最新更新日:2024/05/28
本日:count up19
昨日:26
総数:23781
ようこそ 中正小学校のホームページへ

9/5(木)ほめほめタイム

画像1 画像1 画像2 画像2
今日のお昼の放送の時、
校長先生が「『校長先生のほめほめタイム』の時間です。」と言って
テレビに出ました。

今日は
「5年生のくつ箱のくつが いつも
きれいにそろっているのがすばらしい」
と表彰状の紹介がありました。

他にも「トイレのスリッパやくつをそろえていた人や
運動会のダンスの時に 大きな声で歌を歌っていた人や
字をていねいに書いている人が表彰状をもらいました。

職員室では
「○○ちゃんが 大きな声で自分からあいさつをするよ」とか
「○○さんが 廊下に落ちていたゴミを拾っていたのをみた」などの
よい話題が 続きました。

誰も見ていなくても よいと思うことは
進んでできるようになってほしいですね。

9/4(水)久米音頭 おどり練習

画像1 画像1 画像2 画像2
運動会の最後の種目は「久米音頭」です。

転勤してこられた先生も多いので
全員で おどりの練習をしました。

1年に1回しか踊らないので 思い出すまでに
ちょっと時間が必要でした。

5年生や6年生が うまく踊れるので 
練習でも活躍してくれると思います。

9/5(木)1・2・3年生の 表現運動

画像1 画像1 画像2 画像2
1・2・3年生の表現運動は
「パプリカ」と「男の勲章」の歌に乗せて ダンスをします。

今日は 体育館で 練習をしました。

ステージで 2年生のY先生が お手本をしてくださって
動きを習いました。

みんな うまく踊れるようになりたいので
真剣に お話を聞いて 踊りました。

細かい動きは3年教室で
休み時間に 3年生が教えてくれています。

9/4(水)グラウンド整備

画像1 画像1 画像2 画像2
運動会の練習ができるように、体育担当の先生方が
毎日放課後に グラウンド整備をしています。

朝、児童が登校してきて、きれいに白線が引いてあるグラウンドを見ると
「運動会の練習がある」とやる気がアップします。

トラックにトンボをかけた後、トラックの線を引いています。

自分の知らない間に 変わっていることは、
誰か自分以外の人がしてくれているということです。

1 言われたからする  2 自分の仕事だからする
3 よくしたいからする 4 よいと考えることをする

など 係や当番の仕事も取り組み方で 変わってきます。

9/2(月)3日(水)シルバーの皆さんによる植木剪定

画像1 画像1 画像2 画像2
早朝は雨でした。児童が登校する時は かなり激しい雨が降っていました。

シルバーの皆さんが来られて作業に入ってからも
しばらく雨が降っていて、雨具をつけて剪定をしてくださいました。


9時過ぎに雨があがり、マツやサツキの剪定がどんどん進みました。

3日(水)も続けてきてくださって すっきりとした植栽になりました。

ありがとうございました。

8/28(水)平和集会

画像1 画像1 画像2 画像2
5時間目に 全校平和集会をしました。

はじめに、日本のした戦争の様子や 
広島、長崎に原子爆弾が落とされたことを
先生が説明してくださいました。

次に、「そしてトンキーはしんだ」という
絵本の朗読を 聴きました。

戦争の時に、上野動物園の動物を殺さなくてはならなかったことや
ぞうのトンキーが死んだときの話を知りました。

お話を聴いて、何人が泣いている人もいました。

最後に、「世界がひとつになるまで」の歌を歌いました。

8/27(火)始業式

2学期が始まりました。

始業式では校長先生のお話がありました。

山陽新聞で紹介されたように、いじめのない学校にしましょう。
 ☆周りの人と関わって、助けたり助けられたりしてほしいです。
☆将来、「ありがとう」と言ってもらえる人になってほしいし、
  してもらったことに気がついて、
  「ありがとう」と言える人になってほしいと思います。

