最新更新日:2024/05/02
本日:count up1
昨日:9
総数:56217
ゴールデンウィークになります。安全に、楽しい時間を過ごしてください。7日,8日と5年生は「海の学習」に行きます。

ノーメディア

 10月17日(月)から21日(金)までの5日間は,「ノーメディアにチャレンジ!」週間です。
 勝北中学校区の4校1園では,テレビやパソコン,ゲーム,スマートフォン等のメディアから離れて,家庭学習や家族との時間を大切にするため,「ノーメディアにチャレンジ!」週間に取り組んでいます。
 お子様と話し合って,チャレンジするコースやハッピータイムですることを決めて,それぞれの家庭で取り組んでください。ご協力よろしくお願いします。

画像1

クラブ活動

 10月17日(月)6校時,クラブ活動がありました。室内ゲームクラブはカードゲーム,スポーツクラブは体育館でバスケットボール,手芸・調理クラブはミニフルーツパフェ作り,工作クラブはしおり作りをしました。
 どのクラブも,6年生を中心にとても楽しそうに活動していました。次回のクラブ活動も楽しみです。

画像1
画像2
画像3

調理実習

 10月14日(金)5・6校時,6年生が家庭科で調理実習を行いました。手洗いや消毒等,感染対策を行いながら,三色野菜いためとスクランブルエッグを作りました。
 どの班も,炒め加減や味付けも上々の仕上がりになったようです。慣れた手つきで包丁を使ったり,手際よく片付けをしたりしている人もいて感心しました。
 調理実習で学んだことをご家庭でお手伝いとして活かすことができるといいですね。

画像1
画像2
画像3

津工出前授業

 10月14日(金)5校時,津山工業高校の出前授業がありました。建築科の生徒さんが来てくださり,1年生に切り紙工作の家作りを教えてくださいました。
 子どもたちは,高校生のお兄さん,お姉さんを見ると,大喜びでした。優しく教えてもらいながら,紙に色を塗ったり貼ったりして組み立て,自分の家を作りました。細かい作業もありましたが,楽しみながら作ることができました。

画像1
画像2
画像3

食べようday献立

 10月14日(金)の給食は,「津山・岡山食べようday(でぇ〜)」でした。メニューは,「秋なすのオイスター煮」「糸寒天のピリ辛あえ」でした。津山産は米・しょうが・チンゲンサイ・なす,岡山県産は牛乳・豚肉・キャベツ・きゅうり・もやしだそうです。
 6年生は,最高学年らしく手際よく準備をして,静かに給食を食べていました。

画像1
画像2
画像3

お昼休みの風景

 10月13日(木)は,久しぶりに青空が広がりました。秋らしい気持ちの良い天気でした。
 子どもたちにとって,学校での楽しみの一つがお昼休みです。今日も,多くの子どもたちが運動場に出て,元気いっぱい体を動かしていました。ボール遊びやおにごっこ,虫取りをしている人もいましたが,一番の人気は遊具のようでした。

画像1
画像2
画像3

読み聞かせ

 10月13日(木)朝の時間,読み聞かせがありました。読み聞かせボランティア「勝北ブックくらぶ」の方が来られました。
 1年生には『もりのかくれんぼう』の大型絵本を,2年生には『もりいちばんのおともだち』の絵本を読んでくださいました。また,3年生には『ぬすまれたパンプキンパイ』の紙芝居をしてくださいました。子どもたちも真剣に聞き入り,読み聞かせを楽しんでいました。
 これからも読み聞かせを通して,豊かな心を育てていきたいと思います。

画像1
画像2
画像3

子育てワークショップ

 10月12日(水)は,参観日でした。5校時の授業参観後,子育てワークショップ研修を行いました。津山市の教育委員会からファシリテーター(講師の先生)をお招きしました。
 1・2年生は「気づいていますか?子どものサイン!」,3〜6年生は「大人と子どもとケータイ・スマホ」をテーマに話し合いました。保護者同士が話し合い,学び合う楽しい参加体験型の学習会でした。保護者の方々のたくさんのご参加,ありがとうございました。

画像1
画像2
画像3

授業参観

 10月12日(水)は,今年度3回目となる参観日でした。5校時の授業を保護者の方々に参観していただきました。
 6月以来,久し振りの授業参観でしたので,子どもたちはとても張り切って授業に臨んでいました。今日の授業で,お家の方にも自分たちが頑張っている姿を見せられたのではないでしょうか。
 保護者の方々には,お忙しい中参観に来ていただき,ありがとうございました。また,感染対策へもご協力いただき,ありがとうございました。

画像1
画像2

日本よいとこ味めぐり献立

 10月12日(水)の給食は,「日本よいとこ味めぐり献立〜鳥取県〜」でした。メニューは,「セルフどんどろけめし」「梅らっきょうあえ」「じゃぶ汁」「梨ゼリー」でした。
「どんどろけめし」は,油で炒めた豆腐や野菜を入れた炊き込みごはんのことで,鳥取県の東部から中部で昔から食べられているそうです。今日は,「セルフ」ですので,具を自分で混ぜながら食べました。
 5年生はさすが高学年です。手際よく準備をして,静かに給食を食べていました。

