最新更新日:2024/06/03
本日:count up11
昨日:20
総数:23987
ようこそ 中正小学校のホームページへ

1/8(金) 一月の 玄関掲示

お正月らしい 飾りが できています。
業務アシスト員の 村上先生の作です。

今年はうし年。
赤べこは ユーモラスで かわいらしいですね。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

1/8(金) くつそろえ

2学期の重点目標のひとつに
「くつそろえ」がありました。

くつ箱の くつは 今日も きれいに そろっています。
2学期に 特によくなった項目のひとつです。

よくなったことは続けていきたいものです。
画像1 画像1 画像2 画像2

1/8(金) 学習も始まりました

各学級の参観をすると、
3学期だなあと 思う学習をしていました。

3年生 4年生が それぞれ
書き初めの 清書をしていました。

静かに 姿勢に気をつけて書いていました。

5・6年生はバスケットボールを
していました。
ドリブルや チェストパスの練習をしていました。

2年生は図書室で 読書でした。
静かに 席に着いて 読んでいました。


明日から3連休 
適度に体を動かして 
火曜日に元気に登校してほしいです。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

1/8(金)寒い朝

今朝の気温はマイナス5度 廊下は1度でした。

大きいプールも 小さいプールも
氷が張っていました。

カラスが氷の上を歩いていました。

お昼休みには、雪もとけて
サッカーが 普通通りにできました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

1/7(木) 3学期 始業式

コロナ感染拡大予防のため、3学期の始業式は
各教室で テレビ放送を利用して 行いました。


校長先生からは 
「丑年について」と「元気に過ごすことについて」の
お話がありました。

始業式の後に、運営委員会から
1月の目標
「時間いっぱい 活動しよう」の発表がありました。
画像1 画像1

1/7(木)保健だより 1月号

あけまして おめでとうございます。

保健だよりを掲載しました。
今年度 発行のものも 載せています。

今年も 健康に 過ごしましょう。

https://www11.schoolweb.ne.jp/weblog/files/3310...

1/5(火) 今年もよろしくお願いいたします

あけまして おめでとう ございます。

今年こそ 学校での教育活動が 通常どおり 実施できますように・・・
保護者の皆様 地域の皆様 どうぞ 今年も
本校教育へのご理解とご協力をよろしくお願いいたします。


児童も あさって1月7日(木)より 登校します。
GIGAスクールへのログインと
アンケート回答にも
ご協力をありがとうございました。


いつものように 親戚が集まって
楽しく過ごすことは
難しかったかもしれませんが、
離れていても 大切に思う気持ちを
言葉にして 伝えたいですね。

さて、津山市教育委員会より
教育委員会だよりが届いています。


https://www.city.tsuyama.lg.jp/common/photo/fre...

今月 本校にも 一人一台のPCが納入されます。

私たち大人が経験したことのない形式の授業が
行われる場合もあるかもしれません。

児童は 新しいものに すぐに慣れて
どんどん使いこなしてくれると思います。

授業の外見は変わっても
身につけるべき内容は変わりません。

健康に過ごして 短い3学期を
1年間のまとめと 次の学年への見通しをもって
教育活動を行います。

どうぞ、よろしくお願いいたします。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

お知らせ

学校だより「ともがき」

計画等

おやこのページ

保健だより

津山市立中正小学校
〒709-4602
住所:岡山県津山市宮部下686番地
TEL:57-2010
FAX:57-2078