たくさんの行事がある2学期です。
力を合わせ、自分の力を生かして、みんな活躍しましょう。

正しく、相手に伝わる字を書きましょう。
 ☆マイプリ(毎日プリント)で ていねいに正しく速く美しく

地域の方が見守りをしてくださいます。
 ☆大きな声で元気にあいさつをしましょう。

残食の少ない6年が表彰されました。
 戸島食育センター長さんから賞状が届きました。


たくさんの「ありがとう」のシャワーで
学校の雰囲気がどんどんよくなりそうです。
画像1 画像1 画像2 画像2

8/25(日) PTA奉仕作業 資源回収

画像1 画像1 画像2 画像2
久しぶりに 20度を下回る涼しい朝になりました。
7:00〜8:00の間、各担当に分かれて 
斜面、グラウンド、花壇などの草取り、グラウンドの石拾い、
溝掃除、校舎の窓ふきなどをしました。


どの担当の人も 時間いっぱい 集中して 作業をしました。
おかげで きれいな校舎で2学期を迎えることができました。

1年生から6年生まで、たくさんの児童も参加しました。
長かった夏休みですが、学校には 元気な声がよく似合います。

8/22(木)グラウンド整備

画像1 画像1
27日(火)から始まる2学期に向けて 
今日は体育担当の先生が
グラウンド整備を しました。

軽トラの後ろに 整備用のトンボをつけて 
児童が走るトラックの周りを 何周も走行しました。

(作業中の写真がなくて 残念です)

25日(日)はPTAのみなさんと児童も一緒に
環境整備をします。

運動会に向けて 来週から 練習が始まります。
みんなで整備したグラウンドを見ると、
児童のモチベーションが ぐんと上がると思います。

8/19(月)夏休みも あと一週間ほどになりました

この夏も 酷暑が続いていました。
お盆には台風も接近し、暴風雨が心配されましたが、
中正小学校は 目立った被害は ありませんでした。

ただ、全国各地では、大きな被害が出ていたところもあり
なんと言えばいいのか 言葉を失ってしまいます。

小学校で飼っているメダカは無事に夏休みを越えました。
孵化した 別の水槽で飼っていた子メダカも体が大きくなり
元気よく 泳いでいます。

人影が見えると 餌をもらえると思うのか
動きが一層 活発になります。

外のバラもきれいに咲いています。
画像1 画像1 画像2 画像2

7/30(火) 津山市Aブロック水泳記録会

連日気温が35度を超える酷暑が続いています。

7月30日(火)には、市内ブロック別の水泳記録会が行われました。
役員の先生方には 7時前から 会場の準備等 お世話になりました。

昨年は 児童の健康上の安全を考慮して 水泳記録会も中止になりました。
今年は 暑いながらも 練習や記録会ができて、児童の励みになりました。

中正小学校からは5・6年生が出場しました。
日頃の練習の成果が出た人や 
他校の人と泳ぐことによって よい刺激になり、
これまでよりも 記録が伸びた人がいました。

家族の皆さんの送迎や応援もありがとうございました。

7/19(金) 終業式

1学期の授業日数は 1年生67日 2〜6年生68日でした。

終業式では、「毎日 少しずつの積み重ねで 成長しています。
夏休みもお家の人と一緒に過ごして 心も体も元気でいてください。
2学期も 元気に学校に来てほしいと 思っています。」
と 校長先生のお話がありました。

その後、学年の代表の人が1学期にがんばったことや
楽しかったことを 発表しました。

全校の人の前で発表をするので 緊張していましたが、
代表の人は全員 一番後ろの人に聞こえるように
はっきりと 言おうとしていました。

最後に生徒指導の先生から
夏休み中のくらしについて

1 安全 ヘルメットなど交通のきまりを守りましょう。
2 健康 規則正しく生活しましょう。
3 安心 お家の人と ふだんはできない話をしたり 
一緒に過ごしたりして楽しい思い出を作りましょう。

 と、お話がありました。

自分の生活をコントロールするのは 楽しいけれど 難しいです。
毎日の積み重ねで またしっかりと大きくなってほしいと思います。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

