最新更新日:2024/05/31
本日:count up1
昨日:24
総数:60000
「笑顔いっぱい 成名っ子」〜自ら学び ともに伸びる児童の育成〜

4年生 図書室で学習中

画像1
画像2
画像3
2月4日
 国語「もしものときにそなえよう」という学習が始まった4年生。地震や大雨などの自然災害にどう備えたらよいのかを調べ、作文に書く学習です。
 今日は、図書室で、自然災害について調べ学習。図書室の先生がたくさんの本を集めてきてくださっていたので、4年生たちは、いろいろな本を手に取り、本選びをしていました。作文ができあがったら、参観日におうちの人に聞いていただく予定です。「おうちの人に伝える」というめあてに向かって、真剣に学習していた4年生たちです。

コロナについて学習をしました

画像1
画像2
画像3
2月2日
 校医の多胡先生をお迎えし、学校保健委員会を開催しました。学校からの、子どもたちの健康状態やコロナ対策の説明のあと、多胡先生より、最前線のコロナ情報を教えていただきました。検査の実態や小児へのワクチン接種の考え方などをお話いただきました。
「正しい情報を知って、子どもたちをコロナから守ってほしい。」と多胡先生。最後には、実際に抗原検査の方法も教えてくださいました。
 多胡先生からの情報は、「保健だより」にまとめ、後日配布予定です。ぜひご覧ください。

6年生 鼓笛練習スタート

画像1
画像2
画像3
2月1日
 6年生が鼓笛の練習を始めました。3月におうちの人やに聴いていただく予定です。今日は、寺谷さんも指導に来てくださいました。少しずつ音がそろっていくのが楽しみです。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          
学校行事
2/8 読み語り
2/9 読み語り
2/10 あいさつの日
津山市立成名小学校
〒708-1116
住所:岡山県津山市野村135番地-2
TEL:29-1505
FAX:29-1027