最新更新日:2024/05/31
本日:count up7
昨日:14
総数:36640

「秋の学力定着状況調査」に挑戦!

11月26日

 本日,全学年で「秋の学力定着状況調査」を行いました。

 1〜3年生は,津山市独自の問題です。

 4〜6年生は,岡山県が作成した問題です。

 子どもたちは ・終わっても見直しをしよう。
        ・最後まであきらめずがんばろう。
        ・空欄をなくそう。

       以上の3つを確認して挑戦しました。
画像1
画像2
画像3

津山市の研究授業(6年生)

11月25日

 本日,津山市内小学校の理科の研究授業を,高田小学校で行いました。

 6年生が,クロムブックを使って「大地のつくりと変化」の学習をしました。

 市内の先生方が,たくさん来られました。
画像1
画像2
画像3

和紙の作品展示(6年生)

11月19日

 明日は,いよいよ学習発表会です。

 子どもたちの頑張る姿はもちろんですが,「和紙の作品」を図工室に展示しております。

 ご覧ください。
画像1
画像2

和紙の作品展示(5年生)

11月19日

 明日は,いよいよ学習発表会です。

 子どもたちの頑張る姿はもちろんですが,「和紙の作品」を図工室に展示しております。

 ご覧ください。
画像1
画像2

和紙の作品展示(4年生)

11月19日

 明日は,いよいよ学習発表会です。

 子どもたちの頑張る姿はもちろんですが,「和紙の作品」を図工室に展示しております。

 ご覧ください。
画像1
画像2

和紙の作品展示(3年生)

11月19日

 明日は,いよいよ学習発表会です。

 子どもたちの頑張る姿はもちろんですが,「和紙の作品」を図工室に展示しております。

 ご覧ください。
画像1
画像2

和紙の作品展示(2年生)

11月19日

 明日は,いよいよ学習発表会です。

 子どもたちの頑張る姿はもちろんですが,「和紙の作品」を図工室に展示しております。

 ご覧ください。
画像1
画像2

和紙の作品展示(1年生)

11月19日

 明日は,いよいよ学習発表会です。

 子どもたちの頑張る姿はもちろんですが,「和紙の作品」を図工室に展示しております。

 ご覧ください。
画像1
画像2
画像3

感動の「校内発表会」(6年生)

11月18日

 心のこもった演技に感動しました。

 20日(土)の本番が楽しみです。
画像1
画像2
画像3

感動の「校内発表会」(5年生)

11月18日

 心のこもった演技に感動しました。

 20日(土)の本番が楽しみです。
画像1
画像2
画像3

感動の「校内発表会」(4年生)

11月18日

 心のこもった演技に感動しました。

 20日(土)の本番が楽しみです。
画像1
画像2
画像3

感動の「校内発表会」(3年生)

11月18日

 心のこもった演技に感動しました。

 20日(土)の本番が楽しみです。
画像1
画像2
画像3

感動の「校内発表会」(2年生)

11月18日

 心のこもった演技に感動しました。

 20日(土)の本番が楽しみです。
画像1
画像2
画像3

感動の「校内発表会」(1年生)

11月18日

 心のこもった演技に感動しました。

 20日(土)の本番が楽しみです。
画像1
画像2
画像3

まもなく校内発表会(6年生)

11月16日

 練習に力が入っています。
画像1
画像2
画像3

まもなく校内発表会(5年生)

11月16日

 練習に力が入っています。
画像1
画像2
画像3

まもなく校内発表会(4年生)

11月16日

 練習に力が入っています。
画像1
画像2
画像3

まもなく校内発表会(3年生)

11月16日

 練習に力が入っています。
画像1
画像2
画像3

まもなく校内発表会(2年生)

11月16日

 練習に力が入っています。
画像1
画像2
画像3

まもなく校内発表会!(1年生)

11月16日
 
 練習に力が入っています。
画像1
画像2
画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校だより

保護者宛文書

津山市立高田小学校
〒708-0807
住所:岡山県津山市下横野1075番地
TEL:27-0345
FAX:27-2322