最新更新日:2024/05/31
本日:count up11
昨日:14
総数:36644

防犯教室

10月12日

 本日は,2・4・6年生が「防犯教室」の学習をしました。

 総合警備保障のALSOKさんに来ていただき,教えていただきました。

 お家でも話題にしてください。
画像1
画像2
画像3

運動会の練習(4〜6年 表現)

10月11日

 4〜6年生の表現は,「高田ソーラン2021」です。

 かっこいいですよ!
画像1
画像2
画像3

色別ふれあいタイム

10月6日

 今日のお昼休み時間です。

 色別に集まり,開会式での「色別コール」の練習をしました。

 6年生が,みんなをリードして頑張っています。
画像1
画像2
画像3

運動会全体練習!

10月6日

 10月に入ってもまだまだ暑いですね。

 そんな中,高田小学校も運動会の練習が始まっています。

 毎日暑い中での練習ですので,疲れがたまってきます。

 「早寝早起き朝ご飯」のご協力をよろしくお願いいたします。
画像1
画像2
画像3

秋の遠足の日(6年生)

 6年生は,先日修学旅行に行ってきたので・・・

 自分たちで計画・準備をした「脱出ゲーム」で盛り上がりました!

 校内を回って,クイズを探しながら解いていきます。 

 校長も参加させてもらいました。とっても楽しかったです。
画像1
画像2
画像3

秋の遠足(5年生)

 5年生は,「倉敷科学センター」と「JFEスチール西日本製鉄所」に行ってきました。
画像1
画像2
画像3

秋の遠足(3・4年生)

 3・4年生は,「国立吉備青少年自然の家」に行ってきました。
画像1
画像2
画像3

秋の遠足(1.2年生)

10月5日

 10月1日に,1〜4年生がバス遠足に行ってきました。

 6年生はお留守番でしたが,お楽しみ会を計画していましたよ。

 1・2年生は,「津山まなびの鉄道館」と「まきばの館」に行ってきました!
画像1
画像2
画像3

全校児童101人に!

10月4日

 10月1日,1年生に転校生が来ました。(1年生は,15人に!)

 全校児童は,101人になりました!嬉しいです。

 通学班で紹介をしました。明日の全校練習で,みんなに紹介をします。

 早くみんなと仲良くなってほしいです。

 
画像1
画像2
画像3

運動会の練習スタート!

10月1日

 昨日から,運動会の全体練習がスタートしました。

 高田小学校の素晴らしいのは,6年生が中心となって様々な行事を進めてくれるところです。

 リーダーとしての力量もこうやって育っていくのですね。

 6年生ありがとう!
画像1
画像2
画像3

ゆるキャラ総選挙

10月1日

 環境美化委員会が,「ゆるキャラ総選挙」という取組を行いました。

 ・そうじをがんばってしてくれるで賞
 ・キラキラにしてくれるで賞
 ・ろうかをきれいにしてくれるで賞 等が選ばれました。

 アイディアいっぱいのゆるキャラが集まりました。
画像1

4年生・・・ポートボールに夢中!

9月30日

 今日は,4年生の体育をのぞいてみました。

 ただいまポートボールに夢中!です。

 ドリブルやパスを練習して,チームの協力が大切ですね。
画像1
画像2
画像3

3・4年生 お楽しみ会

9月28日

 昨日,3・4年生が「お楽しみ会」をしました!

 これは,10月1日に3・4年生が合同でバス遠足に出かけるためです。

 「国立吉備青少年自然の家」に行き,自然の中でオリエンテーリングを行います。

 仲良く協力して過ごせるようにと計画しました。

 当日が楽しみですね。

 
画像1
画像2
画像3

考えを伝え合い,深め合う学習(3年生)

9月27日

 今日は,3年生の算数の授業です。

 「はかりを使って重さをはかろう」というめあてでした。

 まずは重さの予想を立て,班で協力してはかります。

 意欲を持って取り組む姿に感心しました。
画像1
画像2
画像3

通学路 注意喚起看板!

9月27日

 狭く危険な通学路があります。近くの工事の関係もあり,登校時間の
車のスピードが気になっていました。

 PTAや竹内町内会長様のお力をお借りして,このたび看板を設置することができました。

 高田小学校のためにご尽力くださり,本当にありがとうございます。
画像1
画像2
画像3

1年目「フラワーガーデン」

9月27日

 八木公民館長さんの呼びかけで始まった「高田フラワーガーデン(仮称)」。

 コスモスが美しく咲きました!

 これから,季節ごとの花々が,美しく咲いていくことでしょう。

 地域のためにありがとうございます。
画像1
画像2

修学旅行パート5(雨降って地固まる)

お昼前には,雨もすっかり上がり,晴天の空になりました。

やっぱり,6年生の日頃の心がけが良いからでしょう!

ヒルゼンコースターに,4回も乗ったグループもいたそうです。

無事に修学旅行が実施できましたことに,心より感謝申し上げます。

保護者の皆様,ご協力ありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

修学旅行パート4(いざ!遊園地!)

いよいよ楽しみにしていた遊園地です。

約束をしっかり守って,思いっきり楽しみました。
画像1
画像2
画像3

修学旅行パート3(お昼ご飯)

ひるぜん焼きそばを初めていただきました。

ボリュームたっぷりで,満腹になりました!

みんな,約束をしっかり守って,黙食をしました。
画像1
画像2
画像3

修学旅行パート2(おみやげ)

9月24日

 雨のため予定の順番を変えて,先におみやげを買いました。

 お金を計算しながら,みんな一生懸命に買い物をしていました。

 自分より家族へのお土産を真剣に選んでいました。
画像1
画像2
画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校だより

保護者宛文書

津山市立高田小学校
〒708-0807
住所:岡山県津山市下横野1075番地
TEL:27-0345
FAX:27-2322