最新更新日:2024/05/31
本日:count up10
昨日:14
総数:36643

残念なお知らせです。

画像1画像2
7月5日

 残念なお知らせです。

 高田小学校の子どもたちのために,いつも学校をきれいにしてくださっていた藤原先生が,ご事情のため退職をされることになりました。

 来られる日が分からなかったので,全員が直接お礼を言うことはできませんでした。

 藤原先生,今まで本当にありがとうございました。

 

 

朝ごはんは大切!

画像1画像2画像3
7月5日

3年生が,春名栄養教諭から食育指導を受けました。

内容は『朝ごはんの大切さを知ろう!』です。

朝ごはんには,「3つの目覚ましスイッチ」があるそうです。

1。頭のスイッチ
2。体のスイッチ
3。おなかのスイッチ

高田小学校の子どもたちが,朝から元気いっぱいの理由がよく分かりました。

ご家庭でのご協力,いつもありがとうございます。

読売新聞社の取材!

画像1画像2画像3
7月2日

読売新聞社さんが,紙漉きの取材に来られました。

紙漉き体験の集大成である6年生に取材をしたい!とのお願いです。

8月の読売新聞に掲載されるそうです。

どんな記事になるのか楽しみです。

6年生の活躍!

画像1画像2画像3
7月1日

高田小学校では,6年生が,毎月のめあてを考えてくれています。

めあてを達成するために取組を考え,表彰状まで作ってくれます。

さすが高田小学校のリーダーです。

今月のめあても素晴らしいですよ!

ご家庭で話題にしていただければありがたいです。

校内研究授業

画像1画像2画像3
7月1日

今日は,全教職員で,6年生の授業を観て校内研修をしました。


ノートルダム清心女子大学の赤木先生をお招きして,ご指導いただきました。

今年度,高田小学校の研究テーマは,「自分の考えを持ち,伝え合う活動を通して考えを深め合う児童の育成」です。

子どもたちのために,職員も常に学び続けたいと思います。

花で地域を盛り上げよう!

画像1画像2
6月29日

花で地域を盛り上げようと,八木公民館長様を中心に保田様・中西様が,花の苗を植えてくださいました。

美しい花でいっぱいになるのが楽しみです。

ありがとうございます。

トロロアオイ

画像1画像2
6月25日

6年生が,卒業証書作りをするときに大切な役目をする「トロロアオイ」。

高田小学校では,毎年5年生が植えて育てます。

すくすくと大きくなっています。

花が咲くのは,いつ頃でしょうか?

楽しみです。

育成センターあいさつ運動

画像1画像2
6月23日

今日は,津山市青少年育成センターのあいさつ運動でした。

運営委員のあいさつ運動とも重なり,校門付近には元気なあいさつが響き渡りました。

やっぱり,明るいあいさつは素晴らしい力を持っています。

朝からみんなを笑顔にしてくれました。

スマホの啓発ポスター!

画像1画像2
6月23日

スマホについての被害が広がり,深刻な状況になっています。

そこで津山市教育委員会が,保護者向けに「スマホ啓発ポスター」を作成しました。

ご家庭には,後日配布予定です。

急ぎ見ていただきたいと考え,アップしました。

子どもたちを守るために,PTAでも検討していけたらと思います。

津山朝日新聞に!

画像1
6月23日

先日の『紙漉き体験学習』が,津山朝日新聞に掲載されました!

6月21日の新聞です。

記事を見ていただきたいと思い,アップしました。

「にこにこあいさつ選手権」

画像1
6月22日

運営委員会の提案で「にこにこあいさつ選手権」が,今日の代表委員会で決まりました。

提案理由は,日頃からよいあいさつができるようにするためです。

抜き打ちで,運営委員さんがあいさつを採点してくれるそうです。

高田小学校のみんなに,もっともっと気持ちの良いあいさつができようになってほしいと考えた取組です。

『心のバロメーター』であるあいさつについて,ご家庭でも話題にしていただければありがたいです。

通学路の草刈り

画像1
6月22日

八木公民館長様が,通学路の草をきれいに刈り取ってくださいました。

子どもたちのことをいつも考えてくださり,本当にありがとうございます。

地域の皆様に見守られて,高田小学校は本当に幸せな学校だと感じています。

「ルドベキア」

画像1画像2
6月22日

毎日,見守りをしてくださっている地域の保田様から,「ルドベキア」というお花をいただきました。

ひまわりによく似ているお花です。

朝,校門で「教室に飾りますか?」と言ったら,何人かが嬉しそうに持って行きました。

ビタミン色の黄色で,学校が元気になりました。

ありがとうございました。

ハードル走

画像1画像2
6月21日

体育では,感染症対策と熱中症対策をしながら「ハードル走」に取り組んでいます。

風を切って颯爽と走り抜けます。

「ハードルは,跳ぶのではなく跨ぐのだ!」と先生に教えられたことを思い出しました。

光のプレゼント

画像1画像2画像3
6月21日

2年生が,図工で「光のプレゼント」という作品を作りました。

光を当てると美しく色々な変化が現れます。

「きれい!」という歓声があがりました。

シャボン玉 バージョンアップ!

画像1画像2画像3
6月21日

シャボン玉を大きく,割れないようにするにはどうしたらよいか?

砂糖を入れたり,洗剤や石けんの量を変えたり・・・

涼しげなシャボン玉が,たくさん飛んでいきました。

学びの基本パート2

画像1画像2
6月18日

学びの基本

・友達の発表をしっかり聞く

友達が発表するときに,体を向けて聞きます。

ここでは「聞く」ではなく,「聴く」を大切にしています。

温かい集団づくりにもつながっていきます。

認められる学級があるからこそ,安心して自分の意見が発表できるのです。

学びの基本

画像1画像2
6月18日

学びの基本を大切にしています。

・しっかりと考えること
・丁寧に書くこと

1時間1時間の授業を大切に積み重ねることが,確かな学力向上につながっていきます。

ご家庭のご協力のおかげで,落ち着いて学習に向かうことができています。

ありがとうございます。

高田小『学びのあしあと』

画像1画像2画像3
6月18日

高田小学校では,国語科を中心にして校内研修を行っています。

一つ一つの単元をどのように学んでいったのかが分かるように『学びのあしあと』として掲示をしていきます。

子どもたちが学んだことを振りかえることができるようにするためです。

今,習っていることについて,ご家庭でも話題にしていただけたらありがたいです。

5月の作文発表!

画像1画像2画像3
6月17日

自分の思いを表現する力をつけてほしいと考え,高田小学校では,作文発表に取り組んでいます。

毎月末,お昼の放送で作文を発表します。

5月は5年生で,「海の学習のこと」でした。

「緊張する!」「うまく読めるかな。」と言いながら,一生懸命に自分の書いた作文を読みました。

聞いてくれている人を意識して,はっきりゆっくり読むことができました。

教室では,みんなが集中して耳を傾けていました。

聞く方も,表現力の向上につながります。

ご家庭でも話題にしていただけたらと思います。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校だより

保護者宛文書

津山市立高田小学校
〒708-0807
住所:岡山県津山市下横野1075番地
TEL:27-0345
FAX:27-2322