合同で行うこの発表会は、他学年の人の研究を知ることができたり、上の学年が手本となる姿が見られたりして、よい学習になっていると感じました。

8月30日 給食開始

画像1画像2
2学期の給食開始です。今日の献立は 「冷やしいか天ぷらうどん 五目きんぴら 牛乳」 でした。今日も暑い日でしたが、「ぶっかけ」タイプだったので、子どもたちも食べやすかったのではないでしょうか?
久しぶりにクラスのみんなで食べる給食!まだ「前を向いて」「お話しないで」・・・ではありますが、なんだか楽しそうでした。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
津山市立高倉小学校
〒708-1123
住所:岡山県津山市下高倉西12番地
TEL:29-0709
FAX:29-1148