最新更新日:2024/05/31
本日:count up23
昨日:79
総数:41119
学校教育目標「 学習・生活集団力を高め、学び認め合う心豊かな子どもの育成 」〜 考える子・助け合う子・やりぬく子 を育てる 〜
TOP

レアな空の現象(環水平アーク)が見られました

本日(5/2)のお昼頃に教頭先生が「見てください!」空を指さして言われました。一見虹のようにも見えるのですが本来の半円を描くような形ではなく、ほぼ横一線の帯状で見られる「環水平アーク」と呼ばれる現象とのことでした。太陽と反対側にできる本来の虹とは違い、この 「環水平アーク」は、太陽の下側にできるのが特徴で、上空にある氷の粒(薄雲)に太陽の光が反射し、光が屈折することで七色に見えるそうです。太陽の高度が高い4月から9月の昼前後によほどの条件がそろわないと見ることができないレアな現象だということで鶴山小の職員室から撮影された写真です。ご家庭でも話題にしていただければと思います。
画像1
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
5/13 短縮4校時(13:00下校)、家庭訪問
5/14 短縮5校時(14:40下校)、3年町探検
5/15 読書ボランティア来校、ぶっくまる巡回日、引渡訓練
5/16 短縮5校時(14:40下校)、3年町探検
芸術鑑賞会、内科検診(2年・6年)、パワーアップタイム(PUT)、
5/17 1年生を迎える会、委員会活動
津山市立鶴山小学校
〒708-0825
住所:岡山県津山市志戸部121番地
TEL:24-4701
FAX:24-5503