最新更新日:2024/05/31
本日:count up11
昨日:90
総数:23946
ようこそ 中正小学校のホームページへ

1/31(金)新入学説明会 その2

画像1 画像1 画像2 画像2
津山教育事務所 生涯学習課の野呂先生が「親育ちプログラム」として「親子で考えよう!小学校生活」のお話をしてくださいました。

これからの生活で必要なのは「点数で表すことができる 認知能力」だけでなく「粘り強く取り組むとか 他の人とつながるコミュニケーションをとる などの非認知能力」です。

ほかにも 中正小学校の教育目標「夢をもち かしこく やさしく 元気な子を育てる」にある中の「かしこい」「やさしい」「元気」について 何ができたら「かしこい」のか
「やさしい」のか「元気」なのか 親子で考えました。

1/31(金)新入学説明会 その1

画像1 画像1 画像2 画像2
3学期に入り、来年度に向けての行事がいろいろ増えてきました。

新1年生の入学に向けて 学用品や制服、学校の生活など いろいろなことについて説明をしました。

来年度の入学予定は7名です。1年生が鍵盤ハーモニカで演奏をしたり歌を歌ったりしました。

新1年生と1年生が一緒に「おちゃらか」の手遊びをして 手をつなぎました。

1/30(木)6年理科 授業公開

画像1 画像1 画像2 画像2
5時間目に理科「発電と電気の利用」の授業がありました。
これは 来年度から本格実施のプログラミング教育の授業でした。

正しい条件の理解と適切な表現で説明することが重要になります。

グループに分かれて 光センサーと感知センサーのプログラムを考えて電気の効率的な利用について考えました。

どのグループも時間いっぱい 自分の考えを説明したり 友だちの考えを図に表現してみたりして 集中して学習することができました。

授業反省では、来年度に向けての教材についても 話ができました。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
津山市立中正小学校
〒709-4602
住所:岡山県津山市宮部下686番地
TEL:57-2010
FAX:57-2078