最新更新日:2024/05/31
本日:count up3
昨日:14
総数:36636

「視覚障がいについての学習(3年生)」 2月12日(火)

 3年生が総合の学習で視覚障がいについて学んでいます。
 この日には、視覚障がい者の秋田さんと社会福祉協議会の黒田さんが来てくださり、お話を聞いたり一緒に交流したりしました。
 最初に、黒田さんが点字ブロックなどのユニバーサルデザインやバリアフリーの考え方について教えてくださいました。
 次に、子どもたちが考えた「3ヒントクイズ」や「はてなボックス」「ボーリング」などの遊びで交流しました。
 最後に秋田さんのお話を聞きました。生活や仕事の様子、頑張っていることや苦労話などを聞かせてくれました。「障がいの有無に関わらず自分の思いや考えを伝え合うことが大切」という言葉が特に印象に残りました。
 学習後に、「みんなが住みよい社会にするために自分ができることを考えていきたい」という感想を伝えていた児童がいました。とても貴重な学びになったようです。
画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28    

学校だより

保健だより

いじめ問題対策基本方針

保護者宛文書

食育だより

津山市立高田小学校
〒708-0807
住所:岡山県津山市下横野1075番地
TEL:27-0345
FAX:27-2322