最新更新日:2024/05/09
本日:count up1
昨日:29
総数:36421

5月30日  4年生 自然薯の種芋 植え付け

画像1画像2
4年生が、地域の特産物・自然薯の種芋の植え付けを体験させて
いただきました。
10月には「むかご」採り、12月には自然薯の収穫体験もさせて
いただきます。
収穫後に作っていただく「ふわふわ揚げ」が、今から待ち遠しい
ようです。

5月27日 夏野菜の苗を植えました(2年生)

画像1画像2
2年生が、地域の「畑の先生」に教わりながら、キュウリ、トマト、
ミニトマト、ピーマン、ナス、落花生などの夏野菜を植えました。
「おいしい野菜を育てて、校長先生にもおすそ分けしてね。」と
言うと、「はい。早くあげたいな。」と言ってくれる、やさしい
2年生でした。

5月26日 授業風景(6年)

画像1画像2
修学旅行に向けて、広島・平和について学習しました。
わくわく、うきうき、どきどきの修学旅行ですが、平和学習の時の
子どもたちの表情は真剣そのものです。
出発から帰校までの計画をたて、各担当ごとに着々と準備を進め
ています。


5月25日  交通安全教室

画像1画像2
今日は、交通安全教室を行いました。

1時間目(1年生)・・・・・正しい歩行の仕方・信号機のある交差点
              での横断の仕方
2時間目(2・3年生)・・・登下校を意識した正しい歩行
3時間目(4年生)・・・・・自転車の交通ルールと安全な乗り方
4時間目(5・6年生)・・・自転車の安全な乗り方
              (路上走行を意識した乗り方)

暑い日となりましたが、交通指導員さんのお話をしっかりと聞いて、
運動場に描かれたコース上で練習することができていました。
校外でも、交通安全の意識をしっかりともって生活してほしいです。

5月24日  花の植え替え と 畑の片付け・準備

画像1画像2
農業体験支援でお世話になっている地域の方々が来校され、花壇の花の
植え替えと、職員室前の畑の片付けと土づくりをしてくださいました。
環境整備や学習の準備も、地域の方々に支えていただいています。
気温がぐんぐんと上がる暑い日でしたが、大変お世話になりました。
ありがとうございました。
畑には、2年生が夏野菜を、1年生がサツマイモを植える予定です。

5月20日 田植えをしました

画像1画像2
 5年生が、学校支援ボランティアの方々にご指導いただきながら、
田植えを行いました。
 初めのうちは、田んぼの土に足を取られながら苗を「恐る恐る」植えて
いましたが、あっという間に上手になり、「もっとやりたい!」という
声も聞こえてきました。
 予定よりも早く植えることができたので、機械植えの様子も見させて
いただきました。
 学校支援ボランティア・農業チームのみな様、ありがとうございました。

5月17日  新体力テスト

画像1
縦割り班に分かれて、新体力テスト(ソフトボール投げ・反復横跳び・
上体おこし・長座隊前屈)の測定を行いました。(握力・20mシャトル
ラン・50m走は2学年ごとの体育の時間に行っています。)縦割り班で
計測場所を回ったので、低学年児童のお世話をする高学年児童の姿や、
高学年児童の記録に驚く低学年児童の姿も見られました。秋にもう一度
計測し、1年間の「伸び」を確認したいと思っています。

5月13日 1年生を迎える会

画像1
2時間目に、「1年生を迎える会」を行いました。
運営委員会の児童の進行で
 ◇1年生の自己紹介
 ◇みんなでできるゲーム(「猛獣狩りに行こうよ!」)
 ◇6年生のだしもの(ダンス)
などを行い、楽しいひと時を過ごしました。

5月12日  「うりぼうさんの読み聞かせ」スタート

画像1
月に1回程度、1〜3年生の朝学習の時間に、読み聞かせの会「うりぼう」さん来ていただき、本の読み聞かせをしていただいています。
子どもたちは、絵本を読んでもらうことが大好き!
熱心に聴いていました。
たくさんの本に触れて、「感じる心」を育てていってほしいですね。

5月12日 民生児童委員さんのあいさつ運動

画像1
民生児童委員さんが「あいさつ運動」に
来てくださいました。
連休明けの週末・・・
子ども達にも「疲れ」が見えます。
4月のあいさつ運動の時よりも、小さな声の
あいさつとなってしまいました。

5月11日 図書委員会の読み聞かせ

画像1
昼休みに、図書委員会の児童が読み聞かせの会を
開いてくれました。
図書委員会で相談し、密を避けるため、今日は1・2年生の
希望者に限って…ということにしたようです。
状況を考えて計画していることに感心しました。
読んでくれているお姉さんたちの声に、一生懸命に
耳を傾けている1・2年生の姿もかわいらしかったです。

5月10日 プール掃除

画像1
2・3時間目に3・4年生が、5・6時間目には5・6年生が
プール掃除を行いました。
2年間、水泳の学習を行うことができませんでしたが、
今年度は、更衣時に気を付けながら、学習を行う予定です。
                   (現時点では)
磨き上げてきれいになったプール!
子どもたちの顔は、マスク越しでも分かるくらいに
嬉しそうでした。


5月9日  「人権の花」種まき

画像1
「人権の花運動」の指定校になっています。
栽培美化委員会の児童が、4月18日の贈呈式で
いただいたプランターに土を入れ、
いただいた「花の種」を蒔きました。
大切に育てていきたいです。


5月2日 春の遠足

画像1
縦割り班でウォークラリーを行いました。
今年度は「高倉の史跡めぐりコース」です。
雨が心配される時間帯もありましたが、無事に終えることができました。
班のリーダーとして、低学年の子どもたちを気づかいながら歩く、
5・6年生の頼もしい姿も見られました。

ごあいさつ

画像1
 令和4年度が始まって、1か月が経とうとしています。
 高倉小学校は、4月8日の入学式で14名の1年生を迎え、
全校児童102名でスタートしました。



学校教育目標
「ゆたかな心 たしかな学力 高倉の子」
めざす児童像
「・考える子 ・助け合う子 ・やりぬく子」
の実現に向けて、職員一同、力を合わせて頑張ってまいります。
ご支援、ご協力をよろしくお願いいたします。

※ホームページを更新できないまま、4月の終わりを迎えて
 しまいました。
 お待たせして たいへん申し訳ありませんでした。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
津山市立高倉小学校
〒708-1123
住所:岡山県津山市下高倉西12番地
TEL:29-0709
FAX:29-1148