画像1
画像2
画像3

あげパン動画公開中

 10月11日(火)の給食に,ミニあげパンが出ました。
 昨年度も紹介しましたが,食育センターの先生方が,学校給食で人気No.1「あげパン」の調理現場に密着した動画を津山市のYouTubeチャンネル(TsuyamaCityPR)にアップしています。
 あげパンができる様子だけでなく,戸島食育センター内のバックヤードも公開されています。また,このチャンネルには,かぼちゃの米粉シチューや牛肉のスタミナ丼などの給食レシピも載っています。ご覧ください。

 【学校給食人気NO.1 あげパン】

画像1

津工出前授業

 10月7日(金)5・6校時,津山工業高校の出前授業がありました。工業化学科の生徒さんが,5年生にアクセサリー作りを教えてくださいました。
 金型に,固まるプラスチックであるレジン液を入れ,紫外線で固めます。その上にシェルビーズやドライフラワーを入れ,再びレジン液で固めてアクセサリーを作りました。
 とても素敵なアクセサリーができました。高校生が,わかりやすく優しく教えてくださったので,5年生も楽しく作ることができました。

画像1
画像2
画像3

どろ遊び

 10月7日(金)5校時,1年生が生活科の学習でどろ遊びをしました。
 砂場で,子どもたちの自由な発想で,どろ遊びを楽しみました。山を作ったり,穴を掘ったり,水を流したりと,意欲的に活動しました。
 どろでいろいろな物を作ることで,想像力が豊かになります。また,どろや砂を触ることで,心がリラックスするそうです。みんな,楽しみながら取り組んでいました。

画像1
画像2
画像3

虫の絵

 10月7日(金)3・4校時,2年生が図工で虫の絵を描きました。
 実際に捕まえたり,タブレットで調べたりして,材料を集めました。自分の気に入った虫を選んで,虫の絵をていねいに描いていきました。虫に合わせて,人の位置を決め,頭や手なども描きました。
 子どもたちは,どんなふうに出来上がるか,とても楽しみにしています。

画像1
画像2
画像3

歯科検診

 10月6日(木)午前,4〜6年生が学校歯科医による歯科検診を行いました。
 歯の健康状態を,学校歯科医の先生に診てもらいました。子どもたちは静かに順番を待ちながら検診を受けました。治療の必要な場所が見つかった人は,早めの受診をお願いします。一生使う大切な歯を守りましょう。
 これで,今年度の全ての健康診断が終わりました。

画像1
画像2
画像3

十三夜献立

 10月5日(水)の給食は,「十三夜献立」でした。メニューは,「さばのおろしだれかけ」「枝豆あえ」「いものこ汁」でした。
 10月8日は「十三夜」です。「十五夜」と同様に,お月見をする日です。この日には,秋の収穫に感謝して枝豆をお供えします。そこで,今日の献立には「枝前あえ」がありました。
 4年生は,てきぱきと準備をして,しっかりと給食を食べていました。

画像1
画像2
画像3

手話教室

 10月5日(水)3・4校時,美作ろうあ協会の方々に来ていただき,3年生の手話教室を行いました。
 自分の名前や,「こんにちは」「ありがとう」などの簡単なあいさつとなる手話を教えていただきました。子どもたちは,声以外でコミュニケーションをとるいい経験になりました。また,見た目だけではわかならい障害があることも学ぶことができました。
 たくさんの手話を教えていただき,子どもたちはとても喜んでいました。

画像1
画像2
画像3

生活安全課あいさつ運動

 10月5日(水)の朝,津山警察署生活安全課のあいさつ運動がありました。生活安全課や警察協助員の方々など,たくさんの方々が参加してくださいました。
 登校してきた子どもたちは,少し遠慮がちでしたが,「おはようございます」とあいさつをしていました。これからも進んであいさつができるといいですね。
 生活安全課や警察協助員の方々,お忙しい中,ありがとうございました。

画像1
画像2
画像3

視力検査

 10月4日(火)4校時,1年生が視力検査を行いました。10月10日は,「目の愛護デー」です。これにちなんで,今週は全学年2回目の視力検査をしています。
 感染予防のため,遮眼子(黒いしゃもじのような器具)は使わずに,使い捨ての紙で目を隠して行っています。また,待つ時も,ソーシャルディスタンスをとり,静かに待ちます。
 テレビやゲーム,スマホなど,様々なメディアに触れる機会が多くなり,子どもたちの視力低下が全国的にも課題となっています。視力がB以下の人には検査結果をお伝えしますので,受診をお願いします。

画像1
画像2

委員会活動

 10月3日(月)6校時,委員会活動がありました。前半は前期委員会のまとめをし,後半から後期委員会が始まりました。
 勝加茂小には,5つの委員会があります。後期の第1回目ですので,委員長や副委員長を決めたり,後期年間計画を立てたりしました。どの委員会も,先生や前期の委員会メンバーからの助言を受け,張り切っています。
 新しい委員会で心機一転。学校のみんなのために,全力で頑張る姿を期待しています。

画像1
画像2
画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
10/17 クラブ
10/20 長休み
10/21 社会見学
津山市立勝加茂小学校
〒708-1216
住所:岡山県津山市中村125番地
TEL:29-0195
FAX:29-7207