最新更新日:2024/05/10
本日:count up17
昨日:29
総数:36438

9月30日 運動会

 晴天の下、運動会を行うことができました。
練習不足を感じさせない子どもたちの演技に、目頭が熱くなりました。
 開会式の「学校長あいさつ」の中で言わせていただいた「高倉っ子の底力」を見ていただけた運動会だったと思います。
※配布文書の「その他」に、臨時の『体育授業公開日』のお知らせを載せております。
画像1
画像2
画像3

9月29日  明日は運動会!

 いよいよ明日は運動会本番です。
 多くの子どもたちが登校できるようになり、総合練習(予行)の時と違って、“にぎやか“な「高倉応援団」や「表現」の練習を最後に行うことができました。、
画像1
画像2
画像3

9月27日 運動会総合練習

 全員そろってではありませんでしたが、総合練習で、出入りや、できる種目の練習を行いました。
 5・6年生は、自分の出場種目に加え、係の仕事もあり、大変な運動量です。一生懸命な姿に、胸が熱くなりました。
画像1
画像2
画像3

9月26日 少ないけれど頑張っています!

 インフルエンザによる学級閉鎖もあり、人数は少ないのですけれど、運動会に向けて、5・6年生を中心に「高倉応援団」の練習も頑張っています。
 本来ならば、練習も追い込みの1週間ですが、息を合わせ、大きな声を出して!!という訳にはいきません。流れや位置の確認が中心となる練習ですが、体調が良くなって登校して来る友達に教えてあげられるよう、練習に励んでいます。
画像1
画像2

インフルエンザ様疾患による学年閉鎖と運動会の実施について

「配布文書一覧」の「その他」の「9月25日配付 学年閉鎖と運動会について(お知らせ)」をご覧ください。
※インフルエンザによる『出席停止報告書』は、「保健だより」の「インフルエンザについて」からダウンロードして使用することができます。
(学校にお越しいただければ、プリントアウトした用紙をお渡しいたします。)

9月22日 お知らせ

 現在、全国的にインフルエンザが流行していると報じられていますが、本校でも流行の兆しがみられ、本日、ひと学年を午前中授業、25日(月)を学年閉鎖とすることにいたしました。一日の中でも気温差が大きいことに加え、2学期がスタートしてからの疲れや、運動会練習の疲れもあり、抵抗力が弱まっている時期でもあります。今、症状がみられなくとも、栄養・睡眠をしっかりとり、手洗い・うがいの習慣も大切にして過ごすようにしましょう。
 カメラを持って教室に行くと…「あっ!」と、ロッカーの整頓が始まりました。「きれいにする」は『高倉小のあたりまえ』の一つです!みんなで意識し、みんなできれいにしていけるとよいですね。
画像1

9月20日 〜島根県の「うずめ飯」〜

 今日の給食の献立は「日本よいとこ味めぐり〜島根県〜」の料理で「うずめ飯」でした。
 具だくさんのお汁の中にご飯を入れて(具をうずめて)食べます。贅沢をしてはいけないといわれた時代に、たくさんの具材を隠して食べたのが始まりとも言われているそうです。
 隠岐の島でたくさん採られているという、こんぶの仲間の「あらめ」も、子どもたちにとっては珍しい食材でした。学校にいながら、いろいろなご当地メニューがいただけるのも、ありがたいことですね。
画像1
画像2

9月15日 全校練習スタート

 運動会の全校練習が始まりました。第1回の今日は、入退場の仕方、自分の位置、開閉会式や準備運動などの大まかな流れを知ることが中心の練習でした。
 まだまだ暑い日が続いており、子どもたちにも疲れた様子が見られた金曜日。三連休にしっかり休んで、疲れをとってくださいね。
画像1
画像2

9月13日 3年生の「食育」授業の様子

 草加部学校食育センターから栄養教諭の先生に来ていただいて、「食育」の授業を行いました。食べ物と体や脳の働きの関係について、わかりやすく教えていただきました。
画像1

9月12日 運動会・結団式

 「結団式」がありました。
 団長や色リーダーを中心に、「力を合わせてがんばる」気持ちを高めました。
 運動会が終わるまで「団」としてつながりを深め、助け合い、支え合う気持ちを育てていって欲しいと思います。
 運動会終了後の解団式で、振り返りを語るリーダーたちの言葉が、今から楽しみです。
画像1
画像2

9月12日 朝学習の様子

 基礎的な計算力と集中力を高めるトレーニングとして、「10マス計算」に取り組んでいます。決められた時間内に何問できるか、全校で挑戦しています。
画像1
画像2

9月11日 代表委員会

 3年生以上の学級の代表者と各委員会の委員長が集まって話し合う、「代表委員会」がありました。
 今回の大きな議題は、運動会の「スローガン」についてです。各クラスから出された案を基に、使いたい言葉を選び、ひとつの「スローガン」にしていきました。
 みんなで考えたスローガンを掲げ、運動会に向けて気持ちを盛り上げていって欲しいと思います。
画像1
画像2
画像3

9月8日 5年生・稲刈り

 稲刈りを行いました。
 学校支援ボランティアの方々にご指導いただきながら「手刈り」を体験し、コンバインまで運びました。手作業で行うのは重労働。落穂拾いも大変でした。

画像1
画像2
画像3

9月7日 1・2年生の道徳授業の様子

 今日は、1年生と2年生の教室でも、担任が入れ替わっての道徳授業を行いました。2学年合同の体育で一緒に学習している時とは、また違った表情が見られる道徳の時間でした。
(写真上:2年教室・・・話し合っている様子)
(写真下:1年教室・・・しっかり手を挙げて発表する様子)
画像1
画像2

9月6日  2年生の生活科の授業で

 夏野菜を育てていた学級園で、収穫を終えていた「トウモロコシ」の後片付けをしました。枯れたトウモロコシを引き抜いたり、「マルチ」を外したり・・・「畑の先生」に教わりながら、熱心に働く子どもたちでした。(写真:上)
 お礼のお手紙も渡すことができました。(写真:下)
画像1
画像2

9月5日  3・4年生の道徳授業で

 今年度から、担任・副担任制を取り入れています。
 道徳の授業では、授業者がいれかわって授業する(副担任のクラスで授業する)時間も設けています。
(写真上:4年生教室の様子)
(写真下:3年生教室の様子)
画像1
画像2

9月1日 2学期スタートの週が終わりました。

 夏休みが終わり、学校の生活リズムを取りもどすのが大変だったと思いますが、学習は本格的にスタートしています。
 (写真:上)前に出て、説明ができるようになりました!〔1年生〕
 (写真:下)運動会で踊るソーラン節。「網を引っ張るって、どんな感
       じ?〔5・6年生〕
画像1
画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/25 修了式 退任式 短縮3校時
津山市立高倉小学校
〒708-1123
住所:岡山県津山市下高倉西12番地
TEL:29-0709
FAX:29-1148