7/15(月) 暑さに 気をつけよう

今年も暑くなりそうです。
学校に 熱中症防止のために 熱中症指数モニタ を
プールサイドと職員室横の通路に置いています。

元気よく 外で遊ぶ人もたくさんいるので、
気温とともに 熱中症指数にも 気をつけています。
画像1 画像1

7/12(金)中正小の野菜(4年生 5年生)

夏野菜のおいしい季節になりました。

中正小でも いろいろな野菜を栽培しています。

4年生は職員室前のプランターで ヘチマを
5年生は職員室前の学級園で ズッキーニを育てています。

夏の日差しを浴びて ぐんぐん育っています。
理科の時間には 観察をしています。
画像1 画像1 画像2 画像2

7/12(金) 5年 研究授業

3時間目に 国語科の「立場を決めて討論をしよう」の学習をしました。

校内の授業研究会なので、全員の先生が参観しました。


「自分達の立場を明確にし、より説得力のある討論をしよう」
というめあてでした。

今日の論題は
「夏休みの宿題の内容は自分で決めるべきである」で
司会 賛成 反対 審判の4つのグループの立場に分かれて
討論を進めました。

話の方向性を修正したり 自分の主張をわかりやすく話すために
相談をしたりしました。

最後に振り返りの
わ わかったこと
が がんばったこと
と 友達のよかったこと
も もっとがんばりたいこと を 書き、発表をしました。

7/11(木) ふわふわことばの木(1年生)

画像1 画像1
一学期もあと数日になりました。

1年生前の廊下には 大きな木があります。

道徳の時間に 1年生が考えた
言われてうれしいことや
やさしい気持ちになれることを 花に書いて
「ふわふわことばの木」を作りました。

毎日の生活の中で たくさんの
ふわふわ言葉が使われるように 考えました。

7/10(水)水遊び集会

運営委員会により 恒例の水遊び集会が行われました。

天候の関係で1日順延になりました。

なかよし班対抗 おんぶリレーでは高学年の人が低学年の人を
おんぶして 水中を歩きました。
班の人を大きな声で応援していました。

たから探しをしたり 全校洗濯機でおおきな渦を作ったりして
1時間半を 楽しく過ごすことができました。 
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

7/9(火) 1年生 音楽集会

1年生が 今月の音楽集会で 発表をしました。

「じゃんけんぽん」は歌と カスタネット
「うみ」は 歌を 全校とお家の人の前で しました。

「大きな口をあけて 歌っていて よかったです。」
「カスタネットを まちがえないで たたいているのが よかったです。」
などの感想を 各学年の代表の人が発表しました。
画像1 画像1 画像2 画像2

7/3(水)読み聞かせ 3年生

今日は 3年生が 池田さん 楢本さんの2名の
ボランティアの方に読み聞かせをしていただきました。

「たなばたむかし」や「かみなりむすめ」などの季節に合わせた
3年生が楽しめるような本を何冊も紹介してくださったり

声を何種類も変えて 話しているように
読み聞かせてくださったりして
1時間があっという間に 過ぎました。

まだまだ 聞きたい3年生でした。

こうして 中正小学校の子ども達は 地域の皆さんに
見守られながら 大きくなっています。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

7/3(水) 全校草取り

昼休みに 山本さん 佐々木さん 石原さん 岸川さん 小山さん
5名のボランティアの方も参加してくださって
全校で草取りをしました。

暑い中の作業ですが、なかよし班ごとに分かれて
グラウンドの草を取りました。

一雨ごとに ぐんぐん伸びていく草を 雨の合間に 抜きました。

ボランティアの皆さんは 昼休みが終わって 授業が始まってからも
玄関などの草を取ってくださいました。

いつも ありがとうございます。
画像1 画像1 画像2 画像2
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
津山市立中正小学校
〒709-4602
住所:岡山県津山市宮部下686番地
TEL:57-2010
FAX:57-2078