最新更新日:2024/05/31
本日:count up7
昨日:14
総数:36640

6年生を送る会「1年生の出し物編」

3月11日

 6年生へ感謝を伝える「出し物・1年生編」です。

 1年生は「6年生の似顔絵クイズ」とプレゼントです。

 一人ひとりの特徴を上手に捉えた似顔絵でした。
画像1
画像2
画像3

6年生を送る会「○×クイズ編」

3月10日

 6年生を送る会「○×クイズ編」です。

 5年生の準備もばっちりです。

 一生懸命考えて答える,6年生の笑顔が素敵です。

 
画像1
画像2
画像3

6年生を送る会「インタビュー編」

3月10日

 6年生を送る会の「6年生にインタビュー編」です。

 楽しそうに答える6年生の表情が素敵です。

 インタビューを担当した5年生の返しにも感心しました。
画像1
画像2
画像3

6年生を送る会(入場編)

3月9日

 感染症対策をしっかり行って,「6年生を送る会」をしました。

 まずは,入場編です。(プログラム順に,アップしていきます!)
画像1
画像2
画像3

卒業式へ向けて!

3月8日

 3月22日の「卒業証書授与式」へ向けて,6年生が練習を始めています。

 小学校での最後の授業です。
画像1
画像2
画像3

6年生クイズ!

3月7日

 放送委員会が,「6年生クイズ」の取組をしています。

 「6年生のことを覚えておいてほしい」という理由です。

 卒業式まであと少し!

 優しい6年生との思い出がよみがえり,涙が出そうです。
画像1

新・通学班長!

3月4日

 新・通学班長さんが,張り切って連れてきてくれています。

 優しく見守る6年生の姿も素敵です。
画像1
画像2
画像3

「くるくるへび」

3月3日

 2年生が,1年生に「くるくるへび」の作り方を教えてくれました。

 さすが2年生!

 色を塗ったり切り方を教えてあげたり,お兄さんお姉さんの顔になっていました。

 みんな,とても楽しい時間を過ごしました。


画像1
画像2
画像3

反射リストバンド

3月2日

 高田公民館の八木館長様が,高田小学校の児童のために「反射リストバンド」を届けてくださいました。

 警察署からいただいてきてくださったそうです。

 ありがとうございます。

 改めて,安全に気をつけて生活していきます。
画像1

津山市教育美術展 作品

3月2日

 児童玄関に,今年度の津山市教育美術展に出品予定だった作品を展示しています。

 ご覧ください。
画像1

最後の参観日パート2

3月1日

 最後の参観日を行いました。

 厳重な感染症対策の中,観ていただきました。
画像1
画像2
画像3

最後の参観日パート1

3月1日 

 今年度,最後の参観日を行いました。

 厳重な感染症対策をした中で,観ていただきました。
画像1
画像2
画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校だより

保護者宛文書

津山市立高田小学校
〒708-0807
住所:岡山県津山市下横野1075番地
TEL:27-0345
FAX:27-2322