最新更新日:2024/05/31
本日:count up12
昨日:45
総数:57826
30,31日 6年生は広島へ修学旅行に行きます。登下校や学校生活は5年生を中心にがんばります。

「あ・ろ・は」の「あ」

 「あ・ろ・は」の「あ」は,「あいさつ・返事をしよう」です。
 交通当番ノートに,「横断歩道で止まってくれた車に対して,班長さんや,副班長さんが,お礼のおじぎをいつもするのですが,下の学年の子どもたちも,それを真似ておじぎをしていました。通学班の中で代々受け継いできた『安全』や『お礼の気持ち』を感じました。」と,保護者の方が書かれていました。
 この「おじぎ」も,「あいさつ」のひとつであり,とても大切なものです。これからも受け継いでいってほしいと思います。

画像1
画像2
画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          
学校行事
2/24 読み聞かせ(高)
津山市立勝加茂小学校
〒708-1216
住所:岡山県津山市中村125番地
TEL:29-0195
FAX:29